三井不動産(株)は1月28日、再開発計画「(仮称)新日比谷プロジェクト」(東京都千代田区)に着工し、このほど起工式を執り行なったと発表した。同プロジェクトは、周辺エリアを含めた「国際ビジネス・芸術文化都心『日比谷』の街づくり」の中核を担うもので、国家戦略特別区域として認定を受けている。

記事一覧
三井不動産(株)は1月28日、再開発計画「(仮称)新日比谷プロジェクト」(東京都千代田区)に着工し、このほど起工式を執り行なったと発表した。同プロジェクトは、周辺エリアを含めた「国際ビジネス・芸術文化都心『日比谷』の街づくり」の中核を担うもので、国家戦略特別区域として認定を受けている。
東急不動産(株)と東急不動産SCマネジメント(株)は22日、JRなど「渋谷」駅前の商業ビル「東急プラザ 渋谷」を閉館した。「東急プラザ 渋谷」は、1965年6月に開業。「渋谷」駅前に建つ地上9階地下2階建ての建物には、約90店舗が入居し、店舗面積は1万6,386平方メートル。
信仰とは無関係に、宗教行事がお祭りとして広まっていく日本。クリスマスはほとんど“年末行事”と化しているが、お花見後の春の行事にイースターが定着してきたらしい。
不思議と考えるか、当然の結果か? 20代の若者に「身につけたい能力・知識」についてアンケート調査を行ったところ(エン・ジャパン・東京)、51%の人が「コミュニケーション能力」と答えトップだった。
豆の個性を引き出す焙煎や、一杯ずつ丁寧な抽出でシングルオリジンを楽しむという “サードウェーブ”。流行りだけど、コーヒー一杯に何時間も待つのはちょっと、という人に新商品だ。
2015年はスター・ウォーズイヤー! 12月に「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開が予定され、そのあと5年連続の新作発表が決定している映画「スター・ウォーズ」。今年はファンが待ち望んでいた“スター・ウォーズイヤー”の幕開けだ。
住宅メーカー9社が共同で住宅購入に関する情報提供などを行なうイエノミカタプロジェクトは19日、「相続に対する親子の意識調査」の結果を発表した。親世帯と子世帯を対象に、親子のコミュニケーション、相続、子世帯の住宅取得に対する親世帯の関わりや支援等について明らかにすることを目的に調査を実施した。
マーケティングによるデータを活用した、全く新しい女性誌が3月19日(木)に双葉社から発売となった。20代女性向けの紫文字系ファッション誌『Violetta』(ヴィオレッタ)である。
毎日、花粉の飛散状況も気になるけど、これからの季節、ますます注意が必要なのが紫外線対策。気付いたころにはシミが大量に増え、これまでの手抜きを後悔することに。
月が出た夜桜の下なら、普段よりも相手が素敵に見えるかも――。IBJ(東京)は東京・浅草の「浅草花やしき」を貸し切って、男女最大200人が集まる婚活イベント「恋する夜桜祭りin浅草花やしき」を4月5日に開催する。
東京ディズニーリゾート(R)のエンターテイメントではじめてプロジェクションマッピング技術を取り入れたナイトエンターテイメント、「ワンス・アポン・ア・タイム」。
ここちよい海風が吹く中、手作り感あふれるログハウスのテラスで、5人の若者がサントリーチューハイ「ほろよい」片手にゆったりと過ごしている。海を見ながら口ずさんでいるのは、おなじみの「ポーのワルツ」。殺伐としたニュースが多いせいだろうか。
フィギュアスケートの羽生結弦選手とサポート契約を結び、羽生選手のコンディショニングを眠りの面からサポートしているのが寝具メーカーの東京西川。
健康を気にしてハンバーガーショップに行けない、という人は最近多いかも。ならば!とばかりにモスバーガーのモスフードサービスが、同社として初めて、お肉のパティを使わず「ソイパティ」を使用した『ソイ野菜バーガー』2種を新発売する。
そろそろ桜が開花する。有名スポットでは立つ場所もないくらい大勢の人が集まり、ちょっとしたお祭り騒ぎになる。全国的に有名なお花見スポットの1つが上野公園。松坂屋上野店では、お花見シーズンに合わせて「うえのさくらまつり」を3月25日〜4月7日まで開催する。
“ミシュラン星付き”、しかも星二つとなれば、遠回りしてでも食べに行く価値があるほどおいしいレストランだ。その星付きシェフが作ったハンバーガーが食べられる。オランダのミシュラン2つ星シェフMoshik Roth(モジック ロス)氏の「TOMEATOバーガー」だ。
イオン(株)は18日、ショッピングモール「イオンレイクタウン」(埼玉県越谷市)の大規模なリニューアルを発表した。「イオンレイクタウン」は、「イオンレイクタウンkaze」(約230店舗、以下「kaze」)、「イオンレイクタウンmori」(約340店舗、以下「mori」)、「レイクタウンアウトレット」(約140店舗)で構成されており、総賃貸面積約18万3,000平方メートル、専門店数約710店舗、年間5,000万人以上が来店する。
(株)東京カンテイは19日、2015年2月の三大都市圏中古マンション70平方メートル換算価格推移を発表した。同社データベースにあるファミリータイプ中古マンションの売り希望価格を行政区単位に集計。70平方メートル当たりに換算して算出した。
(株)リクルート住まいカンパニーはこのほど、「2014年関西圏新築マンション契約者動向調査」結果を発表した。14年1〜12月の関西圏(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県)新築分譲マンション購入契約者を対象に、調査票を送付。1,088件を集計した。
国土交通省はこのほど、「安心居住政策研究会」(座長:中川雅之日本大学経済学部教授)の第5回会合を、TKPガーデンシティ御茶ノ水(東京都千代田区)で開催。これまでの検討結果に係る中間とりまとめ骨子案を示した。
3997件中 2521〜2540件