「ovo」

記事一覧

夫にしたいサッカー選手  女子が見た理想的なあの人とは

夫にしたいサッカー選手  女子が見た理想的なあの人とは

 女子にとってのサッカーは、もちろんスポーツだけど、その次の関心事はやっぱり世界のイケメン選手たちだ。ロシアW杯予選のスタートやなでしこの活躍でまた盛り上がってきたサッカー話、このあたりでちょっと胸キュンな調査を楽しんでおこう。ネオマーケティング(東京)が、全国20〜30代の女性を対象に「スターサッカー選手に関する意識調査」を実施したところ、ルックスの10点満点評価で点数が一番高かったのは、ご存じクリスティアーノ・ロナウド選手(6.682点)。超がつくほどの負けず嫌いで目立ちたがり屋だけれど、1日3000回の腹筋を行なうなどストイックな努力家。ゴールへの強い執着心から、思わずピッチ上で感情的になってしまうこともあるけど、そこがまた魅力的。だから、「スポーツマンとして理想的な選手」の1位もロナウドだ。 だが、長年「No.1イケメンサッカー選手」として君臨してきた“クリ・ロナ”を猛追している選手がいるのをご存じだろうか。ルックスではロナウド選手と僅差の2位(6.676点!)。そして何と、人間性の評価で1位、彼氏として、夫として、兄としても理想的な選手の圧倒的1位に輝いたのは、ゴールを決めると腕にキスをするあの選手!・・・・・・そう、名門レアル・マドリードのハメス・ロドリゲス選手だ。 ブラジルW杯で得点王に輝くだけでなく、真摯なファンサービスが話題になるなど、名実ともに世界トップレベルのミッドフィルダ―。19歳で結婚する時、妻ダニエラさんの親から「サッカー選手には嫁ぐな」という反対に遭ったが、通信制の大学に入学して勉学に励み、純愛を貫いたというエピソードがまた女子たちを虜にした。2013年にはサロメちゃんという愛娘を授かり、SNS上は家族写真の嵐。ゴールを決めて歓喜のキスをする彼の腕には、サロメちゃんのタトゥーが彫ってあるのだ! ルックスはもちろん、そんな家族思いの彼は、“中身もイケメン”という評価で女子たちの間では圧倒的な人気だ。次世代の「No.1イケメンサッカー選手」の座は間違いないだろう。 ちょっと面白いのは、「浮気相手として理想的な選手」。これも納得のアーセナル、オリヴィエ・ジルー選手だ。アイルランドの大手ブックメーカー、パディパワーの「イケメン・ランキング」でもカレが1位だから、国境をこえて女性たちを魅了しているのは、フランス人の柔らかさか。 いずれにせよ、ピッチを走る“カレ”の姿にしびれる“女子的観戦方法“。サッカーはどこから見ても、360度”熱い“のだ。

最強のストリーミングサービス上陸間近! 国内音楽配信サービスの戦い方とは?

最強のストリーミングサービス上陸間近! 国内音楽配信サービスの戦い方とは?

 7月1日に日本でもサービス開始となったApple Musicをはじめ、日本上陸間近といわれている音楽配信サービスSpotify、国内でも新たにAWA、LINEMUSICなど、定額制音楽聴き放題サービスが続々と登場し、注目されている。そんな中、今年の3月に会員数300万人を突破した国内既存の音楽サービスであるNTTドコモの「dヒッツ」は、どんな戦略でこれらの新サービスを迎え撃つのだろうか。 dヒッツの最大の特長は、楽曲を「プログラム」として聴く“ラジオ型”と、聴きたい楽曲を選んで楽曲単位で聴く“オンデマンド型”の両方が楽しめることだ。 また、注目したいのは「myヒッツ」。これは最新のJ-POPをはじめとする洋楽邦楽合わせて200万曲の中から毎月10曲ずつ好きな曲が保存できる機能だ。例えば3ヶ月目なら30曲が保存可能となる。だから、ラジオ機能によって、知らない曲と出会ったらmyヒッツに保存して自由に何回でも聴くことができるのだ。 週1回は必ず更新されるプログラムには、パーソナライズレコメンド機能が追加された。視聴履歴をもとに生成される「日替わり!おまかせ再生」プログラムや、よく再生された楽曲群から分析された嗜好情報をもとにした「もしかしたら好きかも?」プログラムで、自分だけに最適化された音楽体験が広がった。また、この時期には見逃せない、各地域で開催される夏フェスに向けた予習プログラムなど、タイムリーなトピックも随時提供してくれる。 このように、オンデマンド型=曲を検索してピンポイントで聴くことができるのはもちろん、dヒッツがレコメンドしてくれる「ラジオ型プラスmyヒッツ」のハイブリッドがdヒッツの特徴だ。つまり、コアな音楽好きだけではなくライトな音楽ユーザーも幅広く色々なシチュエーションで音楽を楽しめるはずなのだ。 また、歌詞表示機能は意外と重宝する人も多いのではないだろうか。流れている楽曲の歌っている部分に合わせて色が変わるので、視覚的に楽しいだけでなく、カラオケの練習がしたい人にとってはかなり助かる機能だろう。 これだけの充実度で定額500円という、他社と比較したコスパの良さも会員数が伸びている理由だろう。迫りくる新進気鋭の音楽サービスたちに対し、dヒッツはより日本の音楽ファンに合った親しみやすいサービスとして、独自路線をさらに突き進んでほしいものだ。

ボート、水上バイク、水辺のレジャーを満喫!  マリンカーニバル2015 in アーバンドックららぽーと豊洲

ボート、水上バイク、水辺のレジャーを満喫!  マリンカーニバル2015 in アーバンドックららぽーと豊洲

 7月も半ばを過ぎると梅雨もあけ、待ちに待った夏〜! 水辺のレジャーが待ち遠しい。日本マリン事業協会はアーバンドックららぽーと豊洲と協力して7月11日(土)、12日(日)の2日間にわたって「マリンカーニバル2015 in アーバンドックららぽーと豊洲」を開催する。

ニュース
キティちゃんが3Dのがまぐちに!  水で洗える立体的なハローキティ雑貨

キティちゃんが3Dのがまぐちに!  水で洗える立体的なハローキティ雑貨

 海外のセレブにも人気があるサンリオのキャラクター・ハローキティ。さまざまなグッズが販売され、ほかのキャラクターとのコラボ商品も多いが、シリコン雑貨ブランド「p+g design」は、立体的に表現されたキティちゃんが3Dのがまぐちになった「3D POCHI HELLO KITTY」を発売した。

ニュース
祝!明治日本の産業革命遺産  新幹線・特急列車で見に行こう!

祝!明治日本の産業革命遺産  新幹線・特急列車で見に行こう!

 やっぱり出ました!新しい登録世界遺産への旅。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」が、正式に世界文化遺産登録されたのはご存じの通り。幕末期の西洋技術の導入やその後国家主導で発展してきた鉄鋼・製鉄・造船・石炭産業の近代工業化の過程を示す資産として、8エリア23資産が日本で19番目の世界遺産となった。そのうち東日本エリアにある「韮山反射炉」「橋野鉄鉱山・高炉跡」を旅するツアーが発売される。 「反射炉」は、大砲を作るために鉄を溶かす炉のこと。韮山反射炉は江戸時代の終わりごろ、外国から日本を守るために江川太郎左衛門英龍が幕府の命を受けて造ったもので、実際に稼働した反射炉としては日本で唯一現存しているものだ。 橋野鉄鉱山・高炉跡は、 近代製鉄の父、大島高任の指導により築造された、現存する日本最古の洋式高炉跡。ここはみんなに先駆けて、自国の遺産をめぐっちゃおう! ☆旅行の問い合わせ・申し込みはJRの駅にある「びゅうプラザ(旅行カウンター)」へ ☆インターネットでの申し込みは「えきねっと」へ ☆電話での問い合わせ・申し込みは「びゅう予約センター」へ:0570−04−8928(携帯・PHS・IP電話・ひかり 電話からは03−3843−2001)

東京・青山できのこ狩り?  全国のきのこ商品が味わえる「KINO-1グランプリ」

東京・青山できのこ狩り?  全国のきのこ商品が味わえる「KINO-1グランプリ」

 きのこ狩りではないが、全国のきのこ商品が味わえ、「きのこ撮り」ができるイベント「第2回 きのこ商品全国選手権『KINO-1グランプリ』」が、26日に東京・青山で開催される。どのきのこ商品が1番おいしかったかを投票で決める大会で、北は秋田から南は宮崎まで全国の生産者が参加し、ユニークなきのこ加工品も登場する。きのこ狩りの雰囲気が楽しめる「都会できのこ撮り大会」も開催し、ファーマーズマーケット内に隠れている10種類の「きのこ盆栽」を見つけると、本物のきのこがもらえる! 「KINO-1グランプリ2015」ホームページ

ハラル認証のノンアルコールビールがあるよ  ドイツ産「ベッカーズ」は添加物なしの麦芽100%

ハラル認証のノンアルコールビールがあるよ  ドイツ産「ベッカーズ」は添加物なしの麦芽100%

 イスラム教の人のためのハラル認証のレストランやラーメンなど、イスラム教の戒律に沿った食材や料理を提供する店が日本でも増えつつあるが、ワイン専門通販「My Wine CLUB」ではハラル認証のノンアルコールビール「ベッカーズ ノンアルコールビール」を販売している。ドイツ産のベッカーズ(醸造所:カールスバーグ)は添加物なしの麦芽100%にこだわっていて、ビールに近い味わいのコクとキレ、爽快なのどごしが特徴。1ケース(24缶)で2,112円(税別)。 「ベッカーズ ノンアルコールビール」商品URL

夏のボーナス増えた?減った?  使い道はやはり「預貯金」がトップ

夏のボーナス増えた?減った?  使い道はやはり「預貯金」がトップ

 夏のボーナスで旅行やレジャーに出かけようと思っている人は多いだろうが、今年の支給額は増えた?減った? 日本生命保険相互会社が20〜50代の男女に夏のボーナスについてアンケート調査したところ、平均支給額は59.4万円で、昨年に比べて微増(0.1%アップ)という結果に。今年のボーナスにアベノミクス効果を感じるかどうかについては、感じる人が10.6%だったのに対し感じない人は74.1%で、多くの人が効果を実感していないという。 ボーナスの使い道は「預貯金」が29.7%で最も多く、次いで「生活費の補填(ほてん)」の21.9%と「ローンの返済」の14.1%だった。「国内旅行」は8.0%、「近場のレジャー」は2.7%で、各家庭の厳しい懐事情を反映しているようだ。

夏休み直前!必見のエアライン満足度調査  4年連続の1位は……

夏休み直前!必見のエアライン満足度調査  4年連続の1位は……

 夏休み直前、旅の計画を立てながら、エアライン各社を比較検討している人に、恒例のエイビーロードの「エアライン満足度調査」の結果をお知らせしよう。総合満足度は、4年連続で「シンガポール航空」が1位。2位「日本航空」、3位「ANA」だった。 シンガポール航空は、「チェックインカウンターでの待ち時間が少なくてストレスが少ない」(40代・女性)、「シートも広く、機内の温度や食事もよかった」(40代・女性)など、従来から“定番”な感じの評価。日本航空は「親切で丁寧な接客応対で安心でき総合的に満足した」(30代・男性)、「遅れないことと丁寧な接客、情報をお客にきちんと伝えることができている」(30代・女性)と、やはり日本の航空会社ならではの細かい心配りが伺えた。 部門別満足度を見ると、「空港内の航空会社職員の接客サービス 」部門は「ANA」が2年連続で1位。「機内エンターテインメント 」部門では「エミレーツ航空 」が2年連続で1位。「機内飲食サービス 」部門では「カタール航空」が2014年13位から急上昇して1位を獲得した。

クラシックファン垂涎の至福の年越し  お一人様450万円也のプランも

クラシックファン垂涎の至福の年越し  お一人様450万円也のプランも

 一回はやってみたい年越し、というのがある。大晦日の夜、国立歌劇場の定番公演「こうもり」を鑑賞し、明けて新年1日にM.ヤンソンス指揮のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団「ニューイヤーコンサート」を聴く。付け加えれば、往復はファーストクラス利用、宿泊はウィーンを代表する最高級ホテル「ザ・リッツカールトン・ウィーン」のクラブスイートルーム。至福だ。 これができるツアーがある。その名も「年末年始をウィーンで過ごす至福の旅7 日間」(JTB ロイヤルロード銀座)。お一人様4,500,000 円(燃油サーチャージ込)だ。  ドレスデンで新年を迎える「欲ばりドイツ!人気音楽3 都市めぐり 7 日間」でもいい。ドイツが世界に誇る3 つの名門オーケストラの競演を、年末の特別演奏会で楽しめる。ベルリン・フィルにA.S.ムッター、ドレスデン・シュターツカペレに今をときめくピアニストのランランが共演、常任指揮者S.ラトルと C.ティーレマンが激しく火花を散らすジルヴェスターコンサートが期待できる。またライプチヒでは日本でもお馴染みの巨匠H.ブロムシュテット指揮のゲヴァントハウス管弦楽団「第九」を、大晦日の夜には終演後、ゼンパー歌劇場内でのガラディナーへ。魅惑の古都ドレスデンで新年を迎えるなら、お一人様658,000 円(燃油サーチャージ込)だ。どちらでも良い。こんな年越しがしてみたい。「ライブ」HP

そこまでしなくても……  スケボーで大根おろし

そこまでしなくても……  スケボーで大根おろし

 コンビニATMでお金をおろす。使う側は大して気にせずフツーにやっていることだが、売り込む側は創意工夫をこらしている。ここまでしなくても……と思いながら見ていると、ここまでしなくても、とラストで自ら吐露しているCM動画。なんといっても、料理人がスケボーで大根おろしに挑戦しているのだ。シュールな出来上がりだが、スケーターの松尾裕幸さん扮する料理人が魅せるスケボーテクニックは必見だ。  「こんなもの出せるか!作り直して来い!!」。迫力ある料亭の親方の怒号から始まるこの動画。親方にダメ出しをされた“料理人”は、なぜかスケボーで大根おろしにチャレンジすることに。スケボーの裏面には「おろし金」。料理人が大技を見せるたびに、次々と大根おろしが出来上がっていく。この大根おろしを味見する親方の反応は……?  「どれも一緒」と思われがちなコンビニのATMだが、実はコンビニによってサービスが異なる。「Bank Time」が、お金を“スムーズにおろせる”ということをアピールするために頑張った動画、大根おろしトリック5連発だ。https://www.youtube.com/watch?v=fWu1gulBZ54

制汗剤を選ぶなら「ミョウバン」に注目  自分を汗かきだと思っているなら迷わず「直ヌリ」パウダー

制汗剤を選ぶなら「ミョウバン」に注目  自分を汗かきだと思っているなら迷わず「直ヌリ」パウダー

 「あ〜、またユウウツな季節がやってきた」。そう思っているアナタはもしかして汗かき男子? 朝の通勤時、駅に着くまでにもうシャツやスーツが汗でベタベタ。電車の中では自分の汗と臭いが周囲に嫌がられていないか気になり、会社に着いたら「節電なんかやめて冷房温度を下げてくれ〜」と思わずグチる・・・。でも、それはアナタだけじゃないかも。 「直ヌリ」制汗デオドラントのNo1ブランド「男デオナチュレ」を発売するシービック(東京)の調査によると、男性が自分の身だしなみで気になるのは「口臭」「汗臭さ」「足のニオイ」と上位3位までがすべてニオイ関連。さらに6割以上が自分は他人より汗かきと思っていて、36.5%が他人よりもニオうと思うと回答。多くの男性が汗とニオイに悩んでいることがわかった。 汗の研究の第一人者、五味クリニック(東京・大阪)院長の五味常明先生によると、「汗が出ているのを人に見られていると思うことでさらに汗が出ます。例えばワキガと思って来院されても、診断してみると思い込みであるケースが約7割。ほとんどは制汗剤で十分ケアできる患者さんです」とのこと。気にしすぎのケースもあるというわけだが、汗かき男子はどうしても自分のニオイが気になるもの。そんな人は先生のアドバイスを参考にしよう。「男性はある年齢を過ぎるとニオイの原因となる脂肪酸と過酸化脂質の分泌が増えてくるのも事実。自信回復剤として制汗剤を使うことが有効です。ニオイが気になる人には、肌に成分がしっかり密着する直接塗り込むタイプをおすすめしています。 制汗剤を選ぶポイントは3つ。?古代から天然の消臭剤として愛用されてきた「ミョウバン」由来のものを選びましょう。?スプレーやミストより肌に直接塗布するタイプのほうが消臭成分が密着しやすいといわれます。?ニオイでニオイをマスキングするタイプのものより香りの強くないものを選びましょう」 え〜っ、その条件を満たす制汗剤を探すのって大変そう・・・でもないのだ実は。2014年に2008年比で売り上げ741%と、市場全体の成長率を大きく上回り市場を牽引しているシービックの「男デオナチュレ」シリーズから注目の制汗剤が発売されているのだ。 その名は「デオナチュレ 男さっぱりパウダー」。天然デオドラント成分アルム石(ミョウバン)と2つの清涼成分を配合し、優れた消臭制汗効果とクール感が持続。肌に直接塗り込むため防臭成分が密着しやすく、合成香料不使用で香りも穏やか。まさに先生の挙げたポイントを満たす注目の制汗剤だ。 ちなみに主成分の天然成分アルム石(ミョウバン)は、火山地帯の地中にある天然鉱物塩の一種で、無着色・無香料の天然デオドラント成分。ニオイの元となる雑菌の繁殖を抑制する効果と、毛穴を引き締めて汗を抑える効果があるという。古代ローマ人にも愛用されていたという由緒ある成分だ。 さらにこの時期注目したいのが、パウダータイプでさらさらしているため、汗でズボンやシャツが張り付きにくいということ。まさに汗かき男子のための制汗剤だ。暑くて寝苦しい夜の風呂上がりに、出勤前のシャワー後に、「クール感」長持ちの「デオナチュレ 男さっぱりパウダー」をぜひ試してみよう。汗とニオイで悩む季節とはもうおさらばだ!

期間限定発売「ミスターサマードーナツ」を試食! 手間とこだわりもごちそうサマー!

期間限定発売「ミスターサマードーナツ」を試食! 手間とこだわりもごちそうサマー!

 ミスタードーナツが7月8日に発売する「ミスターサマードーナツ」の試食会が6日に都内で開かれ、OVO編集部スイーツ班も取材を敢行した。発売に先がけ、新作のこだわりポイントと試食レビューをお届けしよう。 まずは、試食レビューの前に簡単な紹介を。 このミスターサマードーナツは、「夏に食べたくなるドーナツ」というコンセプトのもとに開発されたドーナツ。暑い夏に敬遠されがちな、「茶褐色で重たい」イメージを払拭し、「涼しげな色合い」、「スッキリした酸味と甘み」、「しっとりと軽い食感」を実現したという。  では、新作ミスターサマードーナツ3種、「ベリー」「レモン」「チョコ」のOVOスイーツ班によるレビューを、順々にご覧いただこう。ミスターサマードーナツ ベリー このベリーの特徴は、なんといっても、ブルーベリーの爽やかな甘酸っぱさと、ヨーグルト風味のアイシングから溢れるやわらかみある酸味。二重の酸味が奏でるハーモニーがスッキリとした味わいを演出しているように思う。  しっとり軽い食感のドーナツ生地に、フリーズドライストロベリーを混ぜ込んだカスタードホイップをサンド。ヨーグルト風味のアイシングとブルーベリーソース、フリーズドライストロベリーによるデコレーションは見た目もキュート。  2段重ねの生地にコーティングされたアイシングの白に添えられるベリー系の深い赤の組み合わせは、華やかさを感じずにはいられない。ミスドのドーナツ専門店としてのこだわりを感じる一品といえそうだ。ミスターサマードーナツ レモン OVO編集部スイーツ班が満場一致で推すのが、この「レモン」。 レモンの酸味とヨーグルト風味アイシングの組み合わせは相性抜群。甘みと酸味の調和が絶妙で、とにかくサッパリとした味わいに仕上がっている。  「ベリー」同様軽い食感のドーナツ生地に、ホイップクリームとレモンピールをサンド。 ホワイトチョコレートでは表現できなかったという、「涼しげな白」を演出する「アイシング」のコーティングと、透明感あるレモンソースの組み合わせは、見た目にも涼しげだ。ミスターサマードーナツ チョコ 夏に食べたくなるチョコドーナツ。 チョコの重さを感じさせない控えめな甘さのチョコアイシングでコーティングし、ローストしたスライスアーモンドをトッピング。  ドーナツ生地とスライスアーモンドの軽い食感が、暑い夏にピッタリの、軽快なチョコ味だ。それでいてしっかりとチョコ感を残しており、チョコ党の方にもおすすめできる仕上がりではないだろうか。 試食会場では、ミスターサマードーナツと同日発売のドリンク「ブルックリンジャードリンク(クランベリーソーダ)」も振る舞われた。これまた夏にピッタリの爽快感溢れるドリンクとなっているのでご紹介しよう。 ブルックリンジャードリンク クランベリーソーダ この「クランベリーソーダ 」は、その名を冠する「クランベリー」果汁入りのドリンクに、炭酸水を注ぎ、スライスレモンをトッピングしたドリンク。こちらも「ミスターサマードーナツ」同様に甘みと酸味のバランスがよく、炭酸の刺激とともに爽快に喉を潤してくれる。後味スッキリで、ミスターサマードーナツとの相性もよかった。 最後に、このミスターサマードーナツのもう一つの楽しみ方を。 冷蔵庫で30分ほど冷やすと、また違った味わいが生まれるのだ。コーティングされたアイシングのヒンヤリした温度感が、口どけのよさを増してくれるので、家で食べる際にはぜひ試してみてほしい。  価格(税込)・単品 183円(東京都・神奈川県内のみ205円)      ・3個セット 540円(東京都・神奈川県内のみ600円)