「デジタルデトックス」

記事一覧

「スマホ依存」の自覚8割 ほとんどが寝る前に利用

「スマホ依存」の自覚8割 ほとんどが寝る前に利用

 休肝日を作る方が、デジタルデトックスより簡単、という人は多い。週1日くらい飲まなくてもなんとかなるが、1日スマホを手放すなんて考えられない。MMD研究所が、スマホを所有する15歳〜59歳の男女562人を対象に「スマホ依存に関する調査」を実施致したところ、「かなり依存している」が28.5%、「やや依存している」が52.0%で、合わせて80.5%の人がスマホ依存を自覚していた。 年代別では「かなり依存している」「やや依存している」を合わせた割合が10代は84.2%、20代が86.6%、30代が80.0%、40代が81.6%。50代未満はすべての年代で8割が依存症なのだ。スマホの利用時間帯は「帰宅してからベッドに入る前まで」が91.1%、「ベッドに入ってから寝るまで」が76.3%。 一方、IT依存症を防ぐため、デジタル機器から一定期間離れる「デジタルデトックス」の認知度は22.2%にとどまり、「実践している」と回答した人はたったの2.8%。「必要だと思うが実践できていない」と回答した人が31.7%だった。