(OVO オーヴォより)

結婚はタイミング。交際期間の長短というより、さまざまな“周辺要因“がうまくかみ合って結婚に至ったと振り返る既婚者は多い。もっとも、20〜40代の未婚男女にIBJ(東京)がアンケートを実施したところ、交際から結婚までの理想の期間は、男女ともに「1年以内」が最多だった。
3ヶ月〜1年と回答した女性は全体の74%、男性は全体の62%。逆に2年以上が理想、と回答した女性は全体の26%だが、男性は38%。総じて男性の方が、長い交際期間を想定しているようだ。
アンケートを実施したIBJの総合婚活プロデューサー北野貴子氏は「女性は出産 適齢期のことを意識していることから、1年以内の結婚を理想としている女性が男性より多めという結果につながっているようだ。一方男性は、自分の経済的な安定と、相手との自然な生活をイメージできるようになってから結婚を意識し始めるため、2年以上のお付き合いを経てからの結婚に焦りを感じていない傾向がある」と分析している。