「世界初」

記事一覧

世界初!ロボットだけで接客 ソフトバンクが期間限定で

世界初!ロボットだけで接客 ソフトバンクが期間限定で

 近い将来、こういう風景が当たり前になるかもしれない―――ソフトバンクロボティクスとソフトバンクは、人型ロボットである「Pepper」だけで接客をする世界初の店舗「Pepperだらけの携帯ショップ」を東京・港区に7日間の期間限定で3月28日にオープンする。客の呼び込み、受け付け、来店目的などのヒアリングから商品の紹介までを複数のPepperが担当し、ソフトバンクのスマホの新規契約が行えるという(一部取り扱わない機種あり)。ロボットとのコミュニケーション、人間の方が緊張しちゃうかも!?「Pepperだらけの携帯ショップ」東京都港区南青山5-1-25(最寄り駅:東京メトロ「表参道駅」)期間:2016年3月28日〜4月3日営業時間:正午〜午後7時取扱商品:SoftBankのスマートフォンの新規契約

世界初となるレザー文字盤を装備した腕時計 ロードエルジン「ナイトシリーズ」発表

世界初となるレザー文字盤を装備した腕時計 ロードエルジン「ナイトシリーズ」発表

 ロードエルジンは機械式腕時計で世界初となる「レザー文字盤」を使用した、復刻版「ロードエルジンナイト」を発売した。税別価格は295,000円。  1864年設立の時計ブランド・エルジン社の高級ブランドとして1950年代にアメリカで人気を博した腕時計「ロードエルジン」。ブランドの権利を日本のロードエルジン社が取得し、2013年には復刻第一弾「レクタンギュラーシリーズ」を発表している。「ロードエルジンナイト」は「レクタンギュラーシリーズ」に続く最高の仕上がりを求め、およそ3年もの制作期間を掛けて発表した復刻モデルだ。  この復刻に際し、メーカーは当時のオリジナルモデルを含めて現在までどの時計メーカーも実現していない文字盤の本革化にこだわった。まず、素材には高級ブランドも使用する最高品質の革(ドイツ・ワインハイムレダー社製レザー、イタリア製高級レザー)を使用。そして革の形状変化を防ぐ独自の特殊加工技術を用い念願の「レザー文字盤」を完成させた。なお、ロードエルジン社はこの技術で特許を取得したとのこと。  ラインナップは全5種類。ケースがゴールドの3種類「R-002K-BK(ゴールドブラック)」「R-002K-BR(ゴールドブラウン)」「R-002K-WR(ゴールドワイン)」とケースがプラチナの2種類「R-002PT-BK(プラチナブラック)」「R-002PT-BR(プラチナブラウン)」で金額はすべて295,000円。また共通の仕様として、ケース径が36mm、サファイアガラス、日常生活用防水となっている。https://www.youtube.com/watch?v=PFo1-lGf8bE&feature=youtu.be  現在この復刻第二弾商品の発売を記念して、ロードエルジンの世界観と腕時計の奥深い魅力を伝えるブランドムービー「LORD ELGIN Brand Movie “偶然の出会い”」が公式サイトおよびYouTubeにて公開となっている。 <関連リンク>ロードエルジン公式サイト

新ブランドWavelet Designのイヤフォン「OPUS1」 ダイナミックBAドライバーを搭載

新ブランドWavelet Designのイヤフォン「OPUS1」 ダイナミックBAドライバーを搭載

 PCオーディオ関連機器のzionoteは、Wavelet Designブランドの取り扱いを開始。独自のダイナミックBAドライバーを使ったイヤフォンOPUS 1を5月末に発売する。価格は300ドル前後と発表されている。 Wavelet Designは、これまで他社からのイヤフォン開発を主にしてきており、OPUS1は同社初の自社ブランド製品となる。世界初を謳うダイナミックBAドライバーを搭載。広帯域で音圧を確保しやすいダイナミック型と特に高域の諸特性に優れるBA型の両者のメリットを生かすように設計している。 フラットな広帯域の周波数特性とフラットなレスポンスのイヤフォンを標榜。生産はエンジニアによる手作業による、各工程および最終組み立て後に全数検査を行うという管理で、個々の特性のバラつきを整えているという。■リンクzionote・製品ページ  http://www.zionote.com/2012/waveletdesign/-