宇宙旅行は映画やマンガでよく見かけますが、実際にはハードルが高いですよね。みなさんは、行けるとしたら旅費をいくらまで払えますか? 金額イコール意欲とも言えるこの質問、なんと平均1000万円以上をたたき出したのは、広島と富山!

宇宙旅行は映画やマンガでよく見かけますが、実際にはハードルが高いですよね。みなさんは、行けるとしたら旅費をいくらまで払えますか? 金額イコール意欲とも言えるこの質問、なんと平均1000万円以上をたたき出したのは、広島と富山!
家庭での収入や支出を記入する家計簿は、一体どれくらいの人がつけているのでしょうか。また、つける頻度や使うツールは性別によって違うのでしょうか?
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはchiakiさん。いろいろな長さの丸棒を組み合わせて作る「コートハンガー」を教えてくれました。
ダイエットで悩むのが「糖質とのつき合い方」。そこで、糖質を燃焼させる豚肉と、吸収を抑える酢を使ったレシピをご紹介! 野菜も入れて見た目と栄養価もバッチリです!
ポーランドの南部の町グリビツェの一軒家で、両親と子どもたちと3世代同居している国際カップル。ヨーロッパの北側に位置するポーランドは、「寒そう」「暗そう」というイメージだが、人間性はかなりホットな人達だ。
イラストレーター・ゼリービーンズさんによる、住まい作りのリアルタイムレポート4コママンガ「中古マンションリノベ道」! 今回は第8章「とうとう引越」の第108話「とりあえず終了…?」です。
みんな大好きポテトサラダ。今回は「ポテトサラダの具で苦手なのはどれ?」をテーマに、都道府県別でアンケート調査を行った。はたして、その結果は――。
旅行に行くとき、みなさんは何にお金をかけますか?「節約するところ」と「こだわりたいところ」をアンケートで聞いてみました!
キューバとアメリカが半世紀ぶりに国交正常化。そんな報が去年の7月に流れたとき、「キューバが変わってしまう」と少々慌てた。それで、この1月に初訪問したのだが、マクドナルドやスターバックスといった大型チェーンの波はまだ来ておらず、40~50年代のクラシックカーや馬車が、中世を思わせる町の中を走り回っていた。話に聞いていたとおり、本当にタイムスリップ感覚が味わえる、おもしろい国だった。
北海道千歳市といえば「新千歳空港」で知られていますが、それ以外の魅力は知らないという人も多いのでは? リニューアルしたばかりの見所満載な道の駅をご紹介します!
LINEの既読やメガネに対する世代差など、普段のなにげない場面で生まれる世代間ギャップをテーマ別に徹底調査しました。
皆さまから投稿いただいた、わが家のペットの変顔写真「犬編」を一挙公開!
洋式トイレのフタ、あなたは開けていますか? それとも閉めていますか? アンケートの結果、開ける派から閉める派へ転向するきっかけが明らかに!
数々のユニークなカレーを教えてくれる東京カリ〜番長とは、いったいどんな人たちなのか? 今回は彼らの素性に迫ります!
アットホームの「不動産投資の今!」では、「住生活基本計画(全国計画)」(2016年3月18日閣議決定)から見えてくる、賃貸経営・不動産投資への影響について考察しています。ぜひ参考にしてみてください。
イラストレーター・ゼリービーンズさんによる、住まい作りのリアルタイムレポート4コママンガ「中古マンションリノベ道」! 今回は第8章「とうとう引越」の第107話「縦型ブラインドその後」です。
日本各地の街ゆく人へのインタビューや取材を通して住まいと暮らしに関する、リアルな「声」や「姿」をご紹介するニッポンの5当地「住」。今回は「東京・千代田編」です。東京・千代田編で出会った人に「住まいの中で豊かさを感じるのはどんな時ですか?」と尋ねました。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのは、tomooo.25さん。アクリル板を使ったフォトフレームで作る、季節のお花を飾る「フラワーボックス」の作り方を教えてもらいました!
季節の変わり目に気になるファッションのトレンド。実際のところ、どのくらいの人々に支持されているのでしょうか? 今年のトレンドスタイルとともにリサーチ!
イラストレーター・ゼリービーンズさんによる、住まい作りのリアルタイムレポート4コママンガ「中古マンションリノベ道」! 今回は第8章「とうとう引越」の第106話「ゆったりと…」です。
コンビニやスーパーなどで販売されている、所謂おつまみ系お菓子「いかフライ」。今回は48種類ものいかフライを食べ比べてその違いを書き下ろした拙書「アゲタイカ、ウマイカ?」から、実は奥深い「いかフライ」の世界を紹介します。
私たちはどうして〝ここ”に〝住める”と思ったのだろう?東日本大震災のあと、東京・渋谷から縁もゆかりもない熊本に引っ越して、家として選んだのは、築100年の廃墟のような古民家だった。
皆さまから投稿いただいた、わが家のペットの変顔写真「猫編」を一挙公開!
靴がたくさんあると、ついつい玄関に出しっ放しにしてしまいがち。すぐに履けて効率はいいけど、決して見栄えはよくないのもまた事実ですよね。履いた靴、みなさんは下駄箱にしまっていますか?