「バレンタイン」

記事一覧

「豆から作るチョコレート」専門店増え、工場見学も ビーントゥバーブームに沸くチョコレート業界 【OVOバレンタイン2018】

「豆から作るチョコレート」専門店増え、工場見学も ビーントゥバーブームに沸くチョコレート業界 【OVOバレンタイン2018】

 今年も近付いてきたバレンタインデー。昨年あたりからチョコレートのトレンドのキーワードになっているのが、「ビーントゥバー(Bean To Bar)」。カカオ豆から製造販売まで一貫して行うチョコレートの製法のことだ。ビーントゥバーのクラフトチョコレート専門店も増え、製造工程を客が見ることのできる「工場見学」を行っている店も出てきている。 東京・台東区の「ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」。米・サンフランシスコ発祥のビーントゥバーチョコレート専門店の、日本第1号店だ。そこで1月下旬に開催された工場見学にOVO編集部も参加してきた。工場を案内してくれたのは、チョコレートメーカーの古野真理子さん。仕入れたカカオ豆を選別・保管する「プレッピングルーム」からスタートし、「ロースティング」(焙煎)、「ウィノウイング」(カカオ豆の外皮と内側のカカオニブを分離)、「メランジング」(カカオニブと砂糖を合わせて約3日間かけて挽く)、「ブロッキング」(ブロック状にする)、「テンパリング」(温度調整)の工程を見学。この工程は手作業で7〜10日間かかり、1日の生産量は約300枚という。完成品を味見すると、ワインのような渋みと初めて味わうコクの深さに、「こんなチョコレートもあるんだ!」と感動。見学後は、この工程で作られたチョコレートを使った「ハウスホットチョコレート」(580円・税別)もいただいた。店内は2階がカフェになっており、他にもビーントゥバーを使ったスイーツが楽しめる。工場見学のほか、ビーントゥバーチョコについて学べるワークショップも開催している。  ■増える専門店、店同士の交流も活発に カカオ豆の卸販売を行う「立花商店」(大阪市)。創業約70年年の老舗食品卸売り企業だが、2013年から、ガーナやベトナムなど、世界十数カ国からカカオ豆を輸入し、ビーントゥバーチョコレート専門店に販売している。東京支店・マネージャーの鶴田絹さんによると、現在取引しているチョコブランドは約100ブランド。2013年当初6社だった取引先は、2017年には50社と、4年間で8倍に増えたという。鶴田さんはカカオの輸入販売を始めた背景について、「日本でも5年前ぐらいから家庭で少量のチョコを作るという人が出てきて、いろいろな豆をそろえた方が小規模で作る人がさらに増えると思いました。思っていたよりも、ビーントゥバーチョコレートをやりたいという人がいました」と話す。同社ではカカオからチョコートが作れる「卓上チョコレートリファイナー」も販売している。「最初は輸入代行のお手伝いから始めましたが、安価なリファイナーがあれば飲食店やカフェ業を始められるという人たちのニーズが予想以上に高まり、リファイナーの輸入業務に本腰を入れるようになりました」(鶴田さん)。 鶴田さんは専門店の増加傾向について、「ブーム的に増えたのは2年前、その後は堅調に増えているという印象があります」。専門店の苦労については「新規参入や小規模小人数でやっており、初めから手作りチョコレートの製造ノウハウを持っている人は少ない。機械のそろえ方、良いカカオ豆の見分け方を始め、業者同士で情報交換したり、勉強したりしています。情報のシェア、困っている人へのアドバイスなど、ネットワークを大事にされていますね」と話す。■大企業ならではのビーントゥバーへの取り組みも ここにきて脚光を浴びているビーントゥバーチョコレートだが、「チョコレートはカカオ豆から作るというのは当然だという感覚です」と話すのは、大手菓子メーカーの「明治」の菓子開発研究部長・宇都宮洋之さん。明治ミルクチョコレートは、製造開始から91年を迎える。ビーントゥバー製法のチョコレートを作り続けてきたもののなかなかヒットしなかったが、2014年に発売した「明治 ザ・チョコレート」は、2016年のパッケージリニューアル後1年で累計販売個数3000万個を達成したという。 宇都宮さんは、「海外で、『明治 ザ・チョコレート』について『インダストリアル・ビーントゥバー』、つまり『大規模に工業化されたビーントゥバー』と表現し、自分たちの取り組む『クラフト・ビーントゥバー』と区別する方もいます」と話す。大量生産して売り出していく形と、特定の人々がこだわって少量作るものとは少しスタイルが違うという指摘ととらえているという。その上で、宇都宮さんは、「『明治 ザ・チョコレート』のパッケージにこだわり“クラフト”の要素を入れ込みました。『インダストリアル』『クラフト』の両面で負けない自信があります」と、ビーントゥバーチョコレートのブームを作ってきた企業として胸を張る。 明治独自の取り組みが、品質の良いカカオを安定して供給し続けることを目的にした農家支援活動「メイジ・カカオ・サポート(MCS)」。宇都宮さんが「究極のフェアトレード」と表現するこの取り組みは、農園主との間に仲介人が入らずに、明治がカカオ生産農家を直接支援する形を取っている。具体的には、カカオの栽培方法についての勉強会や発酵技術の伝達などの生産面での支援だけでなく、井戸の整備や学校備品の寄贈などの生活支援も実施しているのだ。 生産面の支援の1つが、メキシコでの絶滅恐れのある希少種「ホワイトカカオ」の復活支援。苦み、渋みがないホワイトカカオで作った「明治 ザ・チョコレート メキシコホワイトカカオ」。現地の国旗や国花などをモチーフにしたパッケージも人気を呼び、2017年のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ東京」では4時間で売り切れたというが、今年のバレンタインシーズンは販売の幅をデパートなどにも拡大。「カカオを本格的に収穫できる時期は木を植えてから3〜5年くらい。あと2,3年すれば量も比較的多く採れるようになり、価格も下げられると思う」という。 宇都宮さんは、「(ビーントゥバーが)好きな人たちが集まれば、今まで以上に市場が大きくなるし、世の中の理解も深まり大きな流れになってくる。『新しいチョコレートの文化を創造していきたい』という思いは、専門店も大手も一緒。“砂糖がたっぷり入った甘いお菓子”というチョコレートのイメージから、“大人が味わう嗜好(しこう)品”へと、チョコレートのステージを上げ、チョコレートへの価値観を変えていきたい」と語ってくれた。

ニュース
義理でもやっぱりほしい男性が44%! もらえるならチョコレートでなくてもいい?

義理でもやっぱりほしい男性が44%! もらえるならチョコレートでなくてもいい?

 義理チョコへの賛否は分かれるところだが、それでも44%の男性は義理チョコを「ほしい」と思っていることが、ごと(長崎)が20〜49歳の男性444人を対象に行ったアンケート調査で分かった。意外にも、義理チョコをもらいたいと考えている男性は若い世代の方が多く、20代では59.4%が、30代でも46.8%が「ほしい」と回答した。一方で、義理チョコをほしいと思っている40代は33.3%と最も少なく、「要らない」「どちらかというと要らない」と答えた人の合計が66.6%に達した。 義理としてほしいものは、「チョコレートでなくてもいい」が51%、「チョコレートがいい」が35%で、14%は「チョコレート以外がいい」とした。ただ、義理でもらうものとしては「食べ物」(36.7%)が一番うれしいようで、次いで「お返しがしやすいもの」(30.0%)となった。 今年も“義理チョコ”を配る予定の人は、チョコ以外の食べ物も検討してみては?

ニュース
やっぱり会社じゃ“忖度チョコ” 社長だけには高いものを

やっぱり会社じゃ“忖度チョコ” 社長だけには高いものを

 インスタ映えに並んで、すっかりお馴染みの言葉になった「忖度」。バレンタインも、仕事関係者となると義理、改め忖度が4人に1人。そんな“忖度チョコ”の経験者エピソードを少々。 マイナビウーマンがインターネットで行った「バレンタインに関する意識調査」(回答者数252人)の結果。それによると、働く女性の84.1%がバレンタインチョコを購入。男性上司に贈るのは5人に1人だ。他人(男性)の気持ちを推し量る“忖度”の意味でバレンタインの贈り物をした女性は25%。具体的には、「社長だけは高いものを」「あまり迷惑にならず安くもなく高くもないものを渡す」「冬になるとやたらチョコレートの話題ばかり出す上司がいたので、女性職員全員で協力して準備した」など、渡す相手の立場やお返しを考えた予算の割り振り、職場の暗黙の了解に配慮する女性たちの姿が浮き彫りに。 ちなみに、会社でチョコレートをあげることに対しては71.0%が肯定的。「義理チョコ禁止」のルールがあるという回答も13.9%あった。

ニュース
後悔エピソード多し!  バレンタイン前の参考に

後悔エピソード多し!  バレンタイン前の参考に

 さて、いよいよバレンタインの月。あれこれお悩み中の方に、経験者の“失敗談‘を。もっとも、失敗しても、伝わる気持ちの純粋さは変わらず嬉しいものだから、とりあえず参考までに…。 電子コミック配信サービス「めちゃコミック(めちゃコミ)」(アムタス・東京)の会員720人を対象にした「バレンタイン」に関するアンケート調査。まずは、好きな人にバレンタインプレゼントをあげたことがある人は85%。チョコレートなど菓子類をあげた人が突出して一番多いが、次点はファッション小物や手作りのものだ。もっとも“若気の至り”、あげて後悔したものがあるという人も10人に1人で内容は手作りのものが多かった。 「甘いものが苦手だった彼氏に手料理をお弁当にして渡した。彼が一番好きな唐揚げを数十個詰めたけど、すべて生だった。彼も悪いと思ったのか全部平らげてくれたけど、数日後入院した」(28歳・会社員)、「手作りマフラー。ちょうど暖かくなってきていたので使う機会がなかった」(23歳・アルバイト)など、頑張ったのにイマイチな結果だった人。「ケーキを焼いて渡したが、好きだった人が卵アレルギーで、微妙な空気になった」(22歳・会社員)と予想外のケースも。「当時付き合っていた人にあげた、マイ写真集。カメラが趣味の友達に撮ってもらったが、どうか処分していますように(涙)」(41歳・専業主婦)、「手編みの手袋。右手だけ。頑張ったけど間に合わなかった…。左手は来年ねって言ったけどその年に別れてしまった」(47歳・会社員)など、“重すぎる”愛の表現をちょっぴり後悔している人も。月半ばまで、贈り物はじっくり考えましょう!

ニュース
景気も上向き?今年のバレンタイン予算  ポイントは「誰にあげるか」【OVOバレンタイン2018】

景気も上向き?今年のバレンタイン予算  ポイントは「誰にあげるか」【OVOバレンタイン2018】

  バレンタインまで1カ月を切った昨今、バレンタイン商戦はもちろんスタート済み。新商品の情報はもちろん、「チョコレート」に関するありとあらゆる話題が、日々耳に入ってくるような印象がある。ところで日本での「バレンタイン」といえば、以前は「女性がチョコとともに、男性に気持ちを伝えるイベント」として定着していたようだが、近年では「友チョコ」や「自分へのごほうび」といったワードが一般的に。日本のチョコレート消費量も右肩上がりで年々増加しているといい、「気持ちを伝える」というより、「チョコレートのイベント」としての盛り上がりの方が大きくなっているのかもしれない。となると、景気の拡大局面にあるとされる2018年。そんな今年のバレンタインなら、例年にない盛り上がりを見せるのだろうか?そんな今年のバレンタイン事情、OVO編集部は、予算の面から探ってみることにした。  調査は「今年のバレンタインの予算は?」とし、ジュピターテレコム(J:COM)「インタラクTV」の投票機能を使って1月に実施し、374人から回答を得た。その結果1位となったのは、「変わらない」の48%。次いで「減らしたい」が24%となり、72%の人が、「積極的な購入量アップは考えていない」とのこと。一方で、「予算をアップする」という回答は計29%と3割弱存在。その内訳はというと、「自分用を主にアップ」(16%)、「全体的にアップ」(7%)、「相手用を主にアップ」(6%)となり、予算を「自分用を主にアップ」するという人の割合が、「相手用」や「全体的に」と回答した人の2倍以上になるという興味深い結果が得られた。  最近は、チョコレートの原料、カカオ豆の仕入れから販売までを一貫して行う「ビーントゥーバーチョコレート」がブームから定番化する様相を呈する中、ミルクでもビターでも、ホワイトでもない「80年ぶりの新味」ともされる、全く新しいピンク色のチョコ「ルビーチョコ」も登場。一年で商戦が最も盛り上がる「バレンタイン」時期には、各社とも、さまざまなチョコレートをこれでもかと投入するのが毎年の恒例行事なのだ。これだけ「チョコレート」が盛り上がってしまったら、「気持ちを伝える」どころではなくなってしまうのも自然な流れかも? ちょっぴり寂しいけれど、今年は「自分用」チョコに慰めてもらおうかな。

ニュース
義理チョコはうれしい?迷惑? 誰かにチョコを渡す女性は約9割

義理チョコはうれしい?迷惑? 誰かにチョコを渡す女性は約9割

 そろそろバレンタインの時季。今年はどんなチョコレートを用意するか決めたかな? 婚活事業を展開するIBJが、20歳以上の独身男女2,594人を対象に「バレンタイン」についてアンケート調査を実施したところ、独身女性の約87%が誰かにチョコを贈る予定であることが分かった。贈る相手は、「好きな人」が25.1%、「会社の先輩・同僚」が24.3%となった。一方、「自分へのご褒美」を考えている人は14.2%で、「家族」(13.4%)や「友人」(10%)よりも多かった。約4分の1の人が会社の人にチョコを渡すつもりらしいが、男性陣に「義理チョコをもらったらうれしい? 正直迷惑?」と尋ねてみると、68.7%は「うれしい」と答えたが、31.3%は「正直迷惑」だと思っていることが判明した。中には、「本命かと思ったら実は義理だった」という人もいて、義理チョコがかえって相手を傷付けてしまうこともあるようだ。  男性陣が昨年もらったチョコの数は、「1〜3個」が最も多く61.2%。次いで「0個」(21.3%)で、「4〜6個」の11.6%となった。また、バレンタインに告白したことがある女性は27.3%。告白されたことのある男性は19.5%だった。

ニュース
「サロン・デュ・ショコラ2018」20代女子によるおすすめショコラ パッケージや和テイストに着目【OVOバレンタイン2018】

「サロン・デュ・ショコラ2018」20代女子によるおすすめショコラ パッケージや和テイストに着目【OVOバレンタイン2018】

 パリ発、世界規模のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ東京」が今年も始まり、1月28日まで新宿NSビル地階イベントホールで開催中! えりすぐりのチョコレートがとにかくたくさん集まり、「チョコレート界のコミケ(コミックマーケット)」とも言われるビッグイベント。今年のテーマは「ようこそ!ショコラのラビリンスへ」で、15カ国から集結した108ブランドがラインナップされています。先日、一般開放に先駆けて行われたプレスビューにOVO編集部の20代女子2人が参加してきました。「どのショコラを買おうかな?」と迷っているあなたに、迷宮の道しるべになるかもしれない!?ショコラの情報をお届けします。ショコラに込められた意味を知ることで、一粒で二度おいしく、サロン・デュ・ショコラを楽しみましょう! まずは、オシャレなデザインから変わり種まで、パッケージに着目してご紹介。■イチゴ好きにはたまらない「David Capy(ダヴィド・カピィ)」の「ショコラ アソート フレーズ苺」 ころんとしてかわいらしい、イチゴの形をした「ショコラ アソート フレーズ苺」(7個入り税込み4,320円)。見た目も味わいも「イチゴ」が楽しめ、イチゴ好きにはたまらない逸品。ショコラティエのカピィ氏の古巣であるヴァローナ社(フランス)の、イチゴ風味のショコラを使用しているのだそう。味は2種類で、イチゴのヘタの色が濃い方はイチゴとナチュラルなガナッシュが、ヘタの色が薄い方はイチゴとスミレ風味のガナッシュが楽しめるんだそうです。プレゼント用はもちろん、自分用にも欲しくなっちゃう!■カカオ産地の味の「旅」へ「JEAN-MICHEL MORTREAU(ジャン=ミッシェル・モルトロー)」の「ヴォヤージュ・シリーズ」 まるで封筒のようなパッケージの「ヴォヤージュ・デュ・タブレット・ビオ」(1個入り税込み1,296円)は、産地や風味の異なる3種類のタブレット(板チョコ)を展開。ヴォヤージュ(Voyage)は、フランス語で「旅」という意味。その名のとおり、さまざまなカカオ産地の味の「旅」に出られるのがヴォヤージュ・シリーズの特徴。郵便物のようなパッケージの「ヴォヤージュ・デュ・カカオ・ビオ」(8個入り同2,970円)は、産地別のショコラを食べ比べできるアソート。食べたら、世界を旅してみたくなりそう!? こちらのショコラティエのモルトローさんは、フランスのオーガニック農家に生まれ育った、オーガニックショコラの第一人者。オーガニック農業の大変さを知っているからこそ、オーガニック農法を実践しているカカオ豆農家への支援も積極的に行っているそうです。オーガニックへの思いが込められた、ヘルシーかつおいしいショコラです。■憧れの人を「あっ」と驚かせられるかも!?「HUGO & VICTOR(ユーゴ&ヴィクトール)」の手帳型パッケージがおしゃれ 一見、「黒皮の手帖」に見えるパッケージに入った「ユーゴ&ヴィクトール」の「カルネ・シ・ショコラ」(6個入り税込み2,592円)。同店のラインナップには、この他にもおしゃれ手帳型パッケージが盛りだくさん。「ラヴィアンローズ」(3個入り1,404円・6個入り3,024円・12個入り5,184円、全て税込み)も、パリへの愛が込められた、パリの雰囲気が伝わってくるステキなパッケージです。 ちなみに店名は、「レ・ミゼラブル」などで知られるフランスの作家、ヴィクトル・ユーゴーにちなんでいるそうです。落ち着きの中にも情熱を感じさせる手帳型ショコラ。バレンタインのすてきなサプライズプレゼントになるかもしれませんね!■本場フランスでも大好評「トーキョーチョコレート」の「ONE PIECE(ワンピース)」ショコラ とにかく目を引くのが、こちらのパッケージ。「ONE PIECE(ワンピース)」は、日本国内はもちろん、海外でも絶大な人気を誇るアニメで、このショコラはフランスのサロン・デュ・ショコラでも大好評だったそう。見た目のインパクトだけでなく、味にもこだわっていて、「きなこ」「さくら」などの和テイストを含む9種類の風味が楽しめます。「兄弟愛」がテーマで、作中で印象的だった義兄弟3人に焦点が当たっています。2タイプ展開で、「エース&ルフィ ボックス」「サボ&ルフィ ボックス」(各9個入り税込み2,160円)。キャラクターのせりふがプリントされたショコラに加えて、「悪魔の実」ならぬ「カカオの実」を持つキャラクターの描きおろしデザイン缶も、小物入れなどに再利用できて嬉しいですね。まさに、ファン垂涎の逸品。 日本のチョコレートの老舗「メリーチョコレート」が2009年にスタートさせた、「トーキョーチョコレート」ブランド。日本のアニメや和テイストのショコラといった「クール・ジャパン」を世界に発信していくブランドとして、今後に注目です!   ここからは、パッケージに加え、「和テイスト」に着目してご紹介します。 ■和の素材へのこだわりが光る!「トーキョーチョコレート」の「プレミアムセレクションボックス」 先ほどもご紹介した「トーキョーチョコレート」ですが、今度は「和テイスト」に焦点を当ててご紹介。2年連続でショコラの本場フランスの審査員も絶賛したという「プレミアムセレクションボックス」(4個入り税込み1,728円)から、梅干し味を試食。馴染みのある酸味の後に、みりんの優しい甘みが広がり、意外にも何個も食べられそうな飽きのこない味でした。ショコラのデザインにも一つ一つこだわりがあり、梅干し味には縁起のいい梅と鶴の紋がかたどられ、ゴールドに色付けられています。 そして、「あんみつ」をフランス風にアレンジした新商品「トーキョーちょこみつ」(同540円)も試食。みつのかわりにかけられたカカオパルプのソースが甘酸っぱくておいしい!■まるで化粧品売り場!「Sebastien BOUILLET(セバスチャン・ブイエ)」のルージュ型チョコレート 化粧品売り場に訪れたようなショーケース。実はこれ、チョコレートなんです! 「Sebastien BOUILLET(セバスチャン・ブイエ)」のルージュ型チョコレート「ルージュ ア レーブル」(1本税込み972円)。今年はシンプルなビターやブロンドチョコレートの他に、果実風味のモモ、リンゴ、木イチゴ、イチゴの全6色を展開しています。 「カクテルショコラ」(4個入り1,296円・8個入り2,484円、全て税込み)は、グラスが描かれたガナッシュと、フルーツのピューレをペクチンで固めたパート・ド・フリュイの2つを口の中でシェイクするという新感覚のショコラ。カクテルが大好きだというブイエ氏ならではのアイデア作品だそう。ボンボンショコラは苦手・・・という方も、ノンアルコールのこのショコラは安心して食べられそう。■豪華絢爛(けんらん)で目も舌も楽しめる!「ベル アメール京都別邸」の「タブレットショコラ」 最後に紹介するのは「ベル アメール京都別邸」。日本に合うショコラ作りを目指す日本のチョコレートメーカー「ベル アメール」が、伝統と国際性のある町・京都でスタートさせたこのブランドは、日本の風土や季節に合わせて素材を吟味し、湿度や温度を厳密に管理したアトリエでこだわりのショコラを生み出し、世界に発信しているそうです。 包装も可愛くて中身も可愛い「タブレットショコラ」(1枚税込み756円)のデザインは、アトリエ内でひとつひとつ手作業で行われているそうです。華やかな京友禅和紙を使用したパッケージが可愛く、贈り物としても、自分用にも購入したい一品。 日本酒とアールグレイや米酢とマンダリンピューレなど和と洋の素材を組み合わせた「ショコラ雅」(4個入り1,242円・6個入り1,782円・8個入り2,376円・12個入り3,456円、全て税込み)は、イラストで表現した日本の季節をショコラ一つ一つにプリント。 試食した京都産白味噌とココナッツを組み合わせた「雪柳」は、白みそ独特の甘みとココナッツのまろやかさが調和したショコラでした。その他にもたくさんのフレーバーがあるので皆さんお試しあれ。 その他にも枡(ます)に見立てたショコラに、ジュレ状にした日本酒やお茶、フルーツを流し込んだ「瑞穂のしずく」(5個入り1,512円・10個入り2,916円・15個入り4,212円、全て税込み)や、優しい口溶けの「スティックショコラ」(1本税込み540円)など、華やかなデザインのチョコレートが並んでいるので、味・デザイン選びで迷ってしまいそうです。 ご紹介は以上の通りですが、「サロン・デュ・ショコラ2018」の広報担当者の方によると、「和テイスト」も今年の特徴の1つ。海外で活躍する日本のショコラティエが増えてきて、日本のショコラへの注目が集まっているとのこと。日本の食材にも高い興味を持ち、日本を訪れるのを楽しみにしている海外のショコラティエの多いのだとか。そんな背景もあり、今年はワサビやサンショウ、ゴマといった、珍しい素材のショコラが登場。これらの素材を新鮮に感じ、ぜひ使ってみたいと思う海外のショコラティエの多さがうかがえます。そんな点にも着目してみると、サロン・デュ・ショコラでの発見の幅がさらに広がるかもしれませんね。 会場には、日本に出店していないブランドや「サロン・デュ・ショコラ」限定のショコラ、テイクアウト用のスイーツやドリンクなども販売しているので、自分用・ギフト用に足を運んでみてはいかがでしょうか。大人気イベントのため、今年から入場券のウェブサイト上での事前購入が必要になっています。Yahoo!JAPANパスマーケットで時間帯別の入場チケットが購入が可能。準備を万全にして、「ショコラのラビリンス」を心行くまで楽しみましょう!

ニュース
2月も家族だんらんを楽しもう! 「バレンタインディナー」のすすめ

2月も家族だんらんを楽しもう! 「バレンタインディナー」のすすめ

 クリスマス、お正月と家族だんらんの機会が増えるこの季節。12月、1月に引き続き2月も家族イベントを楽しみたい人は、「バレンタインディナー」を企画してはいかが。 バレンタインデーの新たな過ごし方を提案する料理教室「おうちで楽しむバレンタインディナー」(主催・「弁当の日」応援プロジェクト、東京新聞)が2017年2月8日午前11時から、東京ガス・スタジオ・プラスジー・ギンザ(東京都中央区)で開かれる。 ブログ「母ちゃんちの晩ごはんとどたばた日記」で知られる人気料理ブロガー・かな姐(ねえ)こと井上かなえさんが講師。鶏胸肉のしっとりソテーやマッシュルームのソース添え、コンソメ要らず!千切り野菜のスープ、根菜のグリル焼きなど、家族みんなで楽しく作ることができる魅力的なディナーの調理方法を教えてくれる。 定員は大人24人。参加費1,000円。参加希望者は「弁当の日」応援プロジェクトホームページから、?住所?氏名?年齢?性別?メールアドレス?電話番号を明記の上、申し込む。締め切り日は2017年1月20日。申し込み多数の場合は抽選。1月23日に当選者のみにメールで連絡する。問い合わせは「弁当の日」応援プロジェクト事務局、電話03(6252)6031。

ニュース
夫婦だってバレンタインを楽しみたい! 夫婦デートでのNG行動は?

夫婦だってバレンタインを楽しみたい! 夫婦デートでのNG行動は?

 “デート”の回数は少なくても、愛情と感謝なら、既婚者は未婚者に負けていない。過半数の妻たちは、バレンタインデーにサプライズデートの“仕掛人“になって、夫を喜ばせたいと考えていることが、ゲンナイ製薬(東京)による夫婦デートに関する調査で分かった。 配偶者がいる20歳以上の男女1000人の調査で、そんなサプライズデートを望む人が全体で7割近く。もっとも、ふだんのデートは「1年間で0回」という夫婦が3組に1組。この“デート不足”、子育てに忙しい乳幼児を持つ夫婦は半数近くにのぼる。「恋人時代のようなラブラブデートをしたい」夫は7割半、妻も6割強いるから、バレンタインデーはチャンスだ。 夫婦デートをすると、6割が「夫婦仲が良くなる」と実感している。そこで夫婦デートのNG行動を聞いてみると、妻のNG行動ワースト1は「普段着のまま」、夫のNG行動1位は「スマホばかりいじる」だ。ちょっとおしゃれして、スマホはカバンに。みなさま、素敵なバレンタインを。

暮らしのコト
気分ウキウキ春色パフェ 祇園の雰囲気のお店で限定メニュー

気分ウキウキ春色パフェ 祇園の雰囲気のお店で限定メニュー

 黄緑、ピンク、赤、白と春を感じさせる彩りのパフェは目にも楽しく心ウキウキ。京都・祇園のはんなりとした空気を感じられるお店で、華やかなパフェを丁寧に焙煎されたほうじ茶とともにいただき、一足早い春の訪れを味わうのはいかが? 茶寮都路里(京都市)が、春限定のパフェを京都伊勢丹店と大丸東京店で2月1日から提供している。 京都伊勢丹店限定のパフェは、「ほのか」と「春がすみ」。「ほのか」(1,404円)は、キャラメルのホイップクリームやくるみ入りのメープルナッツアイスを使ったバレンタイン限定メニュー。ガトーショコラやカスタード、チョコソースから「ほのか」に香るほうじ茶を楽しむ大人のパフェ。2月14日までの販売予定。「春がすみ」(1,296円)は、色鮮やかな抹茶カスタードをはじめ、抹茶わらびもちや、3種のお茶のカステラ(抹茶、ほうじ茶、玄米茶)、和紅茶のゼリー、さくらアイスなどを盛り込んだ、春の訪れを感じさせるパフェ。祇園辻利の新商品「がとーぶぶ抹茶チョコクランチ」も一緒に楽しめる。2月29日までの限定。 大丸東京店限定メニュー「古都パフェ(特別限定)」(1,544円)は同店限定の人気メニュー「古都パフェ」のほうじ茶バージョン。抹茶だけでなくほうじ茶も楽しんでもらいたいという思いから生まれた、2月だけの特別限定メニューだ。2月29日までの限定。 茶寮都路里 webサイト

脱・義理チョコ!の運動が アフリカ難民の未来を変える!?

脱・義理チョコ!の運動が アフリカ難民の未来を変える!?

 2月14日のバレンタインといえば好きな彼に愛を伝える日・・・。ところが会社で働く女性にとっては毎年、面倒な“義理チョコ配給日”と化している。男性にとっても、この義理チョコ返しの準備や品物のセレクトは悩むところだ。この面倒なバレンタインの義理チョコを社内で廃止して、どうせなら義理チョコを「あげたつもり・もらったつもりで募金して西アフリカの難民を支援しよう」と活動している企業がある。 今年で24年目を迎える、その募金活動を行っているのは共栄火災海上保険(東京)。 そもそも、募金のはじまりは1992年に迎えた創業50周年のとき。女性社員の制服が刷新され、いらなくなった7,000着の旧制服を西アフリカ・マリ共和国に寄付したのがきっかけだ。 その後、現地から届いた写真には自分たちが慣れ親しんだ制服を着て喜んでいる子どもたちの様子が写っていた。その写真を見た女性社員たちが感動し、「もっと何かしてあげたい」という思いから「ボランティア推進チーム」が結成され、当時、過剰気味だったバレンタイン義理チョコを自粛して、義理チョコをあげたつもり・もらったつもりでバレンタイン・チャリティ募金を始めたのである。 24年目を迎える「“義理チョコ、あげたつもり・もらったつもり”バレンタイン・チャリティ募金」活動は全国の社員によって総額3,300万円を超え、その結果、西アフリカ・マリ共和国の難民キャンプには井戸、医薬品保管所兼学習所の建設、医療品、自立を促す植林活動、農場建設などの支援に使われたのである。 義理チョコ・義理チョコ返しの平均価格は約1,000円。本当に必要なものを本当に必要としている人に届けて支援するというこの活動。会社単位で何かできないかぜひ考えてみたいものだ。

注いで、飲んで、食べる!  チョコビールってなに?

注いで、飲んで、食べる!  チョコビールってなに?

 真っ黒だけど、黒ビールじゃない。チョコレートビールだ。神奈川県の地ビールメーカー、サンクトガーレン(神奈川県厚木市)が、チョコレート風味のビール「インペリアルチョコレートスタウト」と、食べられるチョコレート製グラスのセットを800セット限定で発売する。ネットショップでは2月2日(火)12:00から400セット、タカシマヤ(日本橋・新宿・玉川・横浜・大阪)店頭では2月6日(土)から400セットが販売される。 チョコビールは、ビールそのものがチョコレート風味だから、チョコレートとの相性も抜群。原材料にカカオを使っているわけではなく、高温焙煎した“チョコレート麦芽”というビールの原料で、チョコレート風味を引き出している。チョコレート麦芽を含むすべての原料を通常の黒ビールの2.5倍以上使用し、泡まで真っ黒だ。アルコールも高めで濃厚な飲み応え。ワインのように2年間の熟成が可能だという。このセットだと、チョコビールを注いで飲めるだけではなく、チョコビールを飲みながらグラスを一緒に食べることが出来る。バレンタインの乾杯にいいかも〜。価格:サンクトガーレンネットショップ 2,800円(送料・税込)/タカシマヤ店頭2,376円(税込)

チョコレート?おせんべい? 自分チョコブランド「Hanashirabe」

チョコレート?おせんべい? 自分チョコブランド「Hanashirabe」

 最近は本命チョコよりも、「友チョコ」「自分チョコ」としていろいろなスタイルのチョコスイーツを選ぶ光景をよく見かける。そんな女子のために、三州製菓(埼玉)は「義理チョコ」「自分チョコ」用の新バレンタインブランド「Hanashirabe(はなしらべ)」を三州総本舗各店とオンラインでスタートさせた。オリジナリティーあふれるラインアップが魅力だが、なかでも注目は“和”のおせんべいと“洋”のチョコレートを融合させたスイーツ「Hanashirabe ハートショコラ」(1枚250円)。埼玉県越谷市のフランス菓子店「キャトーズ・ジュイエ」の白鳥裕一シェフ監修の下、厳選されたおせんべいがチョコとマリアージュしている。フレーバーは醤油、黒胡椒と柚子七味の3種。甘さと辛さがコラボレーションしたスイーツだ。 そのほか、アールグレイ・いちご味のおせんべいとチョコレートのコラボ「Hanashirabe ベビーハート」、チョコレートをおかきの中に染み込ませたチョコおかき「Hanashirabe プチ」などがある。「Hanashirabe ハートショコラ」 内容 :醤油、黒胡椒、柚子七味 価格:1枚250円(税別) 「Hanashirabe ベビーハート」 内容 :アールグレイ、いちご味 アソート 価格:1箱550円(税別) 「Hanashirabe プチ」 内容 :スイートチョコ、ホワイトチョコ、いちご風チョコ アソート 価格:1箱630円(税別) 

“明星 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース” バレンタインに合わせて新発売!

“明星 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース” バレンタインに合わせて新発売!

 明星食品は、バレンタインのイベントに合わせて、“チョコ”をキーワードにした「一平ちゃん夜店の焼そば」の特別版カップ焼そば「明星 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース」を、2016年1月18日(月)に全国で新発売する。 今回の新商品「明星 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース」は、バレンタインに向けて発売する、チョコソースを付けた「夜店の焼そば」特別版。チョコソースとウスターソースを組み合わせ、甘じょっぱい味覚がクセになる特別なおいしさに仕上げた。 ココアパウダーやカフェラテ風味のなかにウスターソースの風味が香るソースをベースにし、甘いチョコソースとチョコ風チップ&シナモンのふりかけをかけて仕上げる、おやつ感覚の「夜店の焼そば」だ。 パッケージは、バレンタインのプチギフトの包装を意識した、上品なテイストの青をベースに、赤のリボンをあしらい、渦巻く“チョコソース”でトロリと甘いイメージを添えた、バレンタイン特別版を訴求するデザイン。ちょっと変わった“バレンタインの贈り物”にどう?

「LOLA’S Cupcakes」のバレンタイン ロンドンスタイルが楽しめる〜

「LOLA’S Cupcakes」のバレンタイン ロンドンスタイルが楽しめる〜

 欧米では誕生日やお祝いにカップケーキを食べることが多い。日本でも最近、かわいいカップケーキを販売する店が増えているが、今年のバレンタインはロンドンスタイルにしてみるのはどう? ロンドンNo.1のカップケーキブランド「LOLA’S Cupcakes」。日本1号店である「ローラズ・カップケーキ東京」が昨年10月に東京・原宿にオープンし、上陸後初のバレンタインシーズンを迎える。2月1日(月)に発売される期間限定のバレンタインカップケーキはかわいさ満点! 女子会でもウケること間違いなしだ。デザインは6種類で、価格は480〜560円(税別)。ローラズ・カップケーキ東京東京都渋谷区神宮前1-10-37 カスケード原宿2階電話:03-6447-1127営業時間:11:00〜20:00

バレンタインにぴったりのお菓子キット 手作り、始めてみる?

バレンタインにぴったりのお菓子キット 手作り、始めてみる?

 さてさて、お正月が明けると増え始めるバレンタイン商品。選ぶのも楽しいけれど、やっぱり手作り始めてみようかな、という人に便利なキットのお知らせ。無印良品が、バレンタインにぴったりな手作りのお菓子キットを、発売した。 あらかじめ材料が量ってあるから、手軽で簡単。ハートのチーズケーキやマシュマロチョコバー、ブラウニーやいちごとショコラのハートのクランチチョコなど、オーブンを使わないお菓子から本格的なお菓子まで、全16種類だ。これらの対象商品を店頭で買うと、先着順で無印良品オリジナルのバレンタインシールが1枚プレゼントされる(限定35万枚、なくなり次第終了)。今年は“手作り”の気持ちをあげてみる?