
住人も来客も真っ先に目に入る場所となる「玄関」は、いわば住まいの顔。それだけに、人目を気にしてきれいに飾ったり、念入りにケアしたりしている人は多いはず。そこで今回at home VOXでは、玄関へのこだわりについてアンケートしてみました。
Q.自宅の玄関には何か飾り物を飾っていますか?

男女ともに半数以上の人が玄関を飾っているようです。とくに女性は多く、年代別に見ると50代女性は75%と4人に3人がこだわっていることがわかりました。なお、この結果を未婚・既婚別に見てみると……。

男女ともに既婚者のほうが玄関を飾る割合が高くなっています。家族が増えると玄関も広くなるので、植物や写真などを飾るスペースに余裕ができそうですよね。
また、玄関は来客を迎えるスペースなので、清潔感にも気を使いますよね。とくにニオイ対策を徹底している人は多いでしょう。そこで、みなさんが一体どのような手段で玄関のニオイ対策を行っているのか聞いてみました。
Q.玄関のニオイ対策で、実施しているものを教えてください。(複数回答可)

男女問わずもっとも実施率が高かったのは「消臭剤を置く」でした(男性29.5%/女性30.6%)。そして「芳香剤を置く」「こまめに換気する」が続いています。
ただ、中には「何もしていない」という人もいるようで、男性の40.3%が「何もしていない」と答えていて、女性の29.1%という数字と比べると無頓着なことがわかりますね。
「Q.あなたの理想の玄関を具体的に教えてください」という質問に対しても、ニオイに関する回答は多く寄せられています。
■玄関のニオイに関する意見
「芳香剤や消臭剤でごまかさなくても無臭の空間が保たれている」
(50代女性)
「匂いのしない、掃除の行き届いた玄関」(20代男性)
「爽やかな香りがする」(30代女性)
「扉を開けた瞬間に良い香りがする」(30代男性)
「アロマの香りがする玄関」(20代女性)
無臭がよい人もいれば、爽快感のある香りやアロマのうっとりする香りがよい人も。いずれにせよ、清潔感のある香りが好まれるようですね。
また、玄関の収納面についての意見も多く寄せられました。
■玄関の収納に関する意見
「あまり多くの物は置かないで、必要最低限の物しかないスッキリした感じ」(20代男性)
「ものを置かずに広々と使いたい。靴も出しっぱなしにしないでその都度片付ける」(40代女性)
「家族の履き物がお客様の目に入らない」(40代男性)
「大勢のお客さんを迎えても、靴を脱いで置いておくスペースにゆとりがある」(50代女性)
「靴が人数分しか無い、整然としている」(50代男性)
靴をきれいにしまっておける収納があれば、清潔感のあるきれいな玄関になりますよね。またスペースも広くなり、出入りしやすくなって一石二鳥です。充実した玄関収納を多くの人が理想に挙げていますが、実際のみなさんの玄関収納はどれくらいなのでしょうか?
Q.自宅の靴の収納スペースは足りていますか?
■男性の年代別回答結果
■女性の年代別回答結果
性別ごとに見てみると、男性は若い年代ほど収納が足りていると回答。それに対して女性は逆で、20・30代の若い年代ほど収納が足りないと回答しています。
また、靴以外にも収納できるスペースが欲しいと答える人もいるようで……。
■玄関の構造に関する意見
「靴箱が大きくて、靴箱にブーツが入る大きさがあり、靴箱の中に傘を立てられるスペースがある」(20代女性)
「広く明るい玄関。コートなど玄関に収納できるクローゼットが欲しい」(30代女性)
「釣り道具やキャンプ用品など家の外で使う物の収納スペースがある広い空間」(40代男性)
ファミリーだったらベビーカーや子供のおもちゃ、他にもゴルフバックや折りたたみ自転車を置いたりする人もいますから、玄関収納は広いに越したことはないですよね。住まい探しの際は、チェックをお忘れなく。
こまめに掃除も心がけることで、清潔感&見た目Goodな理想の玄関を手に入れましょう!
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女516名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2017年8月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。