「神奈川」

記事一覧

住宅価格指数、9ヵ月連続の上昇/JREI調査

住宅価格指数、9ヵ月連続の上昇/JREI調査

(一財)日本不動産研究所(JREI)は29日、2016年1月の「不動研住宅価格指数」を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が87.61(前月比0.14%上昇)と、9ヵ月連続で上昇した。地域別では、東京が96.30(同0.25%上昇)、神奈川は82.12(同0.05%下落)、千葉は68.44(同0.18%下落)、埼玉は71.04(同0.04%上昇)となった。

ニュース
何気なく飛ばした紙飛行機が起こした、信じられないミラクル

何気なく飛ばした紙飛行機が起こした、信じられないミラクル

学生が紙飛行機を飛ばしたところ、嘘のような飛び方をし「スゴイ!」と称賛されている。こんなツイートが2016年3月10日に投稿され、話題だ。ではここで、実際どんな飛び方だったのか、見てみよう。紙飛行機飛ばしたら奇跡起きた笑笑 pic.twitter.com/Mz38gCfEyL- はら いくや (@ikuya_10969) 2016年3月10日 これはある高校生が、紙飛行機を飛ばした様子を撮影したものだ。窓から放たれた紙飛行機は、ふわりふわりと空を舞い、落下することなく飛び続けている。その飛行時間の長さもスゴイのだが、最終的には手元に戻ってきてしまうという奇跡まで起こったのだから驚きだ。これを見て「すごい!」「奇跡だね」と絶賛する声が続出し、テレビ番組でも複数取り上げられた。画像はイメージです(Ken Yamaguchiさん撮影、Flickrより)このツイートには、こんな反響が。@ikuya_10969 すごい!飛翔時間もすごいし戻ってきたのもすごいです(''!- くらげ? (@kura_gee) 2016年3月10日 @ikuya_10969 これはふつーに凄いな。取りに行けとか文句もいえないw- O(xxx)Z (@UB826) 2016年3月10日 @ikuya_10969 まるで 糸でも付いてるみたい。It's a Miracle !!- captain awesome (@indigoshachou57) 2016年3月10日 紙飛行機って飛ばすの難しいですよね〜。上手く飛ばせたことがありません(笑)。こんなミラクル、羨ましすぎます!(ライター:a rainbow)

首都圏新築マンション契約者、平均購入価格が過去最高に/リクルート住まいカンパニー調査

首都圏新築マンション契約者、平均購入価格が過去最高に/リクルート住まいカンパニー調査

(株)リクルート住まいカンパニーは22日、「2015年首都圏新築マンション契約者動向調査」結果を発表した。16年1〜12月の首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)新築分譲マンション購入契約者を対象に、調査票を送付。4,065件を集計した。購入物件の所在地は「東京23区」が最も多く、47.9%(前年比10.3ポイント増)と01年の調査開始以来最高値となった。以下、「神奈川県」17.3%(同7.3ポイント増)、「東京都下」11.9%(同2.4ポイント増)、「埼玉県」12.1%(同2.6ポイント増)、「千葉県」10.8%(同2.3ポイント減)と続いた。

ニュース
「横浜駅が自己増殖して日本列島を覆い尽くす」...ネット公開されたSF小説の奇想天外

「横浜駅が自己増殖して日本列島を覆い尽くす」…ネット公開されたSF小説の奇想天外

角川の小説投稿サイト「カクヨム」上に投稿されたSF小説が話題を集めている。その名は「横浜駅SF」。タイトル通りに横浜駅を舞台にしたSFで、インパクト抜群のネーミングと、それに負けないクオリティで人気を呼んだ。横浜駅が無限増殖する世界横浜駅が自己増殖能力を手に入れた未来のお話(画像はイメージ。keyakiさん撮影。flickrより)「横浜駅が自己増殖して日本列島を覆い尽くす未来小説。」という、一見冗談のような概要だが、内容は「駅」という身近な施設を題材にした見事なSF小説だ。横浜駅の外で生まれ育った主人公が、ひょんなことから横浜駅内に入り、制限時間内で内部を冒険する......というストーリー。作者の「イスカリオテの湯葉」さんが2015年1月にツイッターに投稿した一連のツイートを再構築し小説化。以前はtumblr上で連載されていた。横浜駅は「完成しない」のではなく「絶え間ない生成と分解を続ける定常状態こそが横浜駅の完成形であり、つまり横浜駅はひとつの生命体である」と何度言ったら- イスカリオテの湯葉 (@yubais) 2015年1月4日現実の横浜駅は、1928年に現在の位置に移転して以来、常時工事が行われている。その様子から、スペインのサグラダ・ファミリアに例えられることもある。そんな「常に変わり続ける」横浜駅をSF的に解釈することで、ユニークな世界観が生まれている。同時に、「JR」、「18きっぷ」、「SUICA」、「自動改札」といった身近な言葉がキーワードとして使われているため、本格的でありつつもSF初心者にも想像しやすく、読みやすい文章になっている。現実の横浜駅は2029年に工事がひと段落予定だが...?横浜駅開業当時は、乗り入れ路線はJR東海道本線と東急東横線のみだった。しかし、その後は次々に路線が追加され、現在、横浜駅を利用する鉄道会社は6社にまで増えている。周辺施設の改築も繰り返されているが、2009年に発表した「エキサイトよこはま22」によると、計画通りに進んだ場合、2029年には横浜駅周辺はひと段落を迎えることになる。とはいえ、2020年に東京オリンピックを迎えることで、その計画に修正が加わる可能性もある。なにせ計画発表時、東京オリンピック開催は決まっていなかったからである。そうなるとまたもや、終わらない横浜駅の工事が伸びるのではないだろうか。いずれ本作のように、自己増殖の力を手に入れる日が来るかもしれない。

「川崎」駅東口地下の商業施設、リニューアルオープン/川崎アゼリア

「川崎」駅東口地下の商業施設、リニューアルオープン/川崎アゼリア

川崎アゼリア(株)は、JR「川崎」駅東口地下ショッピングモール「川崎アゼリア」をリニューアル、16日グランドオープンした。リニューアルオープンのコンセプトは「人生の豊かな時間を共有するライフシェアモール」。乗降客数53万人の川崎駅の東玄関口であるということ、アゼリアの通行客数が1日29万人であること、東口には“大人層”が多く成熟したマーケットが広がっていることなどから「ちょっといい感じの日常の買い場」づくりを目指した。

ニュース
人生航路の錨をしばし路地裏に下ろす(横須賀市/若松マーケット)

人生航路の錨をしばし路地裏に下ろす(横須賀市/若松マーケット)

在日米軍と海上自衛隊の基地がある横須賀で、すぐに思い浮かぶのは通称「ドブ板通り」でしょう。戦後間もなくから進駐軍向けの店が立ち並ぶ通りで、ミリタリーショップや「スカジャン」が店先に吊るされた衣料品店、「外人バー」などが醸し出すアメリカンな雰囲気は、今も健在です。

街のコト
「住みたい街」ランキング、「吉祥寺」に代わり「恵比寿」がトップに/リクルート住まいカンパニー調査

「住みたい街」ランキング、「吉祥寺」に代わり「恵比寿」がトップに/リクルート住まいカンパニー調査

 (株)リクルート住まいカンパニーは9日、「2016年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング関東版」の結果を発表した。関東圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)在住の20〜49歳の男女3,996人を対象に、「住みたい街、行政市区」について上位3つを選択してもらい、集計したもの。  住みたい街(駅)総合ランキングでは、「恵比寿」(600点)が3年連続の2位からトップに。調査開始以来5年連続トップを獲得していた「吉祥寺」(520点)は2位となった。1位の理由は、「4路線が乗り入れる駅の使い勝手の良さ」「洗練された街並みの印象や都心の利便性」「4月に『アトレ恵比寿西館』オープン」など。以下、3位が「横浜」(452点)、4位が「武蔵小杉」(411点)で過去最高ランク、同順位で「自由が丘」(同)となった。「東京」(304点)、「二子玉川」(298点)が初のトップ10入りを果たした。    穴場だと思う街(駅)ランキングは、昨年同様「北千住」(181点)がダントツの1位に。以下、「赤羽」(80点)、「池袋」(74点)、「巣鴨」(70点)と続いた。  住みたい行政市区の総合ランキングでは、「東京都港区」(1,295点)が初のトップに。以下、「東京都世田谷区」(1,276点)、「東京都目黒区」(876点)、「東京都渋谷区」(429点)となった。

「ららぽーと横浜」3年ぶりの大規模リニューアル/三井不動産

「ららぽーと横浜」3年ぶりの大規模リニューアル/三井不動産

三井不動産(株)は、「三井ショッピングパーク ららぽーと横浜」(横浜市都筑区)の大規模リニューアル実施を発表した。2013年以来の実施。フードコート「特選ダイニング フォーシュン」を、客席の印象が異なる「カフェ」「ダイニング」「バー」「テラス」の4エリアに一新。

ニュース
宿泊施設併設の京急「川崎」駅前ビルを開業/京浜急行電鉄

宿泊施設併設の京急「川崎」駅前ビルを開業/京浜急行電鉄

京浜急行電鉄(株)は4月27日、「京急川崎駅前ビル」を開業する。同ビルは、大師線ホーム上空に人工地盤を設置し、商業施設と宿泊施設を一体的に開発する駅直結の複合ビル。鉄骨造12階建て、敷地面積3,099.72平方メートル、延床面積9,096.86平方メートル。

ニュース
「横浜赤レンガ倉庫」隣接地にオープン型商業施設、4日開業/三菱商事都市開発

「横浜赤レンガ倉庫」隣接地にオープン型商業施設、4日開業/三菱商事都市開発

三菱商事都市開発(株)は2日、「横浜赤レンガ倉庫」に隣接する横浜みなとみらい21 新港地区の商業施設「MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)」(横浜市中区)の開業に先駆け、同施設を報道陣に公開した。

ニュース
思った以上にNINJA! 話題の横浜「忍者カプセルホテル」に記者が潜入してきたでござる

思った以上にNINJA! 話題の横浜「忍者カプセルホテル」に記者が潜入してきたでござる

忍者がモチーフのカプセルホテルが横浜にオープンする。海外でも人気が高い日本の忍者を大胆にあしらったカプセルルームで、床は畳敷き、ロッカーや壁には漢字やくのいちのシルエットが描かれている。実際に現地へ赴き支配人から話を伺った。

街のコト
ピーチウーロンを東北人は「レゲエパンチ」と呼び、北海道では「クーニャン」という

ピーチウーロンを東北人は「レゲエパンチ」と呼び、北海道では「クーニャン」という

ピーチリキュールを烏龍茶で割った、女性に人気のカクテル......あなたは何と呼んでいるだろうか。実はこのカクテル、全国各地で、さまざまなローカル名で呼ばれているらしい。都道府県別にアンケート調査を行った。

街のコト
アンパンマン放送時間移動で騒いでるけど...非東京人「そもそも夕方だったっけ?」「日曜早朝じゃないの?」

アンパンマン放送時間移動で騒いでるけど…非東京人「そもそも夕方だったっけ?」「日曜早朝じゃないの?」

全国のちびっこたちが楽しみにしている日本テレビのアニメ「それいけ!アンパンマン」が、2016年4月以降は毎週金曜10時55分からの放送となることを、日本テレビが発表し、ツイッターでは残念がる声が挙がった。夕方4時はそもそも少数派だったアンパンマンの放送時間が、金曜の午前に変わるらしいんだけど、その時間って、幼稚園とかで子供見れなくない(´・ω・`)?夕方に見せてる間に夕飯準備が出来る いい時間帯に放送してたのに、なんで?- あやころん (@ayakoro_coron) 2016, 2月 23アンパンマンの放送時間を昼前に変更って幼稚園児観れないじゃん- pikardii (@pikardii) 2016, 2月 23など、夕方からの放送だからこそ、という意見が相次いだ。何かと手間のかかる年頃の子供を持つ家庭において、彼らをおとなしくさせる力を持っているアンパンマンは老若男女共通のヒーローだったようだ。とはいえ、実際には、放送時間帯は地方によって様々だ。他の地方からは、アンパンマンの放送時間が金曜午前11時へ移動なんて日曜午前5時から放送中の長野県民からしたらかなりいい時間帯だと思う- だんちょう@フリーすぎるスタイルスキー (@zidane_shironin) 2016, 2月 23アンパンマン放送時間変更するんか・・・ウチら地方ではずっと午前中の放送だよ- 変身速報 (@henshinsokuhou) 2016, 2月 23という声があり、放送時間帯移動に対しての温度差が見られた。では、実際に地方によってどのようなばらつきがあるのだろうか。「それいけ!アンパンマン」の公式サイトに記載されている2016年2月現在の各地の放送時間をもとに、それぞれの時間帯で大まかに分類・色分けをした図を作成した。         こうしてみると、金曜の午後4時20分に放送されるのは関東と山形県のみだということが分かる。比較的近い時間帯の午後3時台を含めても、全国的には少数派だ。また、時間帯ごとに塗り分けることで、興味深い事実が明らかになる。一見すると見るのが難しいと思われる5時、6時台の早朝に放送している地域では、放送日が休日なのだ。「金曜午後4時20分」が夕飯準備のパートナーとなる時間帯なのに対し、休日に子供が寝すぎるのを防ぐための早朝放送という可能性もある。「誰が見るのか」と酷評の昼前の放送にも、幼稚園での食事の準備がスムーズになるといった効果があるのかもしれない。朝食から夕飯まで、アンパンマンは子供たちの生活リズムを守っているのだろうか。さすがは食べ物のヒーローだ。

首都圏の居住用賃貸物件、成約数再び前年同月比減/アットホーム調査

首都圏の居住用賃貸物件、成約数再び前年同月比減/アットホーム調査

不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は25日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける、2016年1月期の首都圏居住用賃貸物件の市場動向を発表した。同月の首都圏居住用賃貸物件の登録件数は、26万9,374件(前年同月比6.2%減)。1平方メートル当たりの登録賃料は、賃貸マンションが2,619円(同0.5%下落)、賃貸アパートが2,223円(同変動なし)。

ニュース
住宅価格指数、8ヵ月連続上昇/JREI調査

住宅価格指数、8ヵ月連続上昇/JREI調査

(一財)日本不動産研究所(JREI)は23日、2015年12月の「不動研住宅価格指数」を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が87.49(前月比1.10%上昇)と、8ヵ月連続で上昇した。地域別では、東京が96.06(同1.53%上昇)、神奈川は82.17(同0.71%上昇)、千葉は68.55(同0.84%下落)、埼玉は71.00(同0.80%上昇)となった。

ニュース
首都圏中古マンション価格、前月比2.1%増の3,337万円/東京カンテイ調査

首都圏中古マンション価格、前月比2.1%増の3,337万円/東京カンテイ調査

(株)東京カンテイは22日、2016年1月の三大都市圏中古マンション70平方メートル換算価格推移をまとめた。同社データベースにあるファミリータイプ中古マンションの売り希望価格を行政区単位に集計、70平方メートル当たりに換算して算出したもの。

ニュース
1月の首都圏建売住宅、新規発売が57%減/不経研調査

1月の首都圏建売住宅、新規発売が57%減/不経研調査

(株)不動産経済研究所は16日、2016年1月の首都圏建売住宅市場動向をまとめた。同月の新規発売は237戸(前年同月比57.5%減)。地域別では東京都40戸(全体比16.9%)、千葉県49戸(同20.7%)、埼玉県111戸(同46.8%)、神奈川県37戸(同15.6%)。茨城県での供給はなかった。

ニュース
関東人が愛する「ちくわぶ」はローカルフードだった! 東海以西は「全く知らない」多数派

関東人が愛する「ちくわぶ」はローカルフードだった! 東海以西は「全く知らない」多数派

おでんダネのひとつ「ちくわぶ」。小麦粉に水と塩を混ぜ、こねて成形したものを茹でた食べものだ。この「ちくわぶ」、どうやら西日本ではあまり知られていないと聞いた。本当だろうか?そこで都道府県別のアンケート調査を行ってみた。

街のコト