リレーするのは聖火ならぬ 赤ちょうちんの灯(山梨県/甲府・オリンピック通り)

リレーするのは聖火ならぬ 赤ちょうちんの灯(山梨県/甲府・オリンピック通り)

全国の路地や横丁を巡礼さながらに歩いて33カ所。さて今号は、まだ訪ねていない県へと思い、JR中央本線で山梨へ出掛けました。無論、電車は「8時ちょうどのあずさ」。なんせ昭和を探すまち歩きですから。JR「甲府」駅近くで、お約束の郷土料理「ほうとう」を味わい、中心市街地を南へ歩くと、あるある、ディープな歓楽街に極細の路地がいく筋も走っています。

街のコト
土地の値段が急上昇 5年前の2倍に!/バリ島(インドネシア)

土地の値段が急上昇 5年前の2倍に!/バリ島(インドネシア)

今、バリ島では、土地の値段が急上昇中です。理由の一つが、物価の安いバリ島へ移住し、土地を買う外国人が増えていることです。外国人がバリでマイホームを持つには、不動産会社を通す場合もありますが、知人を通じて情報を入手し、土地の売買を行うのが一般的です。仲介者には、売手から通常5%程度の手数料が支払われるので買手は手数料を払う必要がありません。

街のコト
折りたたみ自転車の折りたたまれ率はどのくらい? 最新モデルには電動折りたたみ自転車も登場

折りたたみ自転車の折りたたまれ率はどのくらい? 最新モデルには電動折りたたみ自転車も登場

コンパクトでオシャレなイメージのある折りたたみ自転車。収納が不足しがちな都心の住まいでは、折りたためるのは大きなメリットですよね。そこで実際の“折りたたまれ率”と調べてみました!

暮らしのコト