野村不動産(株)は、都市型商業施設「GEMS大門」(東京都港区)を、3月7日にオープンする。2012年10月開業の「GEMS渋谷」(東京都渋谷区)、14年11月開業の「GEMS市ヶ谷」(東京都千代田区)に続く「GEMS」シリーズ第3弾。

記事一覧
野村不動産(株)は、都市型商業施設「GEMS大門」(東京都港区)を、3月7日にオープンする。2012年10月開業の「GEMS渋谷」(東京都渋谷区)、14年11月開業の「GEMS市ヶ谷」(東京都千代田区)に続く「GEMS」シリーズ第3弾。
イオンモール(株)はこのほど、石川県小松市に「(仮称)イオンモール小松沖」の出店を決定、建築着工した。計画地は、北陸新幹線の新駅の併設が予定されているJR北陸本線「小松」駅から南東約2kmの「小松市沖周辺土地区画整理事業地」に位置し、北陸エリアにおける自動車交通の大動脈である国道8号へのアクセスが至便な立地。
東急不動産(株)は22日、同社がプロジェクトマネジメント業務を受託する商業施設「マーケットスクエア川崎イースト」を2016年2月18日に開業すると発表した。京急大師線「港町」駅より徒歩2分、京急本線・JR線「川崎」駅からも徒歩圏内の川崎競馬場スタンド跡地に立地。
JR西日本不動産開発(株)と(株)サンケイビルは22日、複合商業施設「広島八丁堀NKビル」(広島市中区)の開発に着手したと発表した。開発地は、中国地方最大の繁華街である八丁堀地区に位置し、デパートや大型商業店舗等が建ち並ぶエリア。
(株)まるごとにっぽんは17日、商業施設「まるごとにっぽん」(東京都台東区)を開業。同日、オープニングセレモニーを執り行なった。つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩1分に立地。(株)東京楽天地が浅草地域の再開発プロジェクトの一環で開発した「東京楽天地浅草ビル」の1〜4階に入居している。
サッポロ不動産開発(株)は14日、(株)つゞれ屋(東京都中央区、代表取締役:佐野勝巳氏)と共同で開発している「銀座5丁目再開発計画」(東京都中央区)を上棟。施設名称を「GINZA PLACE(銀座プレイス)」に決定した。
東急不動産(株)は17日、2016年春開業予定の大型商業施設「(仮称)銀座5丁目プロジェクト」に、東急百貨店と東急ハンズの新業態店が出店すると発表した。同プロジェクトは、東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅徒歩1分に位置。
三交不動産(株)は建設を進めていた複合商業ビル「津 三交ビルディング アネックス」(三重県津市)が竣工、11月5日に開業すると発表した。
三井不動産(株)と三井不動産商業マネジメント(株)は29日、リージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと海老名」(神奈川県海老名市)をグランドオープンした。
(株)ルミネは26日、JR「新宿」駅新南口に商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」(東京都新宿区)を、2016年3月下旬に開業すると発表した。
(株)ラ・アトレはこのほど、複合商業施設「アトレア・モール照葉」(福岡市東区)の建設工事に着工した。
三井不動産(株)は、西東京エリア初のリージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛」(東京都立川市)を、12月10日にオープンする。
(株)まるごとにっぽん(東京都墨田区、取締役社長:小笠原 功氏)は12月17日、地方の魅力が体験できる商業施設「まるごとにっぽん」(東京都台東区)を浅草六区の「東京楽天地浅草ビル」内1〜4階部分に開業する。
(株)西武ホールディングス傘下の(株)西武プロパティーズが東京都千代田区紀尾井町で進めているグランドプリンスホテル赤坂跡地開発計画「東京ガーデンテラス」が16日に上棟。同日、施設名称とロゴマークが発表された。
東京急行電鉄(株)は30日、東横線「都立大学」駅高架下に7店舗の商業施設をオープンする。同社は、新プロジェクト「いい街 いい電車 プロジェクト」をスタート。その重点施策の一つとして、東急線駅構内・高架下・駅ビルの店舗開発およびリニューアルを積極的に展開していく。
東急不動産(株)は14日、開発中の大型商業施設「(仮称)銀座5丁目プロジェクト」の核テナントを決定したと発表した。同施設は、東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅徒歩1分に位置。敷地面積約3,766平方メートル、延床面積約5万平方メートル。鉄骨造一部鉄筋コンクリート、鉄骨鉄筋コンクリート造地上11階地下2階建て。
小田急電鉄(株)は、「玉川学園前」駅直結の商業施設『小田急マルシェ玉川学園前』を、10月27日にリニューアルオープンする。1979年に開業した旧マルシェを、橋上駅舎直結の2階建構造に建て替えるもの。隣接する「小田急OX」との回遊性の向上を図る。壁面の一部を緑化した上で、公道と歩道を一本化させて開放的な空間を設ける等、周辺環境との調和を図ったデザインとした。
東日本旅客鉄道(株)は2日、「新宿」駅南線路上空2階の新駅舎の整備に伴い、旧新南口駅舎跡地に「JR新宿ミライナタワー」を建設すると発表した。「JR新宿ミライナタワー」は、延床面積約11万1,000平方メートル。鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、地上32階地下2階建ての複合施設。地域の新たなランドマーク、シンボルとなり、まちづくりに対し「未来な新宿」「未来への出発点」となるよう願いを込めて名付けた。
小田急グループの(株)フラッグス(東京都新宿区、社長:金子一郎氏)は、運営するファッションビル「Flags」(東京都新宿区)の2・3階に、新たに4ブランドを加え、9月17日にリニューアルオープンする。
三井不動産(株)は5日、「三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷」の大規模リニューアルに着手したと発表した。JR武蔵野線「新三郷」駅西口直結。武蔵野操車場跡地の約51haを活用した大規模複合開発「新三郷ららシティ」の中核となる商業施設として2009年にオープンした。
151件中 41〜60件