今月の女子DIYリレーでは、寝室に置きたいアイテムをご紹介! fogliaさんが紹介してくれたのは、ベッドサイドの小物を置くのにぴったりな「折りたたみサイドテーブル」です。

記事一覧
今月の女子DIYリレーでは、寝室に置きたいアイテムをご紹介! fogliaさんが紹介してくれたのは、ベッドサイドの小物を置くのにぴったりな「折りたたみサイドテーブル」です。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのは瀧本真奈美さん。キッチンで散らかりがちな調味料を、オシャレに収納する「シュガーポットラック」の作り方を教えてもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのは、tomooo.25さん。ラッピングやキッチンで重宝する「ワックスペーパー」の作り方を教えてもらいました!
インドネシアの首都ジャカルタの下宿屋さん「コス」に暮らす、芸術家カップルのイカさんとフランシスさん。ふたりの趣味はアンティークショップをめぐり、古くて面白いものを掘り出すこと。好きなモノであふれる、彼らの小さな宇宙を訪ねた。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはスプンクさん。この時期大活躍のアイスの木製スプーンを使った「北欧風コースターとポットマット」の作り方を教えてもらいました。
8月の女子DIYクリエイターリレーでは、キッチンに置きたいアイテムをご紹介! 今回fogliaさんに布製バッグとバスケットを使って、「キッチンバッグ」を作ってもらいました。
読書のお供・ブックカバー。その使用状況を調べたところ、ある県がブックカバー愛好県と判明! 今回のDIYはアンケート結果も交えて、ブックカバーの作り方をお届けします!
インテリアとしてもとってもおしゃれで、友人とゲームも楽しめるダーツボードを部屋に設置してみては? ダーツブランド「BLITZER(R)(ブリッツァー)」から、自立式「ダーツスタンド BSD21」(税別16,200円)の新色ホワイトが登場した。 スチールラック構造で組み立ても簡単、壁から離して設置すれば、隣室や階下に伝わる音や振動を軽減できるダーツボードは、賃貸マンションでも気軽にダーツを楽しめる。単なる「ダーツが付いたスチールラック」ではなく、13.2インチ・15.5インチの両方のダーツサイズに対応した大型バックボードや、12本のダーツを収容できるダーツホルダー、ダーツの落下による音や床へのキズを防止するトップシートなど、細かい工夫が施されている。新色ホワイトは、明るい色味の壁や、他のインテリアと調和し、部屋を広く見せてくれる。この1台があればおうちでの友人との語らいやパーティーも盛り上がりそう。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのは瀧本真奈美さん。100円ショップのアイテムを使って、収納棚を最近流行の「西海岸風ディスプレイ」にする方法を教えてもらいました!
ブラジル・サンパウロ市の郊外、車で3時間ほどの町「ボトゥカトゥ」にあるエコビレッジに暮らすポーラさんとシルヴィアさんご夫婦。大学教授、植物学者、建築家など多様な職能を持った人々が集まったビレッジは、自然の恵みを受け取るアイデアにあふれている。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはtomooo.25さん。素焼きの鉢を使って、夏の風を感じられる「貝殻の風鈴」を作ってもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはスプンクさん。夏の夕涼みのおともにぴったりな「テント風ランタン」の作り方を教えてもらいました。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはfogliaさん。海をイメージした「サマーグラス」を作ってもらいました!
インド北西部ラジャスタン州にあるヒンドゥー教の聖地プシュカル。バブさん一家は、近郊の町からこの地に移り、事業をおこし、成功を収めたファミリーだ。2014年にはついに念願の家を手に入れた。縫製会社を経営するパブさんと事業を手伝う二人の息子、そして伝統的なインドスタイルを守る妻と幸せに暮らす一家をたずねた。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのは瀧本真奈美さん。100円ショップのアイテムを使って、フェイクフラワーを飾る「ウッドボックス」を作ってもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはスプンクさん。梅雨の憂鬱な気分も吹き飛ばしてくれそうな、かわいらしい「傘のモビール」を紹介してもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはtomooo.25さん。梅雨時期に大活躍の傘を、スッキリ見栄えよく収納できる「傘立て」を作ってもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはfogliaさん。ウォレットチェーンを使って、梅雨にぴったりの「レインオーナメント」を作ってもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのは瀧本真奈美さん。木製のトレイと角材を使った「卓上シェルフ」で、ダイニンググッズをオシャレに飾りましょう!
イタリアの最南端に位置するシチリア島。イタリア本土との玄関口となるメッシーナの郊外のバルチェッローナ・ポッツォ・ディ・ゴットに、ニーノさんとフェデリカさんご夫婦は住んでいる。仕事でヨーロッパ中を飛び回る二人の結婚生活は、今年で3年目。イタリアらしいセンスと芸術がアクセントとなる自宅には、1年前から愛犬ドゴ・アルヘンティーノも、共に暮らすようになった。
158件中 81〜100件