
まだまだ暑い日が続く中、泳げる人は海水浴やプールで、文字通り水を得た魚のように泳いでいると思います。そこで浮かんだ素朴な疑問。「海のある地域の出身者は、やはり泳ぎが得意な人が多いのか?」 at home VOXが調べてみました!
■「泳げますか?」で「はい」と答えた人が高い出身地域トップ10

堂々1位に輝いたのは、90%が「泳げる」と答えた東京。続いて、2位に神奈川と山口、4位に大阪と続きます。都市圏が目立つとともに、長野や岐阜など海のない地域もトップ10入りしていることから、海の有無と泳ぎの得意不得意はあまり関係ないのかも?
しかし、単に泳げるといっても、1種類の泳法だけでは得意とは言えないのではないでしょうか。そこで、クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライに犬かきを加えた、合計5泳法の習得率も、出身地域ごとに調べてみました!
すると、全泳法すべてでベスト3入りした人たちが表れました! それは、新潟出身者です!
■泳げる泳法で「クロール」と答えた人が多い出身地域トップ10

■泳げる泳法で「平泳ぎ」と答えた人が多い出身地域トップ10

■泳げる泳法で「背泳ぎ」と答えた人が多い出身地域トップ10

■泳げる泳法で「バタフライ」と答えた人が多い出身地域トップ10

■泳げる泳法で「犬かき」と答えた人が多い出身地域トップ10

新潟出身者の回答率はクロール1位、平泳ぎ3位、背泳ぎ3位、バタフライ1位、犬かき1位という驚異の好成績。日本海の荒波に揉まれた結果かも?
そんな「トビウオ県・新潟」の出身者でも、バタフライができる人の割合は23.3%と、他の泳法に比べてかなり低い数字でした。やはりバタフライは難しいイメージがありますよね。
でもご安心を! at home VOXでは過去に、水泳トレーナーからバタフライの泳ぎ方を教えてもらいました!(多くの人が泳げない「バタフライ」、実は一番簡単で楽な泳法?)
トレーナーの先生いわく「スピードを問わないバタフライは非常に簡単で、しかも呼吸も楽」とのこと。泳ぎが得意な新潟出身の皆さんも、泳げない方々も、これを機にバタフライをマスターしてみてください!
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女1,410名(47都道府県各30名ずつ)
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2015年8月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。