ニュース

西暦→和暦も瞬時のアプリ  10種類搭載の「超電卓」

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

ほとんど西暦で済むようになっているのに、お役所の書類の前で、和暦換算に手間取るという人は多い。7980円の45%オフと言われても、文系頭には即刻暗算は無理。そんな人に便利なアプリが出た。10種類の電卓を一つにした「超電卓」(ソースネクスト・東京)だ。履歴表示付きの基本電卓から、本格的な関数の計算、単位・年号・時間の変換、ショッピングで便利な割引計算、ダイエットの指標になるBMI指数計算まで、10種類の電卓を搭載したスグレもの。Google Playで100円(税別)で発売している。10種類の機能は下記のとおり。

①電卓/関数電卓(履歴表示機能付き) 過去に計算した履歴、現在計算中の式を表示できます。
三角関数、指数関数、対数関数などの関数計算もできます。
②単位変換電卓 inch(インチ) ⇔ cm(センチ)などの単位変換ができます。
③為替電卓 為替レートの計算(ドル⇔円換算など)ができます。
④時間電卓 1時間20分+3時間45分は何時間何分? などの計算ができます。
⑤日付電卓 4月26日の100後は何月何日? などの計算ができます。
⑥年号電卓 年号を入力すると「和暦」「西暦」「年齢」を表示します。
⑦ローン電卓 元金、金利、返済回数から月々の返済額を計算できます。
⑧割り勘電卓 人数、金額入力で1人あたりの支払額を計算できます。比率の変更も可能です。
⑨割引電卓 9,800円の2割引、7980円の45%オフなど、買い物に便利な割引計算ができます。
⑩BMI電卓 ダイエットの指標になるBMI指数を計算できます。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME