都立多摩図書館が、東京都立川市から国分寺市に2017年1月29日に移転オープンし、今までの少し陰鬱とした雰囲気が一変、開放的でおしゃれな図書館に生まれ変わった。

明治から現代まで、雑誌100万冊超が読み放題…「都立多摩図書館」は都民なら使わないと損だ!
街のコト
記事一覧
都立多摩図書館が、東京都立川市から国分寺市に2017年1月29日に移転オープンし、今までの少し陰鬱とした雰囲気が一変、開放的でおしゃれな図書館に生まれ変わった。
東京都内には市町村以外の区立図書館が224施設もある。横浜が18、大阪が24、名古屋が21だから、他の大都市とは一桁違う。蔵書数も段違いだ。そんな東京の図書館で最も充実している区はどこだかご存じだろうか。
船橋市西図書館が所蔵する浮世絵約500点から、船橋大神宮や旧小金ヶ原など船橋を描いた作品や、千葉市や市川市、館山市など千葉県ゆかりの作品を選んだ浮世絵はがきが評判を呼んでいる。