
「あの地域には美人が多い」「○○県に旅行に行ったけど、きれいな人が多かった」そんな話、よく耳にしませんか? イメージで語られることが多いこの話題ですが、「いい女」が多そうなイメージがいちばん強い都道府県はどこでしょうか? at home VOXがアンケートをとってみました。
Q.「いい女」が多そうなイメージのある都道府県はどこですか? その理由も教えてください。
順位 | 都道府県 | 回答率 | 主な理由 |
---|---|---|---|
1位 | 秋田県 | 28.2% | 秋田美人と言われているので/色白で美人が多い印象/佐々木希、加藤夏希の出身県だから |
2位 | 東京都 | 24.4% | 青山や恵比寿には美人が多い/いろいろな地方から美人が集まってくるから/スカウトされる人が多いから |
3位 | 京都府 | 11.6% | 所作が美しいイメージがある/凛とした女性が多そう/伝統文化と品があるので |
4位 | 福岡県 | 6.9% | 風土的に強さとしなやかさを持った女性が育ちそう/男性をたててつつ、手のひらで転がしてるイメージ/博多弁がかわいい |
5位 | 神奈川県 | 4.3% | 洗練されたイメージがある/都会的で、仕事や子育てと趣味を両立できていそう/お嬢様が多そう |
1位は得票率28.2%で秋田県! 秋田出身の美人芸能人がいるといった「事実」と、「秋田美人」という言葉による「イメージ」の両方が、票を集めた理由でした。同じく京都には「京美人」、福岡には「博多美人」という言葉がありますが、秋田美人のイメージはそれらを上回っているようですね。
また、ベスト5にランクインした都道府県を対象に、「自分の住んでいる地域に投票した人の割合」を見てみると、面白い結果を見ることができます。
秋田・東京・京都・福岡・神奈川居住の回答者のうち自身の都道府県に投票した割合

イメージが先行なのかと思いきや、なんと秋田県民の2人に1人が「自分の県はいい女が多い」と回答しているのです! 地元の人が言うのですから、秋田の女性=いい女というイメージは、かなり信憑性の高い事実なのでは!?
さらに秋田県に関しては、他の「都道府県のイメージ」のアンケートでも上位にランクインしています。
「勉強ができるイメージの都道府県」2位(11.8%)
「学力調査の上位県だから」
「寒い冬にもじっと耐えて、がんばってそう」
「真面目な人が多そうなイメージの都道府県」4位(6.2%)
「東北の人情・温かさ・まじめさを感じる」
「頭の良さそうな人が多い」
「料理が上手な人が多そうなイメージの都道府県」5位(4.8%)
「家庭料理が美味しそう」
「秋田美人は家庭的なイメージがある」
勉強ができて真面目で、料理上手……。こんないいとこだらけのイメージを持たれているのですから、美人論争でトップに立つのも納得ですね!
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女1,410名(47都道府県各30名ずつ)
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年11月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。