女性のための「アダルト請求画面駆除サポート」! 女性オペレーターが指名できるから恥ずかしくない?

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

 近年、アダルトサイトに関連する相談件数がパソコン、スマートフォンともに増加しているのはご存知のとおり。国民生活センターの調査によると、2014年度には過去最高の10万件を超える相談が寄せられたという。ちょっと意外だったのは、その中で女性の相談者が増加傾向にあるという報告。興味本位なのか、あるいは誤ってサイトに導かれたのかはともかく、「アダルト請求画面」が現れると、女性のほうがより対応に困るだろうというのは想像に難くない。

 そこで、キューアンドエー(東京)は女性のための「アダルト請求画面駆除サポート」を開始する。同社が2013年2月から提供している「アダルト請求画面駆除サポート」を、女性でも安心して問い合わせられるよう、女性客に限り女性オペレーターを指名できるようにしたという。料金は6,000円(税別)。また、女性のための「アダルト請求画面駆除サポート」の開始にともない、2015年9月30日(水)までに本サービスを利用したすべての客を対象に、男女問わず次回以降3,000円(税抜)分の無料サポートを受けることができるキャンペーンを行うという。アダルト請求画面は表示されていないが、パソコンやスマートフォンのセキュリティー状態が不安だという人には、セキュリティーに欠陥がないかを診断する「パソコンセキュリティ対策診断」「スマホ向けセキュリティ診断」を2015年9月 30日(水)まで無償で実施。診断の結果、不正アプリへの感染やセキュリティーの欠陥が確認された場合は、必要に応じて適切なサポート内容の提案をおこない、要望があればその場でウイルス予防・駆除などの有償サポートもできるという。

 情報処理推進機構の調査によると、アダルト請求画面の表示とともにシャッター音を鳴らすことで不安を煽ったり、自動的に業者に電話発信をするWebサイトが登場したりと、新たな手口の存在も確認されている。君子危うきに近寄らず、いや賢女危うきに近寄らず、かな。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME