熊本地震で被災した熊本市のアパレル店11店による、ツイッターを活用したユニークな観光キャンペーン「#熊本おしゃれ散歩」が話題となっている。個性的でこだわりを持ったセレクトショップ、古着屋、雑貨店、和装店などが、同じハッシュタグを付けて、厳選した商品情報を発信している。

記事一覧
熊本地震で被災した熊本市のアパレル店11店による、ツイッターを活用したユニークな観光キャンペーン「#熊本おしゃれ散歩」が話題となっている。個性的でこだわりを持ったセレクトショップ、古着屋、雑貨店、和装店などが、同じハッシュタグを付けて、厳選した商品情報を発信している。
オンキヨー&パイオニアイノベーションズは、ONKYOブランドのインナーイヤー型ヘッドフォンE700MWについて、アニメ『ご注文はうさぎですか??』とのコラボレーションモデルを発売する。直販サイトONKYO DIRECTでの3月4日までの予約販売で、受付は2月1日(月)から。価格は、19,800円(税抜)。 作品に登場する喫茶店「ラビットハウス」の看板ロゴをモチーフにした銀製プレートがハウジング部に付けられており、このプレートはスターリングシルバー(シルバー925)プレートを専門の職人が仕上げたもの。パッケージもオリジナルとなる。 ベースとなるE700WMは、13.5?径ダイナミック・ドライバーと耳孔で安定するオーバル型ノイズを採用したカナル型で、6Hz〜40kHzの広帯域再生でハイレゾスペックをカバーする。ハウジングは共振を抑えるアルミハウジング、通話や再生操作ができるリモコン/マイクも装備する。インピーダンス32Ω、出力音圧レベル108dB。
オーディオ機器のオンキヨー・ブランドから先に発売になったカスタムIEM(インイヤーモニター)「IE-C1/C2/C3」は、シーメンス補聴器とのコラボレーションや持てる音響技術を駆使した高音質化設計などで大きな注目を集めた。同製品が特別価格で購入できる『学生応援特別価格キャンペーン』がスタートした。 ユーザーの耳の形に合わせて作られるカスタムIEMモニターは、高い遮音性が高く、ミュージシャンがステージでスピーカーからの大音量から耳を守りながら、また小さな音量で音が聴けるように作られている。そこで、音楽演奏を楽しむ高校生や大学生の耳も守ろうという狙いで、実施されるのが、今回のキャンペーン。ベーシックなフルレンジBAドライバーのIE-C1で、市場価格59,800円から特別価格39,800円、上級の3BAドライバーのIE-C3が同じく119,800円から89,800円(以上、いずれも税抜)としている。キャンペーンの詳しい内容、購入方法等は、下記関連ページまで。
近年、アダルトサイトに関連する相談件数がパソコン、スマートフォンともに増加しているのはご存知のとおり。国民生活センターの調査によると、2014年度には過去最高の10万件を超える相談が寄せられたという。ちょっと意外だったのは、その中で女性の相談者が増加傾向にあるという報告。興味本位なのか、あるいは誤ってサイトに導かれたのかはともかく、「アダルト請求画面」が現れると、女性のほうがより対応に困るだろうというのは想像に難くない。 そこで、キューアンドエー(東京)は女性のための「アダルト請求画面駆除サポート」を開始する。同社が2013年2月から提供している「アダルト請求画面駆除サポート」を、女性でも安心して問い合わせられるよう、女性客に限り女性オペレーターを指名できるようにしたという。料金は6,000円(税別)。また、女性のための「アダルト請求画面駆除サポート」の開始にともない、2015年9月30日(水)までに本サービスを利用したすべての客を対象に、男女問わず次回以降3,000円(税抜)分の無料サポートを受けることができるキャンペーンを行うという。アダルト請求画面は表示されていないが、パソコンやスマートフォンのセキュリティー状態が不安だという人には、セキュリティーに欠陥がないかを診断する「パソコンセキュリティ対策診断」「スマホ向けセキュリティ診断」を2015年9月 30日(水)まで無償で実施。診断の結果、不正アプリへの感染やセキュリティーの欠陥が確認された場合は、必要に応じて適切なサポート内容の提案をおこない、要望があればその場でウイルス予防・駆除などの有償サポートもできるという。 情報処理推進機構の調査によると、アダルト請求画面の表示とともにシャッター音を慣らすことで不安を煽ったり、自動的に業者に電話発信をするWebサイトが登場したりと、新たな手口の存在も確認されている。君子危うきに近寄らず、いや賢女危うきに近寄らず、かな。
ギリとグルは同じ小中学校の幼なじみで、ともに30歳の女性。今でも仲良しの2人のユーモラスな日常生活をつづった一コマ漫画「ギリとグルのほどほど生活」がイオントップバリュのサイトに掲載されている。 ギリは独身OLで実家暮らし。電機メーカー事務職で彼氏なし。趣味は映画鑑賞と散歩。好きなアーティストは、コブクロ。最近、大相撲の遠藤が気になっている。 グルは既婚で郊外のマンションで夫と2人暮らし。市職員。趣味は夫婦そろってのランニングとその後のスーパー銭湯。好きなアーティストは、いきものがかり。最近、夫のファッションセンスや住宅ローンの仕組みが気になる。 そんなギリとグルのキャラクターグッズが当たる、トップバリュセレクト商品「ギリシャヨーグルト」のプレゼントキャンペーンの締め切りが迫っている。締め切り日の6月30日まで残り8日。気になる人は急いでプレゼントキャンペーンに応募し、ギリとグルのグッズを手に入れよう。 プレゼントは、A賞ギリとグルのぬいぐるみ(30人)▽B賞ギリとグルのフェイスタオル(30人)▽C賞ギリとグルのスプーン(40人)の3種類。応募者の中から合計100人に当たる。 応募資格は「ギリシャヨーグルト」を10個以上買った人。ふたの「あけぐち」部分を切り取ってはがきに貼り、?住所?氏名?年齢?TEL?希望賞品(第2希望も)?ギリとグルへのメッセージ―を記入の上、応募しよう。宛先は〒107-0052東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ18階「イオンPR事務局・ギリとグル係」。
GReeeeNが新曲「夏の音」(なつのね)のミュージックビデオを6月1日からYouTubeで公開した。 「夏の音」は6月10日に発売するアルバム「C、Dですと!?」に収録される曲で「キリン 生茶キャンペーン・ソング」として書き下ろされた楽曲。
ペプシ史上“最強の刺激”を求めた、究極の爽快感が楽しめる新ブランド「ペプシ ストロング」が誕生する!
ご当地グルメ販売や観光客誘致、移住促進のため、高知県地産外商公社は「高知家」キャンペーンを展開している。キャンペーンに際して、高知県出身の女優・広末涼子さんが出演する動画が高知家特設サイトで4月8日から公開されている。
誰もが知っているディズニー不朽の名作「シンデレラ」は、女子の永遠の憧れ。恵まれない境遇にもかかわらず、夢を捨てずに前向きに生きる姿勢には勇気を与えられる。
東和電子は、5周年を迎えた自社オーディオブランド“Olasonic(オラソニック)”のプレゼントキャンペーンを、順次、展開していくと発表。その第一弾をスタートさせた。
朝食、お弁当、掃除、洗濯、買い物、夕食、家族の送迎から介護まで。これに出産や授乳に始まる子育てが加わる。やってみれば分かるが、これを完璧にこなすには“能力”が要る。並大抵の努力では成し遂げられない。
輸入オーディオ機器やPCソフトのフロンティアファクトリーは、プレゼントキャンペーン「セッション×Klipsh」を、3月6日(金)よりスタートさせた。
東京・銀座にあるパイオニアのショールーム、プラザ銀座が、『話題の“ハイレゾ”を楽しもう』キャンペーンを3月22日(日)まで実施中だ。
バレンタインはお菓子を作ったり、チェコをあげたりするだけではない!女子ももっといろいろ楽しんじゃおう〜。
読者投票で電子書籍の出版が決まるサービス「ブクリパ」って知ってる?今年7月にオープンしたサイトで、「ブクリパ」上に投稿された作品に対して、これは出版すべきだ!と思う読者がその作品へレビューやタイトル提案を行うというもの。
ミランのファン、本田の追っかけにはたまらないニュースが飛び込んできた。
東京都は2015年1月10〜22日の期間、「2015冬耐震キャンペーン」を開催する。同キャンペーンは、08年度から毎年度夏・冬の2回開催しているもので、今年度で7年目。
シュア・ジャパン(Shure Japan)は、米国シュア(SHURE)社製イヤフォン「SE846」「SE535」の購入者を対象としたプレゼントキャンペーンを、11月28日(金)より実施する。
業界の枠を超えた112社の企業が参加する ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアムは、2014年10月17日に発売されたOffice Premiumを搭載したパソコンの販売促進を目的とした、「新しい Office 搭載パソコンはスゴい!」キャンペーンを開始した。
カカクコムが運営するグルメサイト「食べログ」は、ANAとの提携により、『食べログ』のネット予約からレストランを予約して来店すると、もれなく全員にANAのマイルをプレゼントするキャンペーンをスタートした。期間は来年1月31日(日)まで。
26件中 1〜20件