
今回のダイエットレシピは、春の足音が聞こえてくるこの季節にぴったりのサヤエンドウを使った「豚肉とサヤエンドウのショウガ炒め」です。豚肉にはビタミンB1、サヤエンドウにはビタミンB2が豊富に含まれており、それぞれ体が脂質や糖質をため込むのを防いでくれる効果があるとされています。すっきりボディで春を迎えましょう!
★「やせるおかず」の心得や食べ方など、詳しくはこちら
■主菜:豚肉とサヤエンドウのショウガ炒め

【材料(2人分)】
・豚薄切り肉…200g
・サヤエンドウ…8枚
・タマネギ…1/2個
・ショウガ…1かけ
・オリーブオイル…大さじ1/2
・A[酒、しょうゆ、みりん…各大さじ1]
・塩、コショウ…各少々
■作り方
①タマネギは薄切りにし、ショウガはすりおろしておく。
②フライパンにオリーブオイルを入れる。
③A、ショウガを入れ、豚肉を加えて混ぜ合わせる。
④タマネギを入れて中火にかける。
⑤ぐつぐつしてきたら全体を混ぜ合わせる。
⑥サヤエンドウを入れて肉の色が変わるまで混ぜる。
⑦塩、コショウをふって混ぜ合わせれば完成!
【作り方を動画でチェック!】
※下の動画サムネイルをクリックすると、YouTubeに移動します。
■副菜:トマトとわかめのだしびたし

【材料(2人分)】
・トマト…小3〜4個
・乾燥ワカメ…5g
・A[水1カップ、酢…大さじ3、みりん…大さじ1、顆粒和風だし…小さじ1、塩…小さじ1/2]
■作り方
①トマトはくし切りにする。
②保存容器にAを入れて、ラップなしで電子レンジ(600W)で2分加熱する。
③トマト、サッと洗った乾燥ワカメを加えて完成!
レシピ考案・調理:柳澤英子
2011年、52歳のときに食を楽しむ独自の食事法を始め、1年後には26キロ減の47キロに。その後、リバウンドもなく太りにくい体質と健康をキープ。忙しい人でも作れる簡単レシピをまとめた「やせるおかず作りおき」シリーズ(小学館)は累計236万部のベストセラー。
http://eiko-yanagisawa.com/