サンパウロ郊外のエコビレッジで、建築家のご主人が設計した こだわりの家でオーガニックな暮らしを送るご夫婦

サンパウロ郊外のエコビレッジで、建築家のご主人が設計した こだわりの家でオーガニックな暮らしを送るご夫婦

ブラジル・サンパウロ市の郊外、車で3時間ほどの町「ボトゥカトゥ」にあるエコビレッジに暮らすポーラさんとシルヴィアさんご夫婦。大学教授、植物学者、建築家など多様な職能を持った人々が集まったビレッジは、自然の恵みを受け取るアイデアにあふれている。

家のコト
待ち合わせに遅れそう・早く来そうな都道府県 ダントツはやっぱりあそこ、だけど…?

待ち合わせに遅れそう・早く来そうな都道府県 ダントツはやっぱりあそこ、だけど…?

「南国の人は時間におおらか」のイメージ通り、待ち合わせに遅れてきそうなイメージがある沖縄県民。では早く来そうなイメージの地域は? 調べてみたら、「遅れてきそう」「早く来そう」は紙一重……!

街のコト
着工から4年 いまだ完成しない家/シキホール島(フィリピン)

着工から4年 いまだ完成しない家/シキホール島(フィリピン)

フィリピンでは、「建築中の家?」と思われる家でも実際に人が住み、何年もそのままという状況をよく見かけます。最近ではコンクリートを使った家も多くなってきましたが、その多くはブロックを積み重ねたままの状態で、仕上げのモルタルやペンキが塗られることもなく、また窓ガラスもない状態なのに、住み始めるのです。

街のコト
5当地「住」- 自宅にあったら良いと思う「贅沢な設備」といえば?

5当地「住」- 自宅にあったら良いと思う「贅沢な設備」といえば?

日本各地の街ゆく人へのインタビューや取材を通して住まいと暮らしに関する、リアルな「声」や「姿」をご紹介するニッポンの5当地「住」。今回は「大阪・北区編」です。大阪・北区で出会った人に「自宅にあったら良いと思う「贅沢な設備」といえば?」と尋ねました。

街のコト
川面に映るもう一つのヨコハマ(横浜市/都橋商店街)

川面に映るもう一つのヨコハマ(横浜市/都橋商店街)

元町、大桟橋、みなとみらい地区……。オシャレでモダンなイメージの港町横浜ですが、それとはおよそかけ離れた一角が、桜木町近くのまち、野毛にあります。「変わった形だなあ」。JR「桜木町」駅から徒歩5分、横浜随一の歓楽街を流れる大岡川沿いに、「都橋商店街」という名の細長いビルが護岸にせり出すように立っています。

街のコト