「アンケート調査」

記事一覧

「定年後の寝室は別々」妻の要望大幅増/住環境研究所調査

「定年後の寝室は別々」妻の要望大幅増/住環境研究所調査

(株)住環境研究所は、「定年後の夫婦の暮らし」に関する意識調査の結果を発表した。夫婦の距離感について、「夫婦といえども1人の時間が欲しい」のは63.3%。「夫婦共有の時間を持ちたい」は11.0%となり、一人の時間を求める傾向が強いのは女性となっている。

ニュース
山手線の新駅、名前は何がいい?→4位「新品川」 3位「泉岳寺」 2位「芝浦」 1位は...

山手線の新駅、名前は何がいい?→4位「新品川」 3位「泉岳寺」 2位「芝浦」 1位は…

JR山手線・京浜東北線の品川〜田町間に「品川新駅(仮称)」を作る計画が進んでいるが、駅名は「仮称」のままだ。そこで「品川新駅、どんな名前がいい?」をテーマに都道府県別のアンケート調査を行った。果たして結果は――。

街のコト
孫との距離、近居でない祖父母の7割が「今よりも近い距離が良い」/UR都市機構調査

孫との距離、近居でない祖父母の7割が「今よりも近い距離が良い」/UR都市機構調査

(独)都市再生機構(UR都市機構)は11日、「祖父母に聞く 育孫に関する調査」の結果をとりまとめた。孫と会っている頻度については、近居している祖父母の平均は1週間に約1回、近居していない場合は2ヵ月に約1回となった。

ニュース
民間住宅ローン利用者、「全期間固定型」が増加し「変動型」は減少/住宅金融支援機構調査

民間住宅ローン利用者、「全期間固定型」が増加し「変動型」は減少/住宅金融支援機構調査

 (独)住宅金融支援機構はこのほど、2015年度「民間住宅ローン利用者の実態調査(民間住宅ローン利用者編)」結果を発表した。15年11月〜16年2月に民間住宅ローンを借り入れた人を対象に、インターネットでアンケートを実施。

ニュース