宇宙旅行の旅費は5万まで 広島・富山出身者は1000万超えもいとわず

宇宙旅行の旅費は5万まで 広島・富山出身者は1000万超えもいとわず

宇宙旅行は映画やマンガでよく見かけますが、実際にはハードルが高いですよね。みなさんは、行けるとしたら旅費をいくらまで払えますか? 金額イコール意欲とも言えるこの質問、なんと平均1000万円以上をたたき出したのは、広島と富山!

暮らしのコト
PICK UP
ポーランド南部の町グリビツェの『テラスハウス』で のんびりと暮らす、ポーランド人&日本人の3世代家族。

ポーランド南部の町グリビツェの『テラスハウス』で のんびりと暮らす、ポーランド人&日本人の3世代家族。

ポーランドの南部の町グリビツェの一軒家で、両親と子どもたちと3世代同居している国際カップル。ヨーロッパの北側に位置するポーランドは、「寒そう」「暗そう」というイメージだが、人間性はかなりホットな人達だ。

家のコト
鉄格子だってアート!/サンティアゴ・デ・クーバ(キューバ)

鉄格子だってアート!/サンティアゴ・デ・クーバ(キューバ)

キューバとアメリカが半世紀ぶりに国交正常化。そんな報が去年の7月に流れたとき、「キューバが変わってしまう」と少々慌てた。それで、この1月に初訪問したのだが、マクドナルドやスターバックスといった大型チェーンの波はまだ来ておらず、40~50年代のクラシックカーや馬車が、中世を思わせる町の中を走り回っていた。話に聞いていたとおり、本当にタイムスリップ感覚が味わえる、おもしろい国だった。

街のコト
5当地「住」- 住まいの中で豊かさを感じるのはどんな時ですか?

5当地「住」- 住まいの中で豊かさを感じるのはどんな時ですか?

日本各地の街ゆく人へのインタビューや取材を通して住まいと暮らしに関する、リアルな「声」や「姿」をご紹介するニッポンの5当地「住」。今回は「東京・千代田編」です。東京・千代田編で出会った人に「住まいの中で豊かさを感じるのはどんな時ですか?」と尋ねました。

街のコト
一見同じ「いかフライ」、実はこんなに違う! 愛好者が教える豊かすぎるバリエーション

一見同じ「いかフライ」、実はこんなに違う! 愛好者が教える豊かすぎるバリエーション

コンビニやスーパーなどで販売されている、所謂おつまみ系お菓子「いかフライ」。今回は48種類ものいかフライを食べ比べてその違いを書き下ろした拙書「アゲタイカ、ウマイカ?」から、実は奥深い「いかフライ」の世界を紹介します。

街のコト