ニュース

日本初のハラルラーメン  ずっと食べたかった!と留学生

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

今や日本の国民食に数えられるラーメン。海外でも人気の“日本食”で、日本を訪れる外国人観光客が目指す食べ物の一つだ。東京五輪に向けて、食べ物に宗教的な忌避がある人でも楽しめる日本食を目指す試みが続いているが、当然のごとく、ラーメンも対応を始めた。日本初のハラルラーメンが、東京ビッグサイトで開催中の食の見本市、「FABEX」で展示されているのだ。

林泉堂(秋田県)の『ハラールラーメン』(醤油味・生麺タイプ)。在日・訪日ムスリムが、最も食べたい食品と渇望していたにもかかわらず、これまでハラル対応の市販ラーメンはなかった。粉のミキシングから最終商品の梱包に至るまで、専用の製造ラインを別の棟に新しく設け、豚肉やアルコールなどとの接触を一切避けた。「実に真摯な取り組みで、新規にハラル製造棟を設けたことが非常にすばらしい。原料もハラルであれば、この工場で作られるすべての製品がハラル対応商品にできる。一人のイスラム教徒としても大いに感謝したい」とハラル認証を担当したアイスデイン・アリ氏。試食したムスリムの留学生も、「ずっとラーメンを食べてみたいと思っていた」と話していたという。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME