「接客」

記事一覧

服を買う時にロボットが接客したら・・・ あなたは利用したい?したくない?

服を買う時にロボットが接客したら・・・ あなたは利用したい?したくない?

 この頃は、会話するロボットが接客するのを街で見かけることも珍しくなくなったが、洋服を買う時にロボットが接客するのも遠い未来ではないかもしれない。人材会社のiDA(アイ・ディ・アクセス・東京)が20 代〜40代の女性801人を対象に実施した調査では、「ファッションに関してロボットはちょっと・・・」と思っている人が多い結果となった。 お店で服などのファッション関連の商品を購入する際、ロボットの接客を利用したいと答えた人は3人に1人。利用したくない人の方が多数となっている。利用したいと答えた人に理由を聞くと(複数回答)、8割近くとダントツの1位になったのは「気を遣わなくていい」。以下、「物珍しい」、「本当のことを言ってくれそう」が続く。確かに、相手がロボットなら自分の好みを押し通せそうだし、また、似合う似合わないをハッキリ言ってくれそうだ。 一方、利用したくない理由(複数回答)のトップは、「客それぞれに合う対応は人間にしかできない」が約4割で1位! 「相手が人間じゃないと話をした気にならない」が続いた。お世辞でも「似合いますよ」と言ってくれるのが、うれしかったり、苦手だったりするのが人間の感情。そんなことも関係しているかもしれない。 詳しい調査結果は、コチラ。

ニュース
世界初!ロボットだけで接客 ソフトバンクが期間限定で

世界初!ロボットだけで接客 ソフトバンクが期間限定で

 近い将来、こういう風景が当たり前になるかもしれない―――ソフトバンクロボティクスとソフトバンクは、人型ロボットである「Pepper」だけで接客をする世界初の店舗「Pepperだらけの携帯ショップ」を東京・港区に7日間の期間限定で3月28日にオープンする。客の呼び込み、受け付け、来店目的などのヒアリングから商品の紹介までを複数のPepperが担当し、ソフトバンクのスマホの新規契約が行えるという(一部取り扱わない機種あり)。ロボットとのコミュニケーション、人間の方が緊張しちゃうかも!?「Pepperだらけの携帯ショップ」東京都港区南青山5-1-25(最寄り駅:東京メトロ「表参道駅」)期間:2016年3月28日〜4月3日営業時間:正午〜午後7時取扱商品:SoftBankのスマートフォンの新規契約

夏休み直前!必見のエアライン満足度調査  4年連続の1位は……

夏休み直前!必見のエアライン満足度調査  4年連続の1位は……

 夏休み直前、旅の計画を立てながら、エアライン各社を比較検討している人に、恒例のエイビーロードの「エアライン満足度調査」の結果をお知らせしよう。総合満足度は、4年連続で「シンガポール航空」が1位。2位「日本航空」、3位「ANA」だった。 シンガポール航空は、「チェックインカウンターでの待ち時間が少なくてストレスが少ない」(40代・女性)、「シートも広く、機内の温度や食事もよかった」(40代・女性)など、従来から“定番”な感じの評価。日本航空は「親切で丁寧な接客応対で安心でき総合的に満足した」(30代・男性)、「遅れないことと丁寧な接客、情報をお客にきちんと伝えることができている」(30代・女性)と、やはり日本の航空会社ならではの細かい心配りが伺えた。 部門別満足度を見ると、「空港内の航空会社職員の接客サービス 」部門は「ANA」が2年連続で1位。「機内エンターテインメント 」部門では「エミレーツ航空 」が2年連続で1位。「機内飲食サービス 」部門では「カタール航空」が2014年13位から急上昇して1位を獲得した。