「行政」

記事一覧

福岡・スタートアップカフェの利用者は「19〜82歳」...幅広い世代の起業熱を支える積極行政

福岡・スタートアップカフェの利用者は「19〜82歳」…幅広い世代の起業熱を支える積極行政

優秀な人材が競うようにベンチャー企業を立ち上げ、やがて大企業が生まれる都市は「スタートアップ都市」と呼ばれる。そんな中福岡市は、起業家が気軽に相談できる空間を設けるため「スタートアップカフェ」を2014年10月に設立した。

街のコト
Ingressが自治体を動かした...先進地帯・岩手県が目指す地域振興=「ゲームノミクス」

Ingressが自治体を動かした…先進地帯・岩手県が目指す地域振興=「ゲームノミクス」

「岩手県庁ゲームノミクス研究会」が2015年5月19日に発足。グーグルが提供する位置情報ゲームアプリ「Ingress」(イングレス)を中心に、ゲームをPR媒体として活用することで、県の魅力の浸透や地域社会の発展を目指すという。

街のコト
地方創生の切り札は戦国BASARAだった!? 甲府市コラボはインバウンドも目指す長期戦略

地方創生の切り札は戦国BASARAだった!? 甲府市コラボはインバウンドも目指す長期戦略

山梨県甲府市は戦国時代の名将・武田信玄の本拠地だ。2019年は信玄の父・信虎が甲府の城下町を整備してから500年にあたる。これを迎えるにあたり甲府市は人気ゲーム「戦国BASARA」を展開するカプコンと、地域活性化に関する包括協定を締結した。

街のコト