「パクチー」

記事一覧

マニア垂涎必至 総重量1.5キロの巨大パクチーかき氷

マニア垂涎必至 総重量1.5キロの巨大パクチーかき氷

 大鍋にかき氷を山のように盛りつけ、「パクチーソース」と「練乳」をたっぷりかけて、仕上げにパクチーを豪快にトッピング。パクチーマニアが見たらよだれを垂らしてしまいそうだ。東京・中野の「タイ屋台999中野本店」で、総重量1.5キロの巨大パクチーかき氷「パクチーかき氷鍋」(税別1,980円)の提供が始まった。1日4組限定で予約制。先行紹介したFacebookページでは話題となっているそうで、狭い枠かもしれないが、マニアはぜひとも狙いにいってみよう。■「タイ屋台999 中野本店」店舗情報 公式HP:http://www.thailand999.com/ 最新情報(Facebook):https://www.facebook.com/thaiyatai999/

ニュース
パクチーにはじまり、パクチーで終わる 世界初?の「パクチーフェス」

パクチーにはじまり、パクチーで終わる 世界初?の「パクチーフェス」

 あの香りがダメな人にはちょっと苦痛かもしれないが、パクチーに特化したイベント「パクチーフェス」が5月31日(水)から東京・新宿のシネシティ広場で開催される。主役はもちろんパクチーで、すべての料理にパクチーが思う存分使われる。“パクチニスト”は、心ゆくまでパクチーを食べ尽くそう〜。入場無料だから、これまではあまりパクチーに手を出してこなかった人も、この機会にトライしてみる? パクチーにはじまり、パクチーで終わるこのフェスの開催は、6月4日(日)まで。初日の12:00スタートを除き、営業時間は各日11:00〜21:00。お昼休みや仕事帰りにふらっと寄ってもよさそうだ。18社が出店予定。「パクチーフェス」Facebook:https://www.facebook.com/pakuchifes/Twitter: (@pakuchifes)Instagram: (@pakuchifes)

ニュース
“パクチニスト”にはたまらない!? お通しからメインまで、すべてパクチーづくし

“パクチニスト”にはたまらない!? お通しからメインまで、すべてパクチーづくし

 日本でもすっかり定着したパクチー。独特な香りが好き嫌いを分けるところだが、好物だという人には食欲をそそる香りだろう。オーガニックワインと鴨料理の「肉バル カモショッタネギ」新橋店は、パクチーをこよなく愛する“パクチニスト”のために、パクチーづくしのメニューの提供を始めた。お通しから始まり、おつまみにもなる「パクチーと小海老のアヒージョ」、メインの「武州鴨 フォアグラ入り パクチーハンバーグ」「鴨のロースト フォアグラのテリーヌ添え2色ソース」や、デザートの「パクチーINフローズンヨーグルト オレンジジュレソース」に至るまで、最初から最後までパクチーで占めることができる。ランチ限定の「国産牛ローストビーフDON パクチー添え」もある。 パクチーを使っていない料理も豊富にあるから、パクチーが苦手な人との飲みも楽しみつつ、好きなパクチーでお腹を満たしてみてはいかが?「肉バル カモショッタネギ新橋店」東京都港区新橋4-18-4 村上ビル 1F電話番号:03-6721-5105営業時間:(ランチ)月〜金11:30〜13:30、(ディナー)日〜木17:00〜23:30、金・祝前日 17:00〜25:00定休日:年中無休(年末年始を除く)

ニュース
パクチー料理を習得! エスニック専門クッキング

パクチー料理を習得! エスニック専門クッキング

 最近増えてきたパクチー専門店を探しては食べている、というパクチー好き、今年は自分で作っちゃおう。エスニック料理クッキングサロンPont D’or(ポンドール)(東京)で、日本初のパクチー専門料理講座を1月から毎月開講することになった。初回は1月10日11時。 近年人気急上昇のハーブ食材、パクチー。デトックス効果とアンチエイジング効果、豊富なビタミンで、健康・美容効果が高い、と言われている。シードから茎まで余すことなく利用することができる万能食材、パクチーを、栽培方法から王道タイ料理まで、その美味しさを存分に味わうことができる料理講座だ。開催日: 2016年1月10日(日)、2月20日(土)、3月5日(土) 11:00〜14:00開催地:原宿・明治神宮前 株式会社Pont D’or(ポンドール)会費:3,500円第1回参加者募集内容詳細はこちら(先着順受付)

ホットな辛さのパクチードレッシング  「タイの台所」シリーズ第2弾

ホットな辛さのパクチードレッシング  「タイの台所」シリーズ第2弾

 中華やタイ料理によく使われるパクチーは、独特な香りがあり好き嫌いが分かれる香辛料だ。好きな人はパクチーだけのサラダを作ったり、パクチー入り餃子を食べたりする。アライドコーポレーション(横浜)は、パクチー好きの要望に応え、辛さが効いた「タイの台所 パクチーチリドレッシング」を発売する。6月下旬から全国のスーパーや輸入食材店などで順次導入の予定。大ヒット商品「タイの台所 パクチードレッシング」のチリタイプだ。チリのホットな辛さとパクチーの香り、クリーミーな味わいのバランスが絶妙なドレッシングで、サラダはもちろん、唐揚げやカルパッチョなどとも相性が抜群。自宅でタイの本場の味が楽しめる。