
主菜はフライパンひとつで作るパスタ。パスタの量を減らして糖質オフと、ズッキーニとエリンギでかさを増やして食べ応えを両立! 副菜のサラダはダイエットに効果的なリコピンや酵素がたっぷり。ピリッと辛みをきかせれば体もシャキッとします。
★「やせるおかず」の心得や食べ方など、詳しくはこちら
■主菜:かさ増しクリームパスタ

【材料(2人分)】
・スパゲッティ(6分ゆで)…80g
・ズッキーニ…1本
・エリンギ…2本
・厚切りベーコン…2枚
・生クリーム…1/2カップ
・塩、コショウ、オリーブオイル…各少々
・粗びき黒コショウ…少々
■作り方
①ズッキーニはピーラーでリボン状にスライス、エリンギは手で縦に裂く。ベーコンは5ミリ幅に切る。
②フライパンに水1カップ(分量外)を入れて中火にかけ、沸いてきたらスパゲッティを半分に折って入れる。
③エリンギ、ベーコン、塩、コショウを入れてふたをする。
④3分ほどしたらズッキーニとオリーブオイルを入れて軽く混ぜ、生クリームに塩、コショウを入れてさらに混ぜる。ふたをしてさらに2分ほど火を通す。
⑤器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
【作り方を動画でチェック!】
※下の動画サムネイルをクリックすると、YouTubeに移動します。
■副菜:トマトとセロリのサラダ

【材料】
・ミニトマト…8個
・セロリ…1/2本
・玉ねぎ…1/4個
・塩…小さじ1/4
・A[オリーブオイル小さじ2 レモン汁大さじ1]
・タバスコなどのホットソース…少々
■作り方
①ミニトマトは縦半分に切って塩を混ぜ、ザルに入れて5分おく。
②セロリはひと口大、玉ねぎはみじん切りにする。
③保存容器に①を入れてAを加え混ぜたら、冷蔵庫で冷やして完成!
レシピ考案・調理:柳澤英子
2011年、52歳のときに食を楽しむ独自の食事法を始め、1年後には26キロ減の47キロに。その後、リバウンドもなく、炭水化物の制限をゆるめても太りにくい体質と健康をキープ。忙しい人でも苦にならずに作れる簡単レシピが好評。
http://eiko-yanagisawa.com/