ニュース

朝は男性、午後は女性!?  お茶飲む時間のフシギ

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

どうしてだろう? 駅ナカやコンビニで買える「朝の茶事」(JR東日本ウォータービジネス・伊藤園)をSuica-POSデータで分析したところ、朝は男性が500mlを、午後は女性が280mlをよく買っているのだそうだ。確かに、女子的には朝から駅ナカでペットボトル、というのはあまりないかもしれないし、ランチしてからオフィスに戻る道すがら一本、という可能性は多い。それにしても男子は朝からゴクゴクなのですね。 このデータをうけて、もともと朝の需要の多い駅ナカの特性を捉え、朝すっきり、眠気覚ましに飲めるお茶として開発された「朝の茶事」を、リニューアル。朝男性に多く飲まれる500mlは525mlに増量し、これまで以上にすっきりゴクゴク飲める味わいへ、そして午後女性に多く飲まれる280mlは、より緑茶の旨味を感じられるように玉露を加えた。JR東日本の駅ナカ飲料自販機acureおよびえきねっとにて販売中。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME