暮らしのコト

恋バナするなら父娘で? 恋の思い出を残す世代

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

athomeVOX_9G

恋人との愛がたっぷり詰まった手紙、プレゼント、写真……。そんな美しい思い出たちを、別れたあと、どうしていますか? 大切にとっておく人きっぱり処分してしまう人、性別や世代で違いはあるのでしょうか? at home VOXでは、すでにパートナーのいる既婚者にズバリ聞いてみました!

Q.昔の恋人との写真やラブレターは残していますか?

emq_0922_graph_a

「いいえ」と答えた「残さない派」が78.4%と圧倒的多数でした。それに対して、「はい」と答えた「残す派」は21.6%と、およそ5人に1人の割合です。ただし、性別と年代別で見ると興味深い傾向が見えてきました!

Q.昔の恋人との写真やラブレターは残していますか?(性別・年代別)


「残す派」の割合がもっとも高かったのは、男性は50代で35.3%、女性は20代で42.3%でした!

男性は年齢が下がるほど、女性は年齢が上がるほど、「残す派」が少なくなっており、50代女性にいたっては、95.6%の人が「残さない派」という結果に。女性は年齢とともにアッサリしてくるのでしょうか? 対照的に男性は若い世代の方が残さない様子。恋愛に淡泊な草食系男子の影響かもしれません。

「残す派」が多かった50代男性と20代女性は、ちょうど親子くらいの年齢差。母娘より父娘のほうが、意外と「恋バナ」で盛り上がれるのかもしれませんね!

さらに、「残す派」の人たちには、どこにしまっているのかも聞いてみました。隠し場所トップ3はこちら。

Q.昔の恋人との写真やラブレターは家のどこにしまっていますか?

順位 ラブレターの隠し場所 回答率
1位 他の写真や手紙と一緒にしまう 53.4%
2位 クローゼットに入っている服の中 13.8%
3位 本の間 8.6%

半数以上が「他の写真や手紙と一緒にしまう」とのこと。「木の葉を隠すなら森の中」ということですね。また、「その他」の回答の中には「実家」「(宝)箱」が多く見られました。

ちなみに、それって今のパートナーには見つかっていないのでしょうか。

Q.昔の恋人との写真やラブレターは、今もパートナーに見つかっていませんか?

emq_0922_graph_add

半数近くは見つかっていない様子。15.5%の見つかってしまった人は、パートナーからどんなツッコミを受けたのか、気になりますね。

<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の既婚男女269名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年7月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」という表記をお使いください。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME