インコのピヨスケがニュースを読みあげてくれるスマホアプリ「インコ式静岡新聞」が話題となっている。毎朝インコ(ピヨスケ)が声と音で起こしてくれ、1日3本だけニュースを届けてくれる。しかも、くちばしをタップするとピヨスケが読み上げてくれるのだという。

県外からも反響…静岡新聞の「インコがニュースをつぶやく」アプリがかわいい
街のコト
記事一覧
インコのピヨスケがニュースを読みあげてくれるスマホアプリ「インコ式静岡新聞」が話題となっている。毎朝インコ(ピヨスケ)が声と音で起こしてくれ、1日3本だけニュースを届けてくれる。しかも、くちばしをタップするとピヨスケが読み上げてくれるのだという。
通勤の満員電車、紙の朝刊を読む人が多かった時代は、新聞の折り方にも工夫が合って、うまく折りたたんでおけば、どんなに狭い空間でも全てのページを繰って上下段全部が読めた。今やそんな工夫も心配も不要、スマホを見てない人を数える方が簡単だ。
スマホを取り出して見るのは気が引ける場所でも、時計なら、時間を見るフリして何度でも見られる? 興味にマッチする記事を端末に届けてくれるニュースアプリ「Mynd」が、時計を見るたびにニュースをさっと確認できる「Mynd Watch」に進化した。