健美家(株)は7日、「全国投資用不動産 市場動向レポート2015」を発表した。同社が運営する不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家」の登録物件とメールでの問い合わせがあった物件の市場動向を調査したもの。

記事一覧
健美家(株)は7日、「全国投資用不動産 市場動向レポート2015」を発表した。同社が運営する不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家」の登録物件とメールでの問い合わせがあった物件の市場動向を調査したもの。
東京カンテイは7日、2015年12月の主要都市圏・主要都市別の新築小規模一戸建て住宅平均価格動向をまとめた。調査対象は、敷地面積50平方メートル以上100平方メートル未満、最寄り駅から徒歩30分以内かバス20分以内、木造で、土地・建物ともに所有権の物件。
東京都は7日、2015年11月の住宅着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は1万326戸(前年同月比6.8%減)と3ヵ月連続の減少となった。
白黒の大型テレビやトランシーバーのように大きい携帯電話を知っている世代には、ちょっとびっくりな商品だ。グンゼと日本電気(NEC)は、着るだけで姿勢や消費カロリー(活動量)、心拍などの生体情報を計測できる衣料型ウェアラブルシステムを開発、1月13日(水)に東京ビッグサイトで開催される「ウェアラブルEXPO」に出展する。肌着として日常的に着用しながら、データを集められるのが特長。データは無線通信でスマホに自動送信され、専用アプリで確認することができる。肌着だからもちろん洗濯が可能。軽量で、伸縮性・通気性にすぐれた柔らかいウェアラブル端末になっている。 この肌着を着ながら自宅でヨガ。その姿勢ややり方を別の場所にいるインストラクターがデータを見ながら指導する、なんてことも実現可能になるかもしれない!?
(株)東京カンテイは7日、2015年12月の主要都市圏・主要都市別の新築一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100〜300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造、土地・建物ともに所有権の物件。
(株)東京カンテイは7日、2015年12月の主要都市圏・主要都市別の中古木造戸建平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100〜300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、土地・建物ともに所有権の物件。
東京都は6日、都市再開発法第11条第1項の規定に基づき、「虎ノ門一丁目地区市街地再開発組合」の設立を認可した。同開発は、街区再編による一体的な機能更新を図り、就業者・住民の憩いの場や地域の交流拠点となる街区公園の整備や、国際的ビジネス拠点の整備を図る。
イオンモール(株)はこのほど、石川県小松市に「(仮称)イオンモール小松沖」の出店を決定、建築着工した。計画地は、北陸新幹線の新駅の併設が予定されているJR北陸本線「小松」駅から南東約2kmの「小松市沖周辺土地区画整理事業地」に位置し、北陸エリアにおける自動車交通の大動脈である国道8号へのアクセスが至便な立地。
トヨタ自動車は、東京大学先端科学技術研究センター、ロボ・ガレージ、電通と共同で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力のもと、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在したロボット宇宙飛行士「KIROBO(以下、キロボ)」の“KIBO ROBOT PROJECT”を進めてきたが、このお正月から日本科学未来館(東京都江東区)の常設展内に展示される。 キロボは2013年8月10日からISSに滞在し、若田光一JAXA宇宙飛行士と共に、世界で初めてとなる「宇宙での人とロボットとの対話実験」に成功、“人とロボットが共に暮らす未来”に向けた研究を行ってきた。そして2015年2月11日、米スペースX社の無人補給船「ドラゴン」5号機で無事地球に帰還し、3月12日に日本に帰国。その後、地球に帰還したキロボは、全国7か所で交流イベントを実施してきた。そして、2016年1月2日(土)からは、日本科学未来館「こちら、国際宇宙ステーション」で会えるようになる。冬休みはロボット宇宙飛行士に会いに行こう!
電動工具メーカーのブラック・アンド・デッカー(アメリカコネチカット州、CEO:ジョン・ラングレン氏)はこのほど、DIYに関するアンケート調査結果を発表した。調査対象は1都2府7県に居住する男女1,000人で、調査日は2015年11月27日。
国土交通省では、全国の土地・建物の所有・利用状況等に関する実態を明らかにする「平成25年(2013年)土地基本調査」(確報)を公表した。同調査は、同省の「法人土地・建物基本調査」および総務省「住宅・土地統計調査」の転写・集計により作成した「世帯土地統計」の総称。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は12月28日、2015年10月の「不動研住宅価格指数」を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が86.09(前月比0.58%上昇)と、6ヵ月連続で上昇した。
国土交通省は25日、11月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は7万9,697戸(前年同月比1.7%増)となり、先月の減少から再びの増加となった。持家、貸家および分譲住宅が増加し、季節調整済年率変換値は前月比2.8%増だった。
(独)住宅金融支援機構は4日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の1月度の適用金利を発表した。借入期間21年以上35年以下(融資率9割以下)の金利は、年1.540%(前月比0.010%減)〜年2.090%(同0.010%減)。取扱金融機関が提供する金利で最も多い金利(最頻金利)は年1.540%(同0.010%減)となった。
大人にはちょっと懐かしいジャポニカ学習帳。この表紙なら、子どもたちはもちろん、大人になった今でも惹かれて買ってしまう人がいそうだ。2015年ラグビーワールドカップの日本代表選手として大活躍し、「五郎丸ポーズ」で話題を集めて一躍国民的ヒーローとなった五郎丸歩選手の文房具が、ショウワノートから発売される。 ラインナップは、「じゆうちょう(250円)」「5mm方眼ノート(250円)」「下敷きB5(300円)」「B6リングノート(500円)」「鉛筆セット(400円)」「消しゴム(150円)」「クリアファイル(350円)」「ソフトペンケース(1200円)」「パスケース(1000円)」「マスコットペン(600円)」「ユニフォームメモ(400円)」「のび〜るペンポーチ(1000円)」「指差すふせん(500円)」。2016年2月から順次発売だ。 2016年は世界最高峰のプロラグビーリーグ「スーパーラグビー」のクイーンズランド・レッズ(オーストラリア)への加入が決まっている五郎丸選手。新年を迎えたら、ゲン担ぎアイテムとして五郎丸文具をそろえてみるのもいいかも?
東急不動産(株)は22日、同社がプロジェクトマネジメント業務を受託する商業施設「マーケットスクエア川崎イースト」を2016年2月18日に開業すると発表した。京急大師線「港町」駅より徒歩2分、京急本線・JR線「川崎」駅からも徒歩圏内の川崎競馬場スタンド跡地に立地。
平成28年度予算案が24日、閣議決定された。国土交通省関連予算額は、前年度並みの5兆7,767億円。空き家対策の推進、既存住宅ストックの流通促進に277億円。空き家対策総合支援事業等を創設し、20億円を確保。
国土交通省は24日、「平成27年度不動産価格指数(住宅・商業用不動産)の整備に関する研究会」(座長:清水千弘麗澤大学経済学部教授)を開き、商業用不動産に係る不動産価格指数の試験運用を2016年から開始すると発表した。
国土交通省は24日、2015年9月分の「不動産価格指数(住宅)」および「不動産取引件数・面積(住宅)」を公表した。不動産価格指数は10年度平均を100として算出している。
(株)東京カンテイは24日、2015年11月の「中古マンション価格天気図」を発表した。47都道府県のファミリータイプ中古マンション流通事例価格を70平方メートルに換算して集計し、その価格変動を天気マークで表わしたもの。価格が上昇傾向にある場合は「晴」、下落傾向の場合は「雨」と表記している。
3997件中 1601〜1620件