暮らしのコト

おいしくやせる 旬のおかずダイエットレシピ

高タンパク低脂肪のカジキをまろやかな味わいに 「カジキの豆乳みそマリネ」

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

カジキの豆乳みそマリネの画像

良質なタンパク質がたっぷりで脂質の少ないメカジキを、豆乳でマリネに。豆乳には抗酸化成分の大豆サポニンが豊富に含まれ、脂肪の吸収を抑えるはたらきがあります。隠し味に加えるみそは腸内環境を改善する効果も。旨味たっぷり、それでいてヘルシーな和風マリネです。

★「やせるおかず」の心得や食べ方など、詳しくはこちら

■主菜:カジキの豆乳みそマリネ

カジキの豆乳みそマリネの画像

【材料(2人分)】
・メカジキ…2切れ
・カラーピーマン(赤・オレンジ)…各1個
・長ネギ…1/3本
・塩、コショウ…各少々
・a[みそ…小さじ1、顆粒和風だし…小さじ1、豆乳…1カップ、塩…少々]

■作り方
①耐熱ボウルにaを入れて混ぜ、ラップなしで1分加熱してマリネ液を作る。
②メカジキ、カラーピーマンはひと口大に切り、長ネギは斜め薄切りにする。
③耐熱皿に長ネギを敷き、メカジキを並べ入れて塩、コショウをふる。
④空いたところにカラーピーマンをおく。
⑤ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱する。
⑥カラーピーマンとメカジキをバットに移す。
⑦マリネ液を流し込み、10分ほどマリネする。
⑧器に盛り付けたら完成!

【作り方を動画でチェック!】
※下の動画サムネイルをクリックすると、YouTubeに移動します。

■副菜:ズッキーニの梅蒸し

ズッキーニの梅蒸しの画像

【材料(2人分)】
・ズッキーニ…1本
・梅干し…2個
・塩…少々
・ごま油…小さじ1

■作り方
①ズッキーニはピーラーで皮を縞目にむき、1cmの厚さに切る。
②梅干しは種を取っておく。
③耐熱容器に入れて塩をふり、梅干しをちぎって散らす。
④ごま油を全体にかける。
⑤ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。
⑥そのまま冷やしたら完成!

レシピ考案・調理:柳澤英子
2011年、52歳のときに食を楽しむ独自の食事法を始め、1年後には26キロ減の47キロに。その後、リバウンドもなく太りにくい体質と健康をキープ。忙しい人でも作れる簡単レシピをまとめた「やせるおかず作りおき」、略して「やせおか」シリーズ(小学館)は累計250万部のベストセラー。
柳澤英子公式サイト
やせるおかず公式サイト「やせおか.jp」

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME