
今回のレシピは、ゴロッとしたブロッコリーに肉厚のパプリカ、大きく切った鶏胸肉と、ボリュームたっぷりでありながら実はダイエット向けの「チキンクリームシチュー」。ブロッコリーにはビタミンCやカロテンが他の野菜と比べて多く含まれています。パプリカはビタミン、カリウムが豊富な上に、赤い色には代謝を促進する効果をもつカプサイシンが含まれている証です。そして鶏胸肉は高タンパク・低脂質なダイエットの定番食材。お腹も満たして、健康的な体になりましょう!
★「やせるおかず」の心得や食べ方など、詳しくはこちら
■主菜:チキンクリームシチュー

【材料(2人分)】
・鶏胸肉…200g
・タマネギ…1/4個
・ブロッコリー…1/2株
・パプリカ…1個
・オリーブオイル…小さじ2
・A[塩・コショウ…各少々、クリームチーズ…60g、水…50ml]
・B[顆粒コンソメ…小さじ2、みそ…小さじ1、豆乳…300ml]
■作り方
①鶏胸肉はひと口大のそぎ切りに、タマネギは薄切りにする。
②ブロッコリーは小房に分け、パプリカはひと口大に切る。
③フライパンにオリーブオイル、鶏胸肉、タマネギを入れる。
④Aを加え、フタをして中火にかける。
⑤5分ほどたったら、軽く混ぜ、ブロッコリー、パプリカを加える。
⑥Bを加え混ぜ、フタをして弱めの中火で5分ほど煮れば完成!
【作り方を動画でチェック!】
※下の動画サムネイルをクリックすると、YouTubeに移動します。
■副菜:ナスのポン酢和え

【材料(2人分)】
・ナス…3本
・ポン酢しょうゆ…大さじ1
・オリーブオイル…小さじ1
・白ゴマ…適量
■作り方
①ナスはピーラーで縞目に皮をむき、水に10分ほどさらす。
②1本ずつラップに包んで電子レンジ(600W)で4分加熱する。
③粗熱がとれたら手でさき、ポン酢しょうゆ、オリーブオイルで和える。
④器に盛って、白ゴマをふったら完成!
レシピ考案・調理:柳澤英子
2011年、52歳のときに食を楽しむ独自の食事法を始め、1年後には26キロ減の47キロに。その後、リバウンドもなく太りにくい体質と健康をキープ。忙しい人でも作れる簡単レシピをまとめた「やせるおかず作りおき」、略して「やせおか」シリーズ(小学館)は累計258万部のベストセラー。新刊「全部コルスタ! やせるおかず作りおき」(小学館)が好評発売中。
柳澤英子公式サイト
やせるおかず公式サイト「やせおか.jp」