(株)帝国データバンク(TDB)は18日、「中小企業の海外進出動向調査」の結果を発表した。調査期間は2015年11月6〜20日。調査対象は2,760社、有効回答は905社。調査の結果、海外進出をしていると回答した企業は797社。

記事一覧
(株)帝国データバンク(TDB)は18日、「中小企業の海外進出動向調査」の結果を発表した。調査期間は2015年11月6〜20日。調査対象は2,760社、有効回答は905社。調査の結果、海外進出をしていると回答した企業は797社。
(株)富士経済は17日、太陽電池、関連機器・システム、太陽光発電ビジネス市場の調査結果を発表した。製造技術確立の状況や、部材・原材料の供給体制、太陽電池および周辺機器の需給バランスなどを分析したもの。調査期間は8〜11月。
(株)まるごとにっぽんは17日、商業施設「まるごとにっぽん」(東京都台東区)を開業。同日、オープニングセレモニーを執り行なった。つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩1分に立地。(株)東京楽天地が浅草地域の再開発プロジェクトの一環で開発した「東京楽天地浅草ビル」の1〜4階に入居している。
政府与党は16日、「平成28年度税制改正大綱」を決定した。住宅・不動産関連では、適切な管理が行なわれていない空き家の発生を抑制するために、空き家を売却した際の譲渡所得の特別控除を導入。
(株)読売広告社都市生活研究所は16日、「シニアの新築マンション購入理由調査」結果を発表した。50歳代以上で、2011年1月〜15年10月ならびに01〜05年に新築マンションを契約した「契約者本人」または「その配偶者」が対象。有効回答数は397サンプル。
(株)東京カンテイは17日、2015年11月の三大都市圏・主要都市別分譲マンション賃料月別推移を発表した。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を、1平方メートル当たりに換算して算出したもの。
シービーアールイー(株)(CBRE)は15日、特別レポート「Japan Market Outlook 2016」を発表した。オフィスマーケット、物流施設マーケット(首都圏)、不動産投資マーケットについて、15年の総括から17年までの見通しをまとめたもの。
(株)リクルートホールディングスは15日、「2016年のトレンド予測」を発表。美容や飲食、住まいなど7領域のトレンドとキーワードを予測した。住まい領域のキーワードは「住民経営マンション」とした。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は15日、9月23日の「不動産の日」に合わせて実施している「不動産の日アンケート調査」の結果を発表した。日本在住の20歳以上の男女を対象として、2015年9月1日〜10月31日にインターネット調査を実施。有効回答数は1万6,778件。
野村不動産アーバンネット(株)は15日、不動産情報サイト「ノムコム」の子育てと住まいを考える情報サイト「ノムコム with Kids」において、子育て中の会員を対象に実施した「子ども部屋についてのアンケート」結果を発表した。調査期間は10月16日〜11月10日で、有効回答数は437人。
サッポロ不動産開発(株)は14日、(株)つゞれ屋(東京都中央区、代表取締役:佐野勝巳氏)と共同で開発している「銀座5丁目再開発計画」(東京都中央区)を上棟。施設名称を「GINZA PLACE(銀座プレイス)」に決定した。
(株)不動産経済研究所は14日、2015年11月度の首都圏マンション市場動向を発表した。同月の発売は3,496戸(前年同月比4.8%増)と、3ヵ月ぶりの増加。月間契約率は82.1%(同3.7ポイント増)となった。
(株)不動産経済研究所は14日、2015年11月の近畿圏マンション市場動向を発表した。同月の発売は1,696戸(前年同月比14.1%減)と、5ヵ月連続の前年同月割れ。1戸当たりの平均価格は4,454万円(同22.1%増)、1平方メートル当たり単価は63万4,000円(同17.8%増)と、いずれも約2割の大幅上昇となった。
(一社)マンション管理業協会は10日、「マンションいい話コンテスト2015」の表彰式を開催。全国1,015通の応募作品の中から、グランプリ、準グランプリ(各1点)、特別賞(4点)を発表した。
分譲マンション事業の総合コンサルティングを手掛ける(株)トータルブレイン(東京都港区、代表取締役社長:久光龍彦氏)はこのほど、埼玉・千葉の中古マンション市場検証したレポートを発表した。
(株)東京カンテイは10日、2015年11月の主要都市圏・主要都市別の新築狭小一戸建て住宅平均価格動向をまとめた。調査対象は、敷地面積50平方メートル以上100平方メートル未満、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内かバス20分以内。木造で、土地・建物ともに所有権の物件。
三菱地所(株)は8日、大手門タワー(東京都千代田区)にフィットネス施設「R-body project 大手町店」をプレオープンした。
神奈川県住宅供給公社はこのほど、「平成27年度居住者実態調査」結果を発表した。今後の事業や管理計画の基礎資料にする目的で、今年7月7年ぶりに調査したもの。管理団地1万1,853戸から4,000戸を抽出。3,074戸から調査票を回収した。
三菱地所(株)は3月9日にグランドオープンする「大名古屋ビルヂング」(名古屋市中村区)の地下1階から5階と地下街「ダイナード」に開設する「大名古屋ビル Shop & Restaurants」に出店する商業施設74店舗、および7階から16階の集客ゾーン「大名古屋ビル Lifestyle & Services」に出店する14テナントを決定、公表した。
国土交通省は9日、都市再生特別措置法に基づき、(株)大林組が申請した「浜松町二丁目4地区B街区(仮称)浜松町駅前プロジェクト」(東京都港区)を、民間都市再生事業計画に認定したと発表した。
1822件中 861〜880件