(OVO オーヴォより)

やっぱり、な結果。2014年のサイト訪問者数(PCからのアクセス)をヴァリューズ(東京)が集計したところ、トップはポータルの「Yahoo! JAPAN」、2位「Amazon」、3位は「楽天市場」だった。2013年と比較すると、2,3位が逆転しているものの、トップ3は不変。13年は「Yahoo!知恵袋」「FC2ブログ」が4,5位だったが、14年は「Google」と「Yahoo検索」。なんでもネットで調べてみるという行動パターンが一般化したようだ。
目立ったのは「NAVERまとめ」。13年の19位から14年は10位と躍進。サイト訪問者数も前年比で109.3%と増加した。まとめサイトやキュレーション系ニュースサイトは、Twitterやfacebookなどソーシャルメディア上で拡散されることが多く、最近ではSNSで話題となった出来事がメディアで取り上げられる逆パターンもあり、集客力が高まっているのかも。