「ovo」

記事一覧

パン食は西高東低  1人朝ご飯が半数

パン食は西高東低  1人朝ご飯が半数

 何かと忙しい朝。それでも7割以上の人が毎日朝ごはんを食べていることが、マイボイスコム(東京)の調査で分かった。50代以上では8割超。あまり食べていないのは20代の男性で、毎日食べる人は半数、「ほとんど食べない」人も2割いた。 朝食にかける時間は、「6〜10分以内」「11〜15分以内」が各2〜3割で主流。20〜40代の男子は「10分以内」が6割だから、だいぶ忙しい朝を過ごしているようだ。そんな多忙な朝の味方、パン食は全体の69%、「ご飯類」が51.6%、その他、コーヒーやヨーグルト、フルーツなどだ。面白いのは地域差。東北では、ご飯類がパンを上回り、卵料理や味噌汁、納豆が他の地域より多い。逆に近畿ではパン類が他の地域より多かった。 朝食をひとりで食べることが多い人は5割弱。テレビをみながら食べる人も3割。「同居の家族がみんなそろって食べることが多い」「同居家族の誰かが欠けた状態で食べることが多い」は各2割前後だった。

結婚後いつごろ赤ちゃんがほしい?  卵子凍結がフツーになったら利用する?

結婚後いつごろ赤ちゃんがほしい?  卵子凍結がフツーになったら利用する?

 「婚活」はもはや当たり前になったが、最近は「妊活」も人気だ。それを反映してか、「結婚後1〜2年以内に子どもがほしい」と考えている婚活中の女性は75.2%と多いことがIBJ(東京)の調査で明らかになった。94.9%が子どもをほしいと思っているが、結婚年齢が上がっていることから、少しでも若い時に子どもを産みたいということだろうか。妊活への関心も高く、「卵子凍結保管サービスが日本でも主流になった時、価格や安全性によっては利用してみたいか」という問いには、19.7%が「はい」、40.1%が「どちらかと言えばはい」と回答している。今後は婚活=妊活となるかもしれない。

ディズニー行くなら○○な日こそラッキー!? 【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

ディズニー行くなら○○な日こそラッキー!? 【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

 どうも×35!ディズニー大好き芸人のツートンカラー上田です!  6月に入り、梅雨の時期がやってきちゃいました〜!連日の雨、雨、雨、で憂鬱になる方も多いと思います。  毎年、この時期になるとファンの方から『○月○日ディズニー行くんですが、あいにくの雨みたいです!雨の日の楽しみ方ってありますか?』とたくさんの質問をいただきます。 そんな時にオススメさせてもらっている“雨の日ディズニー”の楽しみ方をぜ〜んぶ書きたいのですが、そこをグッと我慢して(?)特に、喜んでもらえる豆知識ベスト3をご紹介したいと思いマウス! 全部書いちゃうと文字数が果てしなくなるうえ、この後ディズニーのDVD見たいしー、のグッと我慢じゃないですから! …いやホントに(冷や汗)  第3位『アブーズバザールでゲームにチャレンジ!』  東京ディズニーシーのアラビアンコーストにあるアブーズバザールに行った事ありますか?  アラジンに登場する猿のアブーが店長をしている2種類のボールゲームが楽しめるお店。 コブラの罠をかいくぐり、ボールを転がして金色の皿にのせるゲームと▼ 宮廷に向かってボールを転がしてバルコニーに入れるゲームの2種類▼ どちらも1回500円でゲームにチャレンジできて、ゲームを見事クリアするとパーク限定の巨大ぬいぐるみが貰えちゃうのですが、失敗したとしてもこれまた限定のピンバッジがもらえちゃうんです!  ピンバッチは、その時々のイベントにちなんだキャラクターが全部で5種類あって好きなピンバッチが選べちゃう!なんでゲームに失敗しても逆にピンバッチが可愛すぎて嬉しかったりなのが素敵です。  そんな残念賞のピンバッチが雨の日に行くとなんと6種類目があらわれるます!  ▼それがこちらのピンバッチ!  てるてる坊主のミッキー、ミニーのピンバッチ!可愛くないですか!? この6種類目のピンバッチが欲しい方、雨の日を狙って『アブーズバザール』にボールゲームをチャレンジしに行ってみてください!僕自身この雨の日ピンバッチがほしくて何度わざと失敗したことか…本気出せばいつでも成功できますよ。 …いやホントに(冷や汗) 第2位『ミッキーだって○○○着るよ!』 ディズニーリゾートの楽しみの1つで絶対外せないのがキャラクターとふれあえて、一緒に写真が撮れる『キャラクターグリーティング』ですよね?? その中でもミッキーは大人気!!東京ディズニーランドのエントランスでミッキーによく会えるのですが、毎回長蛇の列が!!ただ野外のグリーティングのため雨が降るとミッキーも濡れちゃいます。そんな時にミッキーは傘をさすのではなく、カッパを着て登場!  雨の日でもゲストに会いにきてくれるなんて・・・? 本当世界のスターの気配りには脱帽してしますわ。ちなみに反対側ではミニーちゃんもグリーティングしていますが、ミニーちゃんも雨の日はカッパです。 どちらも雨のち可愛いでしょう!  ぜひ、雨の日に東京ディズニーランドに遊びに行く際はエントランスのカッパミッキー、カッパミニーに会いに行ってみてください!  ※あまりにも雨風強い時は登場しないと思うのでご注意ください。  第1位『幻想的なパレード』 最後はこちらの雨得知識! 東京ディズニーリゾートの夜のメインパレードといえばエレクトリカルパレードはやっぱり外せないですよね!?  パレード見て今日は帰ろうか、なんて最後の〆にする方も多いと思います。そんなエレクトリカルパレードも雨が降ったりすると中止になってしまうこともしばしば。 残念に思いながら帰ってしまった方もいるでしょ? ただ今後はエレクトリカルパレードが中止になってもあきらめないで〜! 元宝塚女優並みに「あきらめないで〜!」。 まれにエレクトカルパレードの代わりにやる雨パレード『ナイトフォール・グロウ』が見れる時がありますから! フロート事態は全部で4台と短いものですが、パレードの曲もエレクトリカルパレードの楽しい感じと比べて、神秘的で幻想的な癒しメロディーなので大好きです!わざわざ雨の具合見てこのパレード狙いで遊びに行くほど。  こちらも雨が強すぎたり、風が強いと見る事が出来ないので、もし見れたら超ラッキー!ぜひ雨の日はあえてパレードルートで待機してエレクトリカルパレードとは一味違う、幻想的なナイトフォール・グロウを見てもれなく感動してみてくださいね!  まだまだ雨の日ディズニーの楽しみ方が他にもあるので、また書きたいと思います!  良し!DVD見よ。 著者:上田昌幸(ツートンカラー)

世界初となるレザー文字盤を装備した腕時計 ロードエルジン「ナイトシリーズ」発表

世界初となるレザー文字盤を装備した腕時計 ロードエルジン「ナイトシリーズ」発表

 ロードエルジンは機械式腕時計で世界初となる「レザー文字盤」を使用した、復刻版「ロードエルジンナイト」を発売した。税別価格は295,000円。  1864年設立の時計ブランド・エルジン社の高級ブランドとして1950年代にアメリカで人気を博した腕時計「ロードエルジン」。ブランドの権利を日本のロードエルジン社が取得し、2013年には復刻第一弾「レクタンギュラーシリーズ」を発表している。「ロードエルジンナイト」は「レクタンギュラーシリーズ」に続く最高の仕上がりを求め、およそ3年もの制作期間を掛けて発表した復刻モデルだ。  この復刻に際し、メーカーは当時のオリジナルモデルを含めて現在までどの時計メーカーも実現していない文字盤の本革化にこだわった。まず、素材には高級ブランドも使用する最高品質の革(ドイツ・ワインハイムレダー社製レザー、イタリア製高級レザー)を使用。そして革の形状変化を防ぐ独自の特殊加工技術を用い念願の「レザー文字盤」を完成させた。なお、ロードエルジン社はこの技術で特許を取得したとのこと。  ラインナップは全5種類。ケースがゴールドの3種類「R-002K-BK(ゴールドブラック)」「R-002K-BR(ゴールドブラウン)」「R-002K-WR(ゴールドワイン)」とケースがプラチナの2種類「R-002PT-BK(プラチナブラック)」「R-002PT-BR(プラチナブラウン)」で金額はすべて295,000円。また共通の仕様として、ケース径が36mm、サファイアガラス、日常生活用防水となっている。https://www.youtube.com/watch?v=PFo1-lGf8bE&feature=youtu.be  現在この復刻第二弾商品の発売を記念して、ロードエルジンの世界観と腕時計の奥深い魅力を伝えるブランドムービー「LORD ELGIN Brand Movie “偶然の出会い”」が公式サイトおよびYouTubeにて公開となっている。 <関連リンク>ロードエルジン公式サイト

キティが英国王室御用達ブランドとコラボ  コットン100%のベビーウェア

キティが英国王室御用達ブランドとコラボ  コットン100%のベビーウェア

 ハローキティが今度は英国王室御用達ブランドとコラボだよ! 1970年にイギリス・ロンドンで設立されたトータルライフスタイルブランド「DESIGNERS GUILD」は、王室の御用達であるほか、世界40カ国以上で販売されているインテリア・ファブリックなどが有名なブランドだ。

究極の焼豚!  国際味覚審査で3つ星

究極の焼豚!  国際味覚審査で3つ星

 ベルギー・ブリュッセルに本部を置く国際味覚審査機構。ヨーロッパの14の調理師協会に属するシェフが目隠し方式で審査し、官能分析の評価が90%以上の製品のみが受賞できる最優秀味覚賞(3つ星)を、京都の「究極の焼豚」(イマムラ総業)が受賞した。 脂がクリーム色で柔らかく、シットリとした国産豚肉を選別し、自家製の秘伝ダレで約10時間かけてじっくりと焼き上げたもの。機械を使わず包丁でスライス。豚肉の筋繊維を壊すことなく、本来の味と風味を活かした逸品だ。 株式会社イマムラ総業「究極の焼豚」

いま最注目のSICK INDIVIDUALSとLEXUSのコラボ曲「Unstoppable(LEXUS Racing Edit)」が日本限定配信開始! そしてついに初来日も!

いま最注目のSICK INDIVIDUALSとLEXUSのコラボ曲「Unstoppable(LEXUS Racing Edit)」が日本限定配信開始! そしてついに初来日も!

 世界の若者の才能を積極的に発掘・支援する活動に取り組んでいるLEXUS。通常の2倍の開発期間をかけて排気管の音色を追求したスーパーカー“LFA”に象徴されるように、徹底的に音にこだわった車づくりも定評のあるところ。そんなLEXUSが、今年1月に千葉・幕張メッセで開催された「東京オートサロン2015with NAPAC」で、2015年最注目のEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)ユニット、SICK INDIVIDUALS(シック・インディビデュアルズ)とコラボレーションしたときには、「さすがLEXUS!」とうなったEDMファンも多いはず。 SICK INDIVIDUALS は、ここ2年連続で世界DJランキング1位を獲得しているHardwell(ハードウェル)が、「2015年の最注目アーティスト」に挙げているうちの一組。そのSICK INDIVIDUALSとLEXUSとのコラボレーションで生まれた楽曲「Unstoppable(LEXUS Racing Edit)」が、6月10日からiTunesで配信されているから音楽好きは要チェックだ。この楽曲は、LEXUSのレーシングカーRCFGT3の走行音をサンプリングし、レーシングカーの持つ情熱と疾走感を表現したオリジナル。EDMファンならずとも体が動き出すクールな楽曲だ。配信に合わせて、この曲の動画も公開中だから、こちらもお見逃しなく。 そ〜して、ここでビッグニュ〜ス! このコラボレーションを記念してSICK INDIVIDUALSが初来日することが決まったのだ。来日公演となるイベントは、6月27日(土)23:00にageHa(東京・新木場)で開催、もちろん「Unstoppable(LEXUS Racing Edit)」もそこで日本初披露されるはずだ。イベントには、スポーツカーLEXUS RC FをベースとしたGT500参戦車両やコンパクトクロスオーバーSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)のLEXUS NXも登場。最高に盛り上がりたい人は行くっきゃないでしょ! ■「Unstoppable(LEXUS Racing Edit)」https://www.youtube.com/watch?v=m1qdmSgj8y8 ■LEXUS presents“SATURDAYS-THIS IS SICK FESTIVAL-feat.SICK INDIVIDUALS”・日時:6月27日(土)23:00〜・場所:ageHa@STUDIO COAST(新木場)・出演:SICK INDIVIDUALS、DAISHI DANCE 他・展示車両:RC F GT500参戦モデル、NX200t、“F SPORT”

春の運動会シーズン到来!  お腹の出ているお父さんは機能系ビールで対策を

春の運動会シーズン到来!  お腹の出ているお父さんは機能系ビールで対策を

 最近は春に運動会を行う小学校が増えている。熱中症対策や2学期制導入の影響など理由はいろいろあるようだが、秋であれ春であれ、子どもにとっては、お父さんは「もうちょっと頑張ってほしい存在」であるという悲しい事実が判明した。 ネオマーケティング(東京)が全国の小学1年生〜6年生男女500人を対象に実施した調査結果によると、「運動会の時にお父さんの見た目や行動で嫌なことは」という問いに対し、「お腹が出ている」(30.4%)、「太っている」(25.4%)が1位と2位に挙げられた。「太っていて嫌な理由は」という質問には、「動けない・走れないから」(35.4%)、「走ると脂肪がゆれるから」(27.6%)と、厳しい指摘が上位に。子どもたちは思いのほかお父さんの体型を不満に思っているようだ。 では、子どもたちが「運動会に来てほしいと思うお父さん」はどんなお父さんなのか。最も多かったのが「かっこいい」(59.8%)、次いで「足が速い」(56.0%)、「応援してくれる」(41.2%)、「友達からうらやましがられる」(33.2%)で、どうやら外見がかっこいいスポーツマンタイプの父親が運動会に来てほしい父親像のようだ。具体的に「お父さんだったら運動会に来てほしいと思うアスリートは」と尋ねると、「イチロー」(26.4%)、「錦織圭」(19.8%)、「本田佳佑」(12.6%)、「三浦知良」(10.4%)などの名前が。いずれも体脂肪率の低そうなアスリートばかりである。 こうなったら、お父さんたちの肥満対策は待ったなしだ。もちろんウォーキングや筋トレなどもいいが、最も気軽に始められて確実な方法のひとつが、いつも飲んでいるビールを機能系ビールに変えることだ。1日に350ml缶ビール2本を飲むとして、それを機能系ビールに変えると、一ヶ月でなんと約3,364kcalも削減できるという。それは、ご飯茶碗に換算すると月に13.34杯分ものカロリーに相当する量になる。 問題はカロリーだけではない。肥満防止には「糖質」も無視できない重要なポイントだが、それを糖質ゼロの機能系ビールに変えるとどうなるのか。これも1日に350ml缶2本として計算すると、一ヶ月で約672gの糖質を削減できることになる。これはご飯茶碗に換算すると、実に12.21杯分もの削減に相当するのだ。 「そりゃあ、手っ取り早くていいけれど、機能系ビールもいろいろ出ていて迷うなぁ〜」というお父さんには、ひとつの指針をお知らせしよう。まずこだわりたいのが糖質ゼロの機能系ビール。そして、糖質ゼロもいろいろある中で、最もカロリーの低いものが「かっこいいお父さん」への最短コースだ。ちなみに、現在最もカロリーの低い商品とは、100mlあたりわずか18kcalの『のどごし オールライト』。『のどごし』シリーズらしい気軽にゴクゴク飲める爽快な味わいと、軽快で体に負担の少ない機能を併せ持つ、おいしい機能系ビールだ。 さあ、「善は急げ」。運動会に来てほしいと思われるお父さんに変身を遂げるために、今晩のビールから変えていこう!

早期に発見して認知症を予防  自宅でできる「あたまの健康チェック」

早期に発見して認知症を予防  自宅でできる「あたまの健康チェック」

 高齢化社会に伴う医療費の増加や労働人口の減少は、今、日本の社会が抱えている大きな問題だ。歳を取るとさまざまな病気にかかるリスクが増えるから、食事などで健康に努め、できるだけ影響を最小限にとどめたいところ。国内における認知症高齢者の数は現在約440万人で、認知症の前段階といわれるMCI(軽度認知障害)の人を含めると約820万人もいるといわれているって知ってた? MCIは適切に治療すると、14〜44%の確率で認知症になるのを予防することができるとされている。現時点では、多くの人が軽度の認知症になってから病院を受診しているから、MCIの段階で受診する人が増えれば、認知症患者を減らすことができるかもしれない。 エス・エム・エスが運営する認知症情報ポータルサイト「認知症ねっと」は、MCIであるかどうかを早期に発見するテスト形式のサービス「あたまの健康チェック」を開始した。認知症ねっとのHPから「あたまの健康チェック」(3,500円、税別)を購入して専用のフリーダイヤルに電話すると、オペレーターが電話でテストを実施、後日、結果が郵送される。テストにかかる時間はわずか10分。 認知症は誰もがかかる可能性がある。備えあれば憂いなしだね。

見た目はただの「価値のない板」  スマホ近づけると……

見た目はただの「価値のない板」  スマホ近づけると……

 見かけはただの無価値な板なのに、実は仕事のできるヤツ。その名は「ソトブック」。シンクスマイル(東京)が開発した95%樹脂素材製の板で、スマホを近づけたり触れたりすると特殊音波通信し、デジタル情報がスマホ画面に表示される世界初の“情報を発信する板”だ。

ニュース