「ニュース」

記事一覧

人生相談にAIがアドバイス? 「教えて!goo」のこれから

人生相談にAIがアドバイス? 「教えて!goo」のこれから

 ネット上のアドバイスサービス。ちょっと知りたいことがあるけど誰かに聞くほどでもない、という時に“プチ便利”に使う人は多い。でも、実は回答者が、もしかすると人工知能だったりして…。ポータルサイト「goo」(NTTレゾナント)が提供するQ&Aサービス「教えて!goo」では、本当にあり得る話になってきた。「悩み」「恋愛」などの「人生相談」にAIがアドバイスするサービスの開発を始めたのだ。8月には実際にサービス提供がスタートしそうだ。 1997年に始まったポータルサイト「goo」では、ネットに関わる技術やノウハウの蓄積を続け、AI技術の活用に加え、独自技術を開発。対象コンテンツのジャンルに応じて、Deep Learning(深層学習)の精度を上げたのだそうだ。つまり、「悩み」「恋愛」などの人生相談で、その質問内容をDeep Learningで理解し、AIがユーザーの意図に応じて最適な回答を提示するというわけだ。「教えて!goo」以外のgooのデータも活用し、相談者の現状や属性、背景に対するAIの理解の精度はさらに高められるという。AI分野では最先端の技術で、実際のサービスに適用されるのは世界的にも新しい取り組みだという。 第一弾として、「教えて!goo」の中でも一番質問が多い「恋愛」について、AIがアドバイスをするサービスを8月を目標に提供開始する予定。悩んでなくても、AIの回答を聞いてみたいかも。

ニュース
山手線の全29駅をまわるイベント 外国人ボランティアが企画

山手線の全29駅をまわるイベント 外国人ボランティアが企画

 JR山手線の全29駅をグループでまわり、参加費を通じて途上国の子どもたちを支援する「東京ヤマソン2016」が、5月21日に開催される。インターナショナル・ボランディア・グループ(IVG)が2010年に開始、8回目を迎える今回は、すべての参加費が国際NGOプラン・ジャパンによるフィリピンでの「災害に強い小学校建設プロジェクト」に充てられる。 東京ヤマソンは、3〜4人でJR山手線の全29駅をまわるというもの。12時間以内に全駅を訪問できれば、歩いても走っても構わない。2013年に発生した、観測史上最大といわれる台風30号により、大きな被害を受けたフィリピンで、子どもたちを災害から守ること、地域の災害への対応力を高めることを目的としたプロジェクト。主催者代表ジョー・ポーノビンさんは、「災害に強い小学校建設をとおして、復興の途上にある子どもたちのためにお役に立てるとしたら、このうえない喜び」と話している。 詳細・申込みはこちら。

ニュース
GWは羽田空港で江戸時代にタイムスリップ? 江戸の遊びや和楽器、お芝居など

GWは羽田空港で江戸時代にタイムスリップ? 江戸の遊びや和楽器、お芝居など

 ゴールデンウィーク後半の5月3日(火・祝)〜5月5日(木・祝)の3日間、羽田空港国際線旅客ターミナルで「ご〜るでんうぃ〜くはねだ江戸まつり2016」が開催される。武将気分になれる「甲冑体験」、お部屋で飾れるこいのぼり飾りや折り紙かぶとなどを作る「寺子屋わーくしょっぷ」、手裏剣投げや巨大紙相撲で遊べる「江戸縁日」など、親子連れが楽しめるプログラムももりだくさん。 羽田空港内の「江戸小路」および「TOKYO POP TOWN」を中心に開催。期間中は、花魁道中の練り歩きや江戸風パフォーマンスのステージなどが展開され、気分はすっかり江戸時代。愉快な江戸人たちが繰り広げる笑いあり涙ありの「人情喜劇」も楽しみたい。 また5月3日からのイベントに先駆け4月8日(金)からこどもの日に向けて、「健康で元気に成長して欲しい」という願いが込められた52匹のこいのぼりがあがる。展望デッキや夜景など、飛行機に乗らなくても楽しめる観光スポット・羽田空港が、大型イベントでさらににぎやかに。ゴールデンウィークのお手軽なお出かけ先の候補にしてみては?「ご〜るでんうぃ〜くはねだ江戸まつり2016」開催日時:2016年5月3日(火・祝)〜5月5日(木・祝) 11:00 〜 19:00会場:羽田空港国際線旅客ターミナル入場料:無料

ニュース
杉並区のいろいろなカレーに出会える GWに「カレーなる戦いin杉並」 開催

杉並区のいろいろなカレーに出会える GWに「カレーなる戦いin杉並」 開催

 5月3、4日は荻窪駅周辺にカレーのいい香りが漂う。荻窪駅に隣接するタウンセブン荻窪の屋上で、杉並区内17店が出店する「カレーなる戦いin杉並」が開催されるのだ。ビアバーや中華屋など、区内の飲食店それぞれが企画した個性豊かなカレーが味わえるという。 5月3日は15店、4日は17店が出店。来場者は当日会場で1,000円のチケットを購入し、4種類のカレーを選べる。荻窪の「荻窪名店イタリアンカレー」、高円寺の「高円寺サイケ・デリーさんカレー」、阿佐ヶ谷の「阿佐谷珈琲カレー」と、中央線3エリアのレトルトカレーも登場。そのひとつ、「荻窪名店イタリアンカレー」は、荻窪のイタリアンの名店シェフ監修のもと、地域のご当地カレーとして企画。トマトの酸味と旨味をベースに、ソーセージの出汁がスパイスと絡み合う本格イタリアンカレー。昨年10月の発売から、ジワジワと販売網を広げている。 スパイシーなカレーの香りを思い浮かべたら、カレーがむしょうに食べたくなってきた。杉並区民もそうでない人も、カレー好きは予定をチェックして荻窪へGo!「カレーなる戦いin杉並」での「荻窪名店イタリアンカレー」販売日時:5月3日(火)、4日(水)両日とも11時〜16時(雨天決行)場所:タウンセブン荻窪 屋上(東京都杉並区上荻1-9-1/JR荻窪駅)

ニュース
5月5日は「ことりの日」? 愛鳥家さん、あつまれ〜

5月5日は「ことりの日」? 愛鳥家さん、あつまれ〜

 最近、猫の写真展などが人気だが、鳥だって負けていられない!? 愛鳥家のためのコミュニティサイト「BIRDSTORY」は、鳥をモチーフにした雑貨や用品を販売するイベント「BIRDSTORY FESTIVAL」を、5月5日(木)に東京・大田区で開催する。鳥の写真展や鳥のことが学べるセミナーなどを開催するほか、人気のクリエイターに会えたり、かわいい鳥をかたどったパンやクッキーが買えたりする。BIRDSTORY FESTIVAL場所:東京都大田区南蒲田1−20−20大田区産業プラザPiO 小展示ホール日時:2016年5月5日(木)10:30〜17:00

ニュース
クルマの掃除は大切 フロントガラスの汚れで事故を起こしかけた人も!

クルマの掃除は大切 フロントガラスの汚れで事故を起こしかけた人も!

 クルマの汚れって、見た目が悪くなるだけではなく、とても危ないのだ。実は、およそ5人に1人が車の汚れが原因で事故を起こしかけた経験があることが、「クリンビュー」ブランドで知られるイチネンケミカルズ(東京)の調査で明らかに・・・。マイカーを所有する全国の20代〜50代の既婚男女1,600人が答えた。

ニュース
食品ロスが3割減、CO2は半減! 気象予測やSNSの活用で

食品ロスが3割減、CO2は半減! 気象予測やSNSの活用で

 暑くなるとアイス、寒くなるとおでんが売れる。ウェザーマーチャンダイジング、といわれるこの手の販売戦略は、食品ロス削減にも貢献する。経済産業省が日本気象協会と連携して、天気予報を活用して返品や食品ロスを削減する試みを実施、食品ロスは2〜3割減り、商品を輸送する時に発生するCO2も半減するという結果が出た。

ニュース
“定年後に海外移住” 実際に検討している人が全体の1割も!

“定年後に海外移住” 実際に検討している人が全体の1割も!

 テレビ番組の特集で“定年後は海外で”という生活スタイルが紹介されるケースが目を引くが、日本法規情報(東京都)が男女1054人(男性499人、女性555人)を対象に「海外移住・旅行に関する意識調査」を行ったところ、およそ3人に1人が海外移住に興味があるとか。

ニュース
派遣社員で給料が上がったのは○割に満たず! 時給アップのために交渉よりも次の職場探し

派遣社員で給料が上がったのは○割に満たず! 時給アップのために交渉よりも次の職場探し

 景気の行方が気になる中で、派遣社員で時給が上がった人は5人に1人にも満たないことが、エン・ジャパン(東京都)が運営する派遣のお仕事まとめサイト「エン派遣」のユーザー1608人を対象に行った調査で明らかになった。 まず、派遣社員の人に、給料(時給)に満足しているかを聞いてみると、「満足」(14%)、「やや満足」(39%)と、合わせて53%、半分以上の人が満足している様子。

ニュース
焼酎でも日本酒でもない・・・ 紫芋で作った生酒!

焼酎でも日本酒でもない・・・ 紫芋で作った生酒!

 日本酒の原料は一般的にお米。でも宮崎県の「神楽酒造」は、焼酎と日本酒の製法を融合させた生酒「日本芋酒」を製造している。保存料無添加の100%生酒で冷蔵保存が必要なため通常はネット販売だが、現在、東急百貨店渋谷駅・東横店で試飲即売会を実施している。紫芋の焼酎もろみを蒸留せずに、日本酒のように搾ったお酒が日本芋酒。原料が紫芋だから鮮やかなワイン色だが、ワインではない。アルコール度数13%の新しいお酒、試してみる? 価格は、3,500円(税込み)。「日本芋酒」試飲即売会期間:4月21日(木)〜4月27日(水)まで ※その後、同店舗にて継続販売予定場所:東急百貨店渋谷駅・東横店 地下1階営業時間:12:00〜19:30

ニュース
GWは駅でも楽しめる! どんぶり祭り in エキュート

GWは駅でも楽しめる! どんぶり祭り in エキュート

 お花見が終わって、次のお楽しみはゴールデンウイーク。旅先はもちろん楽しみだけど、せっかくだから往復路も楽しみたい。そんな気持ちを先読みしたJR東日本ステーションリテイリング(東京)が、限定のどんぶり商品を販売する『どんぶり祭り in エキュート』を開催する。期間は4月25日(月)から5月8日(日)まで。

ニュース
日本で初めてラーメンを食べた水戸黄門様のおひざ元 緑広がる水戸の湖畔でラーメンまつり

日本で初めてラーメンを食べた水戸黄門様のおひざ元 緑広がる水戸の湖畔でラーメンまつり

 日本で初めてラーメンを食べたのは、「この印籠が目に入らぬか」のセリフで有名な水戸黄門だといわれている。その黄門様ゆかりの「ラーメンの聖地」水戸で、全国各地のご当地ラーメンや県内ラーメンを集めたイベント「水戸のラーメンまつりII〜炎のラーメンウィーク〜」が開催される。

ニュース
漬物No.1を決定! 「漬物グランプリ」初開催

漬物No.1を決定! 「漬物グランプリ」初開催

 それだけでご飯が進む漬物。全日本漬物協同組合連合会(東京)は、初開催となる「漬物グランプリ2016」を、4月28日(木)〜30日(土)に東京ビッグサイトで開催する『第9回ホビークッキングフェア2016』内特設会場で行う。決勝大会では、「法人の部」12作品、「個人の部」11作品からそれぞれNo.1を決定する。「個人の部」の最年少は「白雪姫のかぶりんご」を考えた愛知県の柴田沙羅さん(11)。そのほか、「かぶのうこん漬け」「酢パイシー玉ねぎ」や「フルーツべったら漬け」などが決勝に進んだ。個人の部、法人の部ともに、審査員による評価や一般投票を元にそれぞれグランプリを選出する。個人の部のグランプリは、商品化される可能性もある!

ニュース
車いすバスケ体験に子どもたち歓声  日本選手権を前に小学校でキャラバン

車いすバスケ体験に子どもたち歓声  日本選手権を前に小学校でキャラバン

 5月3日から5日まで東京・千駄ケ谷の東京体育館で行われる車いすバスケットボールの日本選手権の応援プロジェクトの一環として、小学生に車いすバスケッ チボールを体験してもらう障がい者アスリート交流キャラバンが、4月20日と 21日に渋谷区内の小学校で行われた。

ニュース
作りおき経験者8割 使用したい食材はきのこやニンジン、ひじきも

作りおき経験者8割 使用したい食材はきのこやニンジン、ひじきも

 週末、時間のある時に、一品、二品でも常備菜を作っておくと、平日の忙しい日の夕食が一品増える。「作りおき」は、気持ちにゆとりをつくる一つの方法だ。クックパッドユーザー4,514名を対象に、「作りおき」に関するアンケートを実施したところ、やはり9割超が「作りおき」に関心を持っていることが分かった

ニュース
日本にやってきて10年 IKEAからありがとうイベント

日本にやってきて10年 IKEAからありがとうイベント

 スウェーデン発のイケアが「日本の人たちと、家を愛する気持ちを分かち合う」という大きな夢を持ち、2006年4月に日本にやってきてから丸10年。暮らしをよりよくするためのアイデアやインスヒ?レーションを届けてきたイケアが、10周年を迎えたことへの感謝の思いを込め、4 月 22 日(金)〜24 日(日)に「イケア・シ?ャパン 10 周年イヘ?ント」を全国のイケアストアて?開催する。 イケアを回るクイズラリーや、人気フード半年分が当たるラッキーフードチャンス、各店舗先着1000人限定のトートバッグプレゼント、ワークショッフ?など。ワークショップは、「ステキな照明講座」「アウトドアリヒ?ンク?講座」「サーモンロールクッキンク?講座」はIKEA FAMILY メンバー限定で事前予約が要るが、「簡単テーフ?ルコーディネート講座」は予約なしで参加できる。他にも、ベッドメイキングコンテスト、レストランの5種類のサーモンを目隠しして食べ比べするコンテストなど、参加型のイベントも盛りだくさん。イケアがいつもとはひと味違ったワクワクを届けてくれる。●特設サイト

ニュース
スマホにかけるお金は毎月いくら? 60代でも○人に1人がゲームを利用!

スマホにかけるお金は毎月いくら? 60代でも○人に1人がゲームを利用!

 いっときも手離せないという人もいるスマートフォン。みんなは毎月、いくらぐらいスマホにお金をかけているのだろう? ソフトブレーン・フィールド(東京)が既婚女性2,472人を対象に実施したアンケート調査によると、月額で6,000円以上、料金を払っている人が6割いることがわかった。

ニュース
クルマも自分のスタイルで! 同柄のグッズでコーディネートも可能

クルマも自分のスタイルで! 同柄のグッズでコーディネートも可能

 洋服や家はオーダーメードがあるけど、これからは車だって自分好みに作る時代!? メルセデス・ベンツ日本は、新型の「smart」を購入した場合、好きなデザインの車両を選ぶことができるカスタムラッピングプログラム「digital fashion smart coordination」(デジタルファッションスマートコーデ)のサービスを期間限定で開始した。

ニュース
NY最大級のフェス「HOT 97 SUMMER JAM」 7月29日に日本上陸!

NY最大級のフェス「HOT 97 SUMMER JAM」 7月29日に日本上陸!

 世界のアーバン・ミュージックシーンにおいて最も権威のあるニューヨークのラジオステーション、HOT 97が主催する大型フェス、「HOT 97 SUMMER JAM」がついに日本に上陸! 7月29日にZEPP TOKYOでの開催が決まった。 23年にわたって開催しているNYでは、グラミー受賞アーティストをはじめ、USのトップ・アーティスト、第一線で活躍するDJたちが出演。スタジアムを埋め尽くす5万人以上のオーディエンスが、真のエンターテイナーのパフォーマンスを前に熱狂するフェスだ。アメリカ国外では初の開催となる東京バージョンでは、HOT 97でヘヴィーローテーション中のUSアーティスト、DJに加え、日本、アジアから名実ともに最強のアーティストたちが、アジアにおけるミュージックシーンの歴史を塗り替える記念すべきステージに登場する予定だ。歴史が動くこのイベントは絶対に見逃せないゾ!

ニュース