日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「石川編」です。兼六園やひがし茶屋街など、地元民が愛する楽しいスポットをご案内します。

記事一覧
日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「石川編」です。兼六園やひがし茶屋街など、地元民が愛する楽しいスポットをご案内します。
2015年4月15日と16日、大阪府東大阪市の石切劔箭神社、通称「石切さん」で春季大祭が開催され、例年になく多数の参拝客でにぎわった。しかも若い女性が目立ったが、実はそれには理由がある。
神社や寺に行くと、入口や本殿・本堂の左右に、狛犬を見かける。おそろしく立派な芸術作品もあれば、素朴でかわいい像もあり、それなりに味がある。そんな狛犬ファンには見逃せない写真が横浜市歴史博物館のツイッター公式アカウントから発信された。
江戸時代より金魚の養殖が盛んであり、「金魚のまち」とよばれる奈良県大和郡山市。そんな「金魚のまち」に、ユニークな灯籠型の水槽が設置され話題となっている。
京阪電気鉄道(大阪市)は2015年3月31日に、2015年から2017年度の次期中期経営計画の主軸の一つである観光創造の一環として、京都タワーをリニューアルすることを発表した。
蔵造りのまちなみが中高年世代に人気の小江戸・川越。重厚な瓦と黒漆喰の店蔵が軒を連ねる表通りから少し入った場所に、「菓子屋横丁」があります。菓子といっても、デパ地下に並ぶ上品な和菓子や有名パティシエの手になる高級スイーツではありません。ニッキ、ハッカ、ベッコウなどのあめ玉や煎餅、麩菓子のような駄菓子を扱う店ばかり。でも、これがいい。昭和のオジサンは懐かしさでグッときます。
街のプロとミーツ編集部が”住む気で巡る”街案内。今回は大阪市のベッドタウンとして根強い人気を誇る「堺市」です。
静岡県浜松市の公式キャラクター「出世大名家康くん」。昨年12月22日、浜松市はJR浜松駅から浜松城に至るまでの約2.4キロ(最短ルートは約1.4キロ)の道を「出世街道」と命名するなど、さまざまな企画がすすんでいる。
ネットに蓄積される膨大なデータ=ビッグデータをビジネスに役立てようとする動きは、一般企業で盛んになっている。お役所はビッグデータの分析・活用から遠いと思われがちだが、岡山県はネットの活用に積極的な自治体の1つだ。
日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「盛岡編」です。肴町商店街や盛岡さんさ踊りなど、地元民が愛する楽しいスポットやイベントをご案内します。
道の駅を統括する国交省のウェブサイトには営業時間や場所、駐車場の台数などの基本的な情報しか載っていない。グルメの口コミ情報数日本一を誇る道の駅のポータルサイト「みちグル」には道の駅巡りの参考になる情報が集積している。
カフェでお茶をしながら編み物が楽しめる癒やしの空間「ニットカフェ」。どんなところなのか、実際に遊びに行ってみました!
北陸新幹線開通で、これを機会に一度石川へ行ってみようという人も多い。メジャーな観光スポットもいいが、謎めいた場所が点在する石川県。数ある迷所の中から、金沢市から約25キロ離れた場所にある「ハニベ岩窟院」を紹介する。
東京都内には市町村以外の区立図書館が224施設もある。横浜が18、大阪が24、名古屋が21だから、他の大都市とは一桁違う。蔵書数も段違いだ。そんな東京の図書館で最も充実している区はどこだかご存じだろうか。
北陸新幹線開業で注目を集める「北陸の小京都」金沢市と、東京23区の板橋区。実は意外な共通点が多数あり、「板橋=東京の小金沢(こがねざわ、ではなくて『しょうかなざわ』です)」というべき街なのをご存じだろうか。
北陸新幹線の開業で金沢駅や富山駅では準備が着々と進んでいるが、福井駅にはなんと巨大な「恐竜」が出現して、大きな話題となっている。西口広場に、フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタンなど、実物大の恐竜3 体が登場した。
東京の桜の名所の一つ、上野公園の最寄駅である東京メトロ銀座線の上野駅では、花見のシーズンを前にした2015年3月5日から、同駅構内で桜を使った「過去最大規模」という広告で彩るキャンペーンをスタートさせた。
今大きな注目を集めている新幹線。鉄道ファンでなくても、乗ったり撮影したくなってきませんか?そこで、とある鉄道ファンに撮影テクやレア車両など、新幹線の魅力を語ってもらいました!
永井荷風『日和下駄』の一節にある「念仏坂」は、都営地下鉄新宿線「曙橋」駅の近くに現存している。同じく、雁木坂は、東京メトロ日比谷線「神谷町」駅の近くに現存している。
3月14日の北陸新幹線開業を控えた北陸地方が熱い! 新幹線でぐっと身近になった北陸地方には、グルメに観光に見どころたくさん。どんなイメージがあり、何が人気なのか、アンケートで調べてみました!
182件中 161〜180件