(OVO オーヴォより)

恋愛は時期やタイミングでどう転ぶかわからないもの。友達だと思っていた相手から急に告白されたらどうする? あるいは男友達を好きになってしまったら? そんな今どきの恋愛の実態をアムタス(東京)が「友達から恋人に発展するってアリ?ナシ?」をテーマにアンケート調査をした。
まず、「友達が恋愛対象になることってある」か聞いたところ、「よくある」「たまにある」の合計は47%。反対に「ほどんどない」「絶対にない」と「ない」と答えた合計は52%になった。初めは友達からスタートが王道かと思いきや意外にも半数の人が友人から恋愛発展は「ない」という結果に。
それぞれの理由を見てみると「たまにある」と回答した人からは「普通に遊んでいる仲間の一人を意識して、好きになったことはあります。いつも一緒にいると、惚れやすくなってしまうのかも」という回答があった一方、こんなせつないコメントも。「仲が良かった男友達のことを好きになったことがあります。でも、良い関係を壊したくなくて結局何も出来ませんでした…」。
また「ない」と回答した人からは「友達から付き合いが始まると自分の中の認識が友達のままになってしまい、男性として見れなくなってしまうので…」などのコメントがあった。男女を意識できるタイミングを逃すと難しいのだろうか?
続いて「友達だと思っていた人に告白されたらどうする?」と聞いたところ、「とりあえず付き合ってみる」24%、「恋愛対象として意識する」35%と、約6割が前向きにとらえている。一方「友達のままいたいと思う」が32%で「友達としての付き合いもやめる」という回答も2%あった。
回答理由をそれぞれ聞いてみると、「とりあえず付き合ってみる」と回答した人は「そんなふうに思ってくれてたら、嬉しくなる」、「何事も試してみないと分からないから」などと前向きな理由が。「恋愛対象として意識する」と回答した人からは「結構知っている仲じゃないと、逆に恋愛対象として見られない」。また「友達のままいたいと思う」と回答した人は「友達でもいられなくなったときは辛かったな」や「断る。で、トモダチ関係を続ける。付き合ったところで、いまさら、彼氏っていう認識を持てない」と意外な回答からもっともらしい意見までさまざま。
なかなか恋人ができないと悩んでいる人は、もう一度周りの男友達に目を向けてみてはいかがかな? 恋愛にはタイミングが重要というけれど、つき合ってみないと分からないこともあるから「とりあえずつき合ってみる」のもいいのかもしれない。