「ニュース」

記事一覧

新設住宅着工、貸家の貢献で13ヵ月ぶりに増加/国交省調査

新設住宅着工、貸家の貢献で13ヵ月ぶりに増加/国交省調査

国土交通省は30日、2015年3月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は6万9,887戸(前年同月比0.7%増)となり、13ヵ月ぶりに増加に転じた。新設住宅着工床面積は579万1,000平方メートル(同2.1%減)で、14ヵ月連続の減少。季節調整済年率換算値は92万戸となった。

ニュース
1月の不動産価格指数、マンションが23ヵ月連続増/国交省調査

1月の不動産価格指数、マンションが23ヵ月連続増/国交省調査

国土交通省は30日、2015年1月分の「不動産価格指数(住宅)」および「不動産取引件数・面積(住宅)」を公表した。不動産価格指数は10年度平均を100として算出している。同月の住宅総合指数は103.8(前年同月比2.0%増)。マンションは118.1(同6.9%増)、住宅地97.8(同1.3%増)、戸建住宅97.5(同2.1%減)となった。マンションは23ヵ月連続のプラス。

ニュース
GWに車でお出かけの人は必読!  渋滞時の車内では知らぬ間に水分失うリスク大

GWに車でお出かけの人は必読!  渋滞時の車内では知らぬ間に水分失うリスク大

 大型連休に渋滞は付き物。ウキウキ気分をイライラ気分に変えないためにも、お出かけ前には渋滞へのしっかりとした備えが必要だ。特に見落としがちなのが、ドライブ中、渋滞に巻き込まれた際の「脱水症」への対策。備えあれば憂いなし。

ニュース
水没した携帯が復活する!?  魔法の液体に入れるだけ

水没した携帯が復活する!?  魔法の液体に入れるだけ

 子どもと川遊びをしていて、ズボンのポケットに入っていたスマホが水の中にボチャーン、なんて経験ない?これから暑くなると水遊びの機会は増える。スマホには友人の電話番号以外にもいろんな情報が入っているから、使えなくなるとかなりお困り物だ。

ニュース
大阪・千里の再整備事業、商業施設I期がオープン/読売新聞大阪本社他

大阪・千里の再整備事業、商業施設I期がオープン/読売新聞大阪本社他

(株)読売新聞大阪本社と讀賣テレビ放送(株)は、MID都市開発(株)、関電不動産(株)、関西電力(株)と共同で開発を進めているよみうり文化センターの再整備事業のうち、商業施設「SENRITO よみうり」(大阪府豊中市)を7月1日にI期として一部開業すると発表した。

ニュース
一人暮らしの家賃、月収の10〜30%希望者が9割超/全宅連調査

一人暮らしの家賃、月収の10〜30%希望者が9割超/全宅連調査

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会と(公社)全国宅地建物取引業保証協会は28日、「平成26年度 一人暮らしに関する意識調査」の結果を発表した。全国の10〜60歳代以上の男女を対象に、インターネットでアンケート調査したもの。調査期間は2015年2月20〜23日、有効回答者数は2,350件。

ニュース
サントリー「伊右衛門 特茶」が開発! 「体脂肪体操」に“運動神経悪い芸人”フルポン村上が挑戦

サントリー「伊右衛門 特茶」が開発! 「体脂肪体操」に“運動神経悪い芸人”フルポン村上が挑戦

 サントリーの「伊右衛門 特茶」が、体脂肪を減らす効果があるという「体脂肪体操」をフィーチャーしたWEB動画を公開した。 動画で「体脂肪体操」を披露しているのは人気お笑いコンビ、フルーツポンチの村上健志。

ニュース