
普段は大まかな意味で何気なく使っているけど、細かい定義を聞かれるとちょっと難しい……。そんなあいまいなことが、世の中にはたくさんありますよね。
例えば「男子・女子」「おじさん・おばさん」といった、年齢による呼び方もそのひとつ。 何歳までが「男子・女子」で、何歳からが「おじさん・おばさん」なのか、はっきりした定義はありません。
今回at home VOXでは、このような「あいまいなものの境界線」について、アンケートで徹底調査!
まずは20〜50代の500人に、次の5つの質問を投げかけてみました。
Q.「男子」と呼べるのは何歳までだと思いますか?
Q.「女子」と呼べるのは何歳までだと思いますか?
Q.「おじさん」と呼べるのは何歳からだと思いますか?
Q.「おばさん」と呼べるのは何歳からだと思いますか?
Q.「熟女」と呼べるのは何歳からだと思いますか?
人によっては、まさに今の自分の年齢がこれらに当てはまるのか当てはまらないのか、シビアに考えてしまうポイントではないでしょうか。
各質問の回答から、男女別の平均値を出してみました。ズバリ、その結果はこちら!
■男性の回答平均値
■女性の回答平均値
■「男子・女子」と呼べるのは二十歳ちょっとまで
「男子・女子」の年齢制限は、男性の感覚では「男子:20.9歳」「女子:21.4歳」、女性にとっては「男子:21.2歳」「女子:23.3歳」と、ともに二十歳超えという結果でした。女性の方が、わずかに高くなっています。
「子」の字があるからか、少なくとも成人するまでは男子・女子、ということでしょうか。しかし、「草食系男子」「肉食系女子」という呼び方をよく聞く昨今。実際には、もう少し広い年齢でも「男子・女子」を使っている気がしますね。
■「おじさん・おばさん」の境界線、男性は30代後半、女性は40歳から
「おじさん・おばさん」の境界線は、男性では「おじさん:37.2歳」「おばさん:37.1歳」、女性では「おじさん:40.3歳」「おばさん:39.8歳」と、いわゆる「アラフォー」と呼ばれる年齢あたりという結果が出ました。ここでも女性の方が平均が高くなっており、「男子・女子」よりもその差が開いているのが気になります。男性は「男子・女子」からの卒業は早く、「おじさん・おばさん」になるのも早いと考えているようです。
30代後半から「おじさん・おばさん」と見なす男性に対して、女性は「40歳から」と区切りを設けている人が多いのかもしれません。30代女性は「お姉さん」と呼んだ方がよさそうですね。
■ 「熟女」は40代半ば〜後半から
「熟女」とは成熟した大人の魅力を持つ女性、といった意味で使われています。「おばさん」とはどう違うのか、アンケートではっきりと違いが出ました。
「おばさん」の年齢(男性平均37.1歳/女性平均39.8歳)より高く、男性では「熟女:44.8歳」、女性では「熟女:48.8歳」という結果でした。みなさん、熟女はおばさんよりもさらに熟年度が高い、と考えているようです。
男子・女子、おじさん・おばさん、そして熟女。すべての項目で、女性より男性の方が境界線を引く年齢が低いという結果になりました。自らが若くありたいと願うからか制限がゆるい女性と、学校や会社での年功序列が厳しいからか年齢をシビアに見ている男性。男女のそんな意識の差が現れているのかもしれませんね。
次回は、「社歴」と「恋愛」についてのあいまいを調査します!
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女500名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2015年1月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。