ニュース

あなたはいくつ知っている? 2014年トレンドワード

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

いくつ知ってる?トレンドワード

「タクシー配車アプリ」や「来店アプリ」、「バーチャル試着」に「自動運転」。つい数年前までその形すらみえなかった数多くのサービスや概念が、日々生まれ続けている。インターネットコムと NTT コムリサーチがそんな様々なサービスについて、どれほどの人が知っているか、またそのうちどのサービスが2015年の紙面を賑わせるかを知るべく、「2014年のトレンドワード」に関する調査を行った。

まずWi-Fi、クラウドソーシング、二段階認証、バイラルなど17個のトレンドワードの中で、どれを聞いたことがあるか、を聞いたところ、82.4%の人が知っていたのは「Wi-Fi」。「音声検索」になると途端に48.2%に下がり、「キュレーションサービス」に至っては5.1%。人に説明できるほど知っているのはどれか、となると数字はガクンと下がり、Wi-Fiが説明できるのは44.0%。相当多くのネットユーザーが見ていると思われるバイラルも、説明できる人はたったの1.7%という信じがたい数字だ。

来年のトレンドになりそうなのは、「自動運転」(12.6%)、「クラウドソーシング」(7.3%)、来店アプリ(4.1%)などだった。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME