家のコト

アイデア満載!女子DIYクリエイターリレー

キッチンの狭いスペースを有効活用! 「ペーパーホルダー付きラック」by fogliaさん

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

腕利きDIYクリエイターたちが、バラエティ豊かなDIYアイテムを毎週お届けする、この連載。

今回のテーマは、「キッチンに置く、DIY初心者向けのアイテム」です。1台で収納棚とペーパーホルダーの2役をこなす「ペーパーホルダー付きラック」の作り方を、fogliaさんに教えてもらいました!

fogliaさん「すのこを使って、キッチン用の収納ラックを作ってみました。すのこをのこぎりで切らずにそのまま使うので、初心者の方でも簡単に作れます。キッチンペーパーホルダーとしても使えて便利ですよ」


■用意するもの
【材料】

すのこ(45cm×20cm)…4枚
丸棒(直径1.5cm×91cm)…1本
木製BOX(幅19.5cm×奥行き15cm×高さ3.5cm)…2個
ウッドピン…2個
ねじ(直径6mm×長さ1.5cm)…16本

【道具】
プラスドライバー
ニードル
水性ペンキ(白)

のこぎり
紙やすり
木工用接着剤
ブライワックス(色はジャコビアンを使用)
使い古した布

fogliaさん「棚に塗る水性ペンキや、丸棒に塗るブライワックスの色は、キッチンの雰囲気に合わせて好きなものを使ってください」

■ペーパーホルダー付きラックの主な作業工程
1.すのこ2枚の両端に木工用接着剤を塗る
2.残り2枚のすのこを立てて棚を組み、ねじで留める
3.丸棒をカットし、ブライワックスを塗る
4.2の棚に水性ペンキ(白)を塗る
5.BOXにウッドピンを刺す
6.丸棒を棚の上部に、BOXを棚の下にセットする

それでは、fogliaさんのナビゲートのもと、作業スタートです!

1.すのこ2枚の両端に木工用接着剤を塗る

fogliaさん「すのこ2枚の両端に木工用接着剤を塗っていきます。接着剤を多く出しすぎてしまうと後で塗るペンキを弾いてしまい、塗りムラの原因になります。濡らした布などでしっかり拭いておきましょう」

2.残り2枚のすのこを立てて棚を組み、ねじで留める

fogliaさん「すのこ2枚を立て、間に工程1で接着剤を塗ったすのこ2枚を挟んで横板にし、2段の棚にします。立てたすのこと横板が重なる部分にニードルで下穴をあけ、プラスドライバーでねじをとめていきましょう」

3.丸棒をカットし、ブライワックスを塗る

fogliaさん「のこぎりで丸棒を53cmの長さにカットします。BOX 2個を裏返して置き、その上に丸棒をのせて2つのBOXの間で切ると、カットしやすいですよ」

fogliaさん「切り口は紙やすりでやすりがけしましょう」

fogliaさん「使い古した布にブライワックスをとり、丸棒に塗っていきます」

4.2の棚に水性ペンキ(白)を塗る

fogliaさん「棚の部分は水性ペンキで色を付けます」

5.BOXにウッドピンを刺す

fogliaさん「BOXの1辺の真ん中あたりに、ウッドピンを刺します。貫通しないように、ぎりぎりのところで止めてください」

6.丸棒を棚の上部に、BOXを棚の下にセットする


fogliaさん「すのこの上部に丸棒をひっかけるようにしてセットします。BOXは引き出しとして使えるように、棚の下に置きましょう」


調味料や計量スプーン、キッチンペーパーなどをまとめて、スマートに出し入れできるラックが完成しました。丸棒にS字フックをさげて軽量スプーンをかけたり、引き出しに小物などを収納したりすれば、使い勝手抜群! キッチンのすき間に置いて、余ったスペースを有効活用してみてくださいね。

作品考案・制作・解説:foglia
fogliaです。フォーリアと読みます♪ イタリア語で「葉っぱ」という意味です。 ナチュラルインテリアが好きで、ハンドメイド生活をしています。 大掛かりなことはできないし、不器用だからガタガタでイビツなものもあるけど、 ハンドメイドは楽しい。ごくごく普通のおうちだし、全然おしゃれじゃないけれど、 それでもちょっと手を加えれば、少しは可愛くなったりする。 そんな楽しさを皆様にお届けいたします。
ブログ:http://ameblo.jp/12noru4/

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME