今回DIYアイテムを紹介してくれるのはtomooo.25さん。100円ショップでも売っているステンレストレイが、ティータイムやパーティーで使える「カフェスタンド」に大変身!

記事一覧
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはtomooo.25さん。100円ショップでも売っているステンレストレイが、ティータイムやパーティーで使える「カフェスタンド」に大変身!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはスプンクさん。油性ペン1本でできる、オリジナルマグカップの作り方を教えてもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはfogliaさん。100円ショップに売っているケースを使って、オシャレなカトラリーレストを作ってくれました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのは、瀧本真奈美さん。アンティーク風の小物作りを得意とする瀧本さんならではの「雑貨ディスプレイ」の作り方を教えてもらいました!
ポーランドの南部の町グリビツェの一軒家で、両親と子どもたちと3世代同居している国際カップル。ヨーロッパの北側に位置するポーランドは、「寒そう」「暗そう」というイメージだが、人間性はかなりホットな人達だ。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのは、tomooo.25さん。アクリル板を使ったフォトフレームで作る、季節のお花を飾る「フラワーボックス」の作り方を教えてもらいました!
リニューアルしたDIY連載。今回DIYアイテムを紹介してくれるのは、スプンクさん。フェイクグリーンを使ってランプシェードをデコレーションする方法を教えてもらいました!
DIY連載がリニューアル! 複数の腕利きDIYクリエイターによる、個性豊かなアイテムをお届け。今回はfogliaさんの「デコレーションツリー」です!
ニュージーランド最大の都市オークランドで今人気急上昇中のコハウジング(共同住宅)。エコな居住スペースで自然体に暮らすシングルマザーと2人の子どもたちにフォーカスした。
4月からの新生活に向けて、引越しや模様替えで心機一転! という人も多いこの季節。そこでat home VOXではセレクト系本屋を訪れ、自宅でもマネできる本棚を生かした空間作りを学んできました!
アメリカの玄関口のひとつ、ロサンゼルス国際空港があるエルセグンド市に住むリサさんとマイクさん。70年代に建設されたコンドミニアムを、モダンとアンティークを融合してリノベーション。ハンドメイドのオブジェを活かしながら、夫婦と”子どもたち”と呼ぶ2匹の犬に安らぎ空間を提供している。
「ゼロから始める女子DIY部」。今回は、女性を中心に流行している多肉植物を使って寄せ植えに挑戦。DIY女子らしくプランターもアレンジして、世界に1つだけの鉢を作りましょう!
オーストラリア・ブリスベンの中心部から程近い緑豊かな丘陵地に建つファミリーハウスに住んでいるジューンさん一家。風が吹き抜けるオープンなキッチンリビングスペースと、広いベランダが魅力的な家だ。
「ゼロから始める女子DIY部」。今回は、すのこを使った家具作りに挑戦! もともと骨組みができているすのこは、DIY初心者にもオススメのアイテム。すのこ1枚をマガジンラックにアレンジしましょう。
「ゼロから始める女子DIY部」。今回は、ビンをアレンジして作るボトルランプに挑戦します。身近な素材を使って短時間でできる、初心者にも挑戦しやすいDIYです。
木製のキューブとスティックを組み合わせて、1日1日を刻む万年カレンダー。日付を進めるほんの少しの時間が、ていねいな暮らしにつながっていきます。
トルコ最大の都市イスタンブール郊外、車で約45分のサルエル地区に暮らすタタリ一家。ボスポラス海峡を臨み、庭に面したリビングが魅力的な一軒家に暮らすファミリーは、静かで落ち着いた生活を満喫している。
ファッションのアクセントになる帽子。お気に入りのアイテムを型崩れさせずに収納・保管できるハットスタンド作りに挑戦しました!DIYをしてみた感想は……。
写真やポストカードを飾れば、お部屋に華やかな彩りを添えてくれる写真立て。技ありな塗料を使ったり、アレンジを加えたりすることで、世界にひとつだけのオリジナルアイテムを作ってみましょう!
「ゼロから始める女子DIY部」。今回は、鉢カバー作りに挑戦。底にキャスターを付けて、重い鉢植えの移動も簡単にできるよう工夫しました。
158件中 101〜120件