
ショウガは体を温め、代謝UPに効果的な食材です。代謝の上昇は脂肪燃焼につながるので、ダイエットでは積極的に食べたいもののひとつ。そこに良質なタンパク質が豊富な鶏肉とビタミンCやβ-カロテンが豊富な赤ピーマンとあわせて、栄養バランスのいい一品に仕上げました!
★「やせるおかず」の心得や食べ方など、詳しくはこちら
■主菜:ジンジャーチキン

【材料(2人分)】
・鶏もも肉(唐揚げ用)…200〜300g
・タマネギ…1/4個
・赤ピーマン…1個
・おろしショウガ…小さじ2
・A[酒…大さじ1、塩・コショウ…各少々]
・ごま油…大さじ1/2
・B[しょうゆ…大さじ1、みりん…大さじ1/2]
■作り方
①タマネギは薄切りにする。
②赤ピーマンは細切りにする。
③フライパンにごま油、鶏肉、Aを入れて混ぜ、フタをして中火にかける。
④3〜4分たったら、鶏肉を裏返す。
⑤タマネギ、赤ピーマンを加え、ショウガとBを加え混ぜる。
⑥フタをしてさらに3〜4分煮たら完成!
【作り方を動画でチェック!】
※下の動画サムネイルをクリックすると、YouTubeに移動します。
■副菜:チンゲンサイの蒸し焼き

【材料(2人分)】
・チンゲンサイ…2株
・長ネギ…1/2本
・塩…少々
・ごま油…小さじ2
■作り方
①チンゲンサイは葉と茎に分け、葉はひと口大に、茎は縦6等分に切る。
②長ネギは斜め薄切りにする。
③フライパンに①、②を入れて、塩をふり、ごま油をかける。
④フタをして、中火で3分蒸し焼きにしたら完成!
レシピ考案・調理:柳澤英子
2011年、52歳のときに食を楽しむ独自の食事法を始め、1年後には26キロ減の47キロに。その後、リバウンドもなく太りにくい体質と健康をキープ。忙しい人でも作れる簡単レシピをまとめた「やせるおかず作りおき」、略して「やせおか」シリーズ(小学館)は累計250万部のベストセラー。新刊「やせたい人の肉レシピ」(世界文化社)が好評発売中。
柳澤英子公式サイト
やせるおかず公式サイト「やせおか.jp」