(OVO オーヴォより)

スマホを取り出して見るのは気が引ける場所でも、時計なら、時間を見るフリして何度でも見られる? 興味にマッチする記事を端末に届けてくれるニュースアプリ「Mynd」が、時計を見るたびにニュースをさっと確認できる「Mynd Watch」に進化した。スマホ経由で記事を自動的にスマートウォッチに送信してくれる。機械学習を応用して、ユーザーの好みを自動的に学習し、膨大な情報の中からニュースを選別して時計に送るという無料アプリだ。
毎朝、ユーザーの好みにマッチした十数記事が「MY朝刊」として送られるほか、最新ニュースがリアルタイムで送られてくる。現在、iPhone版、Android版、Web版がリリースされており、Android Wear搭載スマートウォッチに対応したアプリ「Mynd Watch」が開発されたのを機に、18日〜19日に開催されるTechCrunch Tokyo 2014(渋谷ヒカリエ)http://jp.techcrunch.com/events/techcrunch-tokyo-2014/info2014/
のMynd社ブースで、スマートウォッチ対応Myndがデモ展示される。これからは、混雑する電車の中や会議中など、スマホを取り出すことなく、気になるニュースを手元でチェックできる。
アカウント作成はこちら: https://mynd.jp/