街のコト

元モッピー、「もずやん」に改名……変わりすぎで「誰やお前?」

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

大阪府の広報キャラクターの名前が「もずやん」に変わった、と2014年9月17日、大阪府ウェブサイトで発表された。

またツイッターの公式アカウント「大阪府広報隊長なんでござる」では、次のようにツイートされている。

大阪府広報キャラクターの名前が「もずやん」に決まったよ@(*≧▽≦)@みんながくれた1905件の名前の中から選ばれたんだ♪これからの活躍に期待してね(^ω^) pic.twitter.com/BzQUUfAU52
– 大阪府広報隊長なんでござる (osakaprefPR) 2014, 9月 17

これに対して、早速、こんな突っ込みが入った。

大阪府の代表ゆるキャラ、『もっぴー』から『もずやん』…
顔まで変わってるやんwww
もしかして整形した?
– リノ ♂ ╋ (rino700) 2014, 9月 17

モッピーがもずやんに改名した上整形までしたのですでに別人状態。しかも、元のモッピーの姿の方が「もずやん」て感じで整形したらえらい可愛くなって「もずやん」て感じじゃなくなっとるww
– しょーん (sean_wile) 2014, 9月 17

なんと、いきなり整形疑惑が持ち上がっているようなのだ。そこで、Jタウンネット編集部では以前のモッピーの時の画像と比較検証してみることにした。

Jタウンネットでは、今年8月26日、名無しになっちゃった「元モッピー」、それでも健気に大阪をPRしていた、という記事を公開しているので、そちらもご参照いただきたい。

この記事取材の際に撮影した写真を、ビフォアー画像としてご紹介しよう。

<ビフォアー>

「元モッピー」(編集部撮影)
「元モッピー」(編集部撮影)

次に、大阪府から発表されたばかりのアフター画像だ。

<アフター>

いかがだろう? 顔の色はかなり明るくなっている。くちばしの上の黒い部分がクチヒゲのようだったが、ずいぶん薄くなっている。目にハイライトが入っている。ビフォアーはちょっとオッサンっぽかったが、アフターは元気な子どものように見える。顔と体のバランスや衣装のせいかもしれないが。整形疑惑は深まるばかりだ。

モッピー改め、もずやん!!!
う〜ん・・・。顔も変わって別もん感満載ですけど。
– yuuko (amesho522) 2014, 9月 17

とはいえ、こういう温かいコメントもある。

もずやんも可愛くなって好きヽ(*’ε`*ヽ)
– 莉茄子。09/24birthday (ocd_rina) 2014, 9月 17

「もずやん」の名前発表イベントはユニバーサル・スタジオ・ジャパンで行われ、大阪府の松井一郎知事、USJのキャラクター・エルモとモッピーが立ち会った。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン?で、「もずやん」の名前発表・表彰式があったんだ(^ω^)新しい名前「もずやん」をみんなでお祝いしたよ。 pic.twitter.com/JQhdLhm0nq
– 大阪府広報隊長なんでござる (osakaprefPR) 2014, 9月 17

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME