家のコト

不在がちのGWはご用心! ひとり暮らしの防犯対策にプロがアドバイス

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

ひとり暮らしのイラスト

気楽でいいという人もいれば、ちょっぴり寂しいと漏らす人もいるひとり暮らし。新年度の入学や就職で、ひとり暮らしを始めて間もない人も多いでしょう。そこで気をつけたいのが防犯対策。特に、レジャーや帰省で何かと家を留守にするゴールデンウィークは注意が必要です。

そこで今回は、不動産のプロ、アットホーム加盟不動産店の方々に「4月から初めてひとり暮らしする人に向けてのセキュリティー上の注意や防犯対策」についてアドバイスを聞いてみました!

■防犯性が高い物件とは?

TVドアホン付きオートロック完備のマンションや共用エントランスおよびエレベーター内に防犯カメラが設置されている物件をお勧めします。またエントランスが汚かったり、メールBOXや床にチラシが散乱しているようなマンションは管理人の出入りが少ないと考えられますので、防犯対策もできていない可能性が高いので避けられた方がよろしいかと存じます。

TVモニターホンやオートロックなど基本的な防犯設備に加えて、管理人の目が行き届いている物件はもっと安心。物件を選ぶときは、エントランスや郵便受け周りが整理されているかに注目してみましょう!

道路から見える位置の部屋が安全かと思います。あと夜道の暗いところ通らずすむ立地。当社で管理している物件で交番から見える立地の物件がありますが新入生には本人とご両親ともに安心され、部屋を決められる方が多いです。

入り口が死角にある家は犯罪者に狙われやすいもの。人の目がある道路に面した物件のほうが、やはり安全です。中でも交番の目の前に立っている物件はかなり安心できそうですね。

ピッキングなどは上層階が多いです。なぜなら、1階は入居者全員が通らなければならない場所で、上に行くほど人目に付かなくなるからです。また最上階は屋上からバルコニーへ入ることが出来るので、戸締りはしっかり。そして外壁の修繕中は建物がシートに覆われ、足場で最上階まで登れます。また、作業員の服装をしていれば不自然では無いので、外壁修繕中はより注意が必要です。

上層階は安全と言われていても油断は禁物。また、外壁の修繕中に侵入経路が増えるというのは盲点ですね。ベランダにシャッターや雨戸があるかも、確認しておきたいところです。

■日ごろから注意しておきたいこと

空き巣の多くの原因は、鍵の閉め忘れと聞きます。ですからしっかりと鍵を閉める事が大事だと思います。また一階の出入りの出来る窓にシャッターや雨戸がない住宅は、鍵の周りのガラスに防犯のシール(ガラスが割れにくくする)を張ることを管理者と相談するなどもよいと思います。

防犯設備が足りないと感じたら、自分で用意してもいいですね。でも、設置したいときは管理人さんに事前に相談することを忘れずに。

一般的には、「オートロックは安心」と思われているものの、新聞配達、電気水道・ガスのメーター検針係員など自由に出入りしている一方で、玄関ドアには施錠しないという人がいる。オートロックは過信しない方が良い。

オートロックは、侵入者をシャットアウトするものではないので気をつけましょう。ちょっとした外出でも、きちんと鍵を閉めてください!

ひとり暮らしの場合、プライバシーを重視し過ぎて隣家や近隣との付き合いをしない方が増えていますが、反対に近所や周辺とのコミュニケーションが取れていれば、不審な人物かどうかの判断や、危険情報の入手などが容易になります

特に女性の場合は、一人でご近所へ挨拶に行くのは少々リスクもありますが、一方で、ご近所さんと良好なコミュニケーションを取り、信頼関係を築ければ心強いですよね。ご近所がどんな方か、不動産店に聞いてから判断すると良いかもしれません。

■ゴールデンウィークの長期不在に備えて

カーテンは遮光タイプを選ぶとプライバシーが守れやすいが、在宅であるかどうかは窓の周りに照明の光が漏れてしまうので、逆に、普段不在が多い方や帰宅の遅い方は室内の照明をつけっぱなしにしておけば、いつ本当に在宅しているのが分かりにくいので防犯対策になります。マンションであれば廊下側の窓のある部屋(トイレや風呂)の電気を常時つけておくのも良いでしょう。

室内の照明をつけっぱなしにするのは、今すぐに始められる防犯対策ですね。電気代にはご注意を……。

個人情報に関わることや自宅の場所が推測できそうな写真などをむやみにSNSなどに載せないほうがよいと思います。旅行中や帰省中であることをSNSに書き込んだことで、長期間不在にしていることがバレ、空き巣に狙われるといった話もききます。

SNSの投稿が空き巣被害につながる可能性もあるようです。バカンスを友人とシェアしたら、不在を悟られて事件に巻き込まれるなんてことにも……。住所を特定できる情報を発信しないように、気をつけてくださいね。

ひとり暮らしに慣れるまでは、防犯対策まで気が回らないものです。この記事を参考にして、しっかりと行ってくださいね!

イラスト:タテノカズヒロ

<アンケート調査概要>
対象/全国のアットホーム加盟・利用不動産店約51,000店のうち 353店
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2015年3〜4月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME