
先日のアンケート「化粧は楽しい?面倒くさい? 世代差はアイメイクに出るらしい」では、女性のメイクについて調べました。続く今回は「男性のメイク」に注目! at home VOXが男性のメイク経験、メイクする男性に対するイメージなど、メイク男子にまつわる疑問を明らかにしていきます!
そもそも、実際にメイク経験のある男性はどれくらいいるのでしょうか?
Q.お化粧をしたことはありますか?

20代で7.7%、30代で7.8%と、ごくわずかですが若い年代の男性にメイク経験があることがわかりました。そんな彼らは、一体なぜメイクをしようと思ったのでしょうか……?
Q.「お化粧をしたことはありますか?」で「はい」と答えた男性の方へお聞きします。その理由はどちらが近いですか?
【A】キレイになりたくて 【B】その場のノリで

飲み会の罰ゲームなどでメイクをしたのかと思いきや、【A】キレイになりたくてメイクしたという人も一定数いました。
そんな男性のメイク事情ですが、みなさんどう感じているのでしょうか? 男性と女性それぞれに聞いてみました!
Q.お化粧をする男性をどう思いますか?
【A】いいと思う 【B】いいと思わない
■男性の年代別回答結果
■女性の年代別回答結果
男性のメイクにもっとも理解を示したのは20代女性で、「【A】いいと思う」の合計が40.0%にものぼりました! 最近では、性別という概念を感じさせない中性的なジェンダーレス男子、また女性のメイクや服装を楽しむ女装男子など、若者の間でメイクをする男性が増えてきたことで、受け入れやすくなっているのかもしれません。なお、男性でも20・30代で「【A】いいと思う」が約2割。若い世代ほど寛容で、上の年代ほど抵抗感がある様子は男女共通ですね。
今では男性向けのファンデーションやアイラインなどのコスメも多く発売されるようになりました。ニキビやクマを隠したり、目元をくっきり見せて顔の印象を引き締めてくれたりする効果が得られるとして支持されているそう。眉を整えたり髪をセットしたりといったオシャレの延長として捉えてみると、男性がメイクをすることも不思議なことではないのかもしれませんね。
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女516名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2017年4月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。