腕利きDIYクリエイターたちが、バラエティ豊かなDIYアイテムを毎週お届けする、この連載。
今回tomooo.25さんが紹介してくれたのは、パーティーの飾り付けなどで見かける、ガーランドのDIY。紙で作られることが多いガーランドを、丈夫なレザーを使って屋外にも飾れるようにアレンジしてくれました!

tomooo.25さん「自宅のベランダをガーランドで飾りたくて作ってみました。ミシンや縫い糸を使わずに、簡単にできる方法をご紹介します」

■用意するもの
レザー…3種類
革紐
型紙
革用接着剤
割りピン
tomooo.25さん「今回は紐の部分もレザーで揃えてみました。レザーは色違いのものを数種類使うとかわいいですよ」
■「革のガーランド」の主な作業工程
1.型紙に合わせてレザーをカットする
2.カットしたレザーに革紐を挟む
3.2に穴を開けて割りピンを取り付ける
それでは、tomooo.25さんのナビゲートのもと、作業スタートです!
1.型紙に合わせてレザーをカットする

tomooo.25さん「厚紙などで型を作ります。三角形の部分だけでなく、革紐を挟むスペースも忘れずに入れてください」

tomooo.25さん「型に沿って、レザーをカットします。今回は5枚作りました」
2.カットしたレザーに革紐を挟む

tomooo.25さん「レザーを裏返し、写真のように革紐を挟む部分に接着剤を塗ります」

tomooo.25さん「革紐を挟んで貼り付けましょう。洗濯バサミなどで固定すると、貼り付きやすいですよ」
3.2に穴を開けて割りピンを取り付ける

tomooo.25さん「割りピンを取り付けるための穴を開けます。写真のように、ボールペンなどで穴を開ける位置に印をつけてください」

tomooo.25さん「印を付けた位置に、カッターなどで小さく穴を開けます。穴に割りピン通したら、完成です!」
レザーを使った男前な雰囲気がウッドデッキにもぴったりですね! 三角形の部分に文字を書いたり、模様をつけたりしてもいいですね。みなさんも、DIYで室外をオシャレに飾ってみませんか?
作品考案・制作・解説:tomooo.25
得意な分野は木です。他には鉄や工業系パーツを使ったりしています。 かわいいナチュラル系よりも黒、グレー、白などの色にステンシルをしたりして、少し男前にするのが好きです。 Instagram:https://www.instagram.com/tomooo.25/