(OVO オーヴォより)

鍋物は冬、おでんの季節到来!なのだが、実は約3割の人が季節に関係なく、年中おでんを食べていることが、「みんなのプロジェクト」登録メンバー(有効回答数590件)を対象にしたアンケート調査(オノフ・東京)で分かった。
普段おでんを食べる、という人は全体で97%と、ほとんどの人の食卓におでんが上っているが、そのうちの3割が夏でも食べると答えている。コンビニなどでもおでんは人気だが、自宅で調理して食べるという人が86%と最も多く、しかも42%の人が「市販のおでんつゆの素、うどんつゆの素は使わない」で作っている。
好きなおでんの具材はやはり「大根」がトップで、87%。2位はうずらも含む「たまご」だ。家で作るおでんの味は家庭によってさまざま。たとえば、「しょうゆは使わず塩とみりん、料理酒、砂糖で味を付ける」「日本酒多めのだし」「おでんだしにオイスターソースを使う」など。そろそろ今夜あたり…?